重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

結婚についてですが、私も彼も24歳で、先日2年付き合っている彼にプロポーズをされました。
今後お互いの両親に挨拶をする予定なのですが、プロポーズ後、彼が親に伝えたらトントン拍子過ぎないか?それ大丈夫?と言われたようです…
彼は家族とあまり仲が良くなく、以前から私と結婚を考えていることは伝えていたものの、プロポーズ前に親に言っていなかったようです。

この、トントン拍子過ぎないか?大丈夫?と言う言葉は、結婚を反対されてますか…?
それとも、私が今後退職・転職、引っ越しがあるので、心配というでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

トントン拍子の何が悪いのか?


何か困難がある方がいいんですかね?
どういう意味か彼からよく聞かないと分かりませんね。
    • good
    • 0

はい 生活力や経済力もないのに


プロポーズをして責任が取れるのと聞いています。
あなた自身結婚して相手の収入とあなたの収入で生活が出来るのでしょうか
退職して転職して安定した収入が得られる保証がありますか
私達は 婚約してから1年間親元で暮らして二人で毎月10万の貯金をして1年後二人のお金で結婚式をあげました。
生涯設計図を書いてみましょう
    • good
    • 0

貴女の家族の反対もなく


あまりにスムーズに進んだからです。
彼のご両親は、知人などから
スムーズに行かなかった例を何度も聴いているのでしょう。
『ウチの息子は、本当に気に入ってもらったのか?』
これが本心かも。
    • good
    • 1

貴女としてはどうしたいのでしょう?



彼の親を彼と一緒に否定して拒絶して結婚したいの?

それとも親を説得して許して貰いたいの?

親の立場で言えば24才で結婚をいきなり言われたらその様な反応はするかと。

貴女がどうしたいかを決めやってみましょう。
    • good
    • 0

不思議なのが自立は出来ているの?



彼や貴女の稼ぎは?

自立出来てなければ結婚なんてすべきでは無く、その程度の言葉で不安になるぐらい覚悟や成長がないのかと。

貴女は彼を支える覚悟はありますか?

結婚は新しいパパやママを得る物では無いかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
彼は年収500万、私は350万です
覚悟があるから退職・転勤、引っ越しをします。

お礼日時:2025/04/13 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!