重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日初めて釣りに行った本当の初心者です。

釣りを趣味に始めるにあたって、リールはシマノ ネクサーブ2500HGを購入しました。
スプールに糸を巻いていない状態で回した時は特に異音は感じられず、
糸を巻いた後も引っ張ってみてドラグ音を確認して、特に変な感じはありませんでした。
自分のネクサーブのドラグ音はリンリンという少し高い音がします。

初めての釣行では餌と2号のブラクリでやってみたり、餌だけ垂らしてみたりしておりました。
その際、回収時に魚はついていないのに巻くとドラグ音と同じような音がしておりまして、
これは正常なものなのか、ドラグの設定が緩い(もしくはきつい?)のか、お教えいただけませんでしょうか。調べてみた際はそんなものなのかなと思いつつ、釣り動画だとそんな音はあまり聞こえないのでいまいち確証が持てず...

その後家で再現してみたのですが、ブラクリでは特に変な音なし、200gのペットボトルでは
ドラグを閉めて持ち上げてみるとドラグと同じような音がしました。

釣り場は深い堤防で、初心者ということもありひっかけるのが怖くて底までつけてはいません。
何かに引っ掛かる感じもなく、波もない状態でした。

知識をお持ちの方いらっしゃいましたらよろしくおねがいします。
当方初心者のため、難しい言葉や、きつい口調、わからないならやめろ、といった回答はなるべくご遠慮ください。よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • ハンドル部分のねじはしっかり固定済み、ベールを起こす、戻すも中途半端にはしていません。

      補足日時:2025/04/07 19:43

A 回答 (2件)

恐らくドラグ(スピニングリール頭のツマミ部分)がゆるゆるなのではないかと思います。


多少強めに締めておいた方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 ドラグを閉めてペットボトルでやってみると音が出ませんでした。このやり方で再度チャレンジしてみます!

お礼日時:2025/04/14 01:25

切り替えレバーあるいは動作レバーが中途半端な位置だったのではありませんか?



音が(あるいは現象が)再現できるのであれば購入店に見せればよい。
不良品なら保証交換される。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

動作レバーも切り替えレバーも調べてみたけど何のことかいまいちわかりませんでした

お礼日時:2025/04/14 01:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています