重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

消費期限が、4月8日にきれてるカット野菜って食べられますか?
焼いて調理すれば、食べられるのでしょうか?

A 回答 (5件)

何か消費期限を間違って捉えている方も居られるようですが、消費期限は安全に食べられる


と言う一つの指標です。
しかも日本の基準は厳しめですので、保存方法さえしっかりして居れば生でも食べられます。
未開封の物でも、袋自体は中の野菜が呼吸出来る様になっているので、若干乾燥して
居るかも知れません。
    • good
    • 1

色が変


ねばついている
匂いが変 の場合はあきらめてください
    • good
    • 1

消費期限は、賞味期限と違って、その日を過ぎたら食べてはいけないという期限です。


それに、カット野菜は、普通の(切っていない)野菜より傷みやすいです。すでに色が変わったりしていないでしょうか。
色が変わっていなくても、実は傷んでいることも多いので、食べるのは控えたほうが無難と思います。
私も、期限までに食べきれないときは、消費期限の翌日の午前中ぐらいまでであれば、様子を見て、火を通したりして食べるかもしれません。
でも、2日以上過ぎている場合は、もったいないなぁ、とは思いますが、思い切って廃棄すると思います。
    • good
    • 3

私だったら食べます。


変な匂いがしたらやめたほうがいいと思います。
    • good
    • 1

水が出て素材が溶け始めてたらやめましょう

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A