
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あれって、黄門様が言うのではなく、助さんか格さんが言うのですよね。
でしたら、開いては自分より目上の人ですから「控えおろう」じゃないですか。現代語だと、「控えましょう」でしょ。「控えおれ」だと命令ですから「控えなさい(控えろ)」となり、いくら、黄門様のお着きとはいえ、単なる武士に、代官やお殿様が命令されたのではまずいのでは?黄門様が直接、その代官やお殿様にいうのなら、暗いが上ですから「控えおれ」=「控えなさい(控えろ)」でいいでしょうが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドラマ 水戸黄門はチャンバラしたあと印籠出して、みんなを土下座させますがチャンバラする前に印籠出しちゃダメな 9 2022/12/09 19:27
- 事件・事故 能ある鷹は爪を隠す。なんで隠すのですか? 7 2023/03/28 20:50
- 糖尿病・高血圧・成人病 病院で聞いても、いまひとつわからないのですが。 血圧を下げるために利尿作用のある薬を飲んでいます。 5 2022/04/03 23:04
- ドラマ 『水戸黄門』の黄門様一行を頭が良いランキング順に並べると?確か、この順で合ってますよね? 3 2022/09/29 21:44
- その他(法律) 契約書等に貼付する印紙の消印ですが、 契約に関して甲と乙がおり、 原本と控えを作成した場合、 印紙の 3 2022/05/12 19:01
- 確定申告 前年の医療費控除の機嫌について。 前年の医療費控除の申請期限が3月15日とかいてあるサイトがあったり 6 2023/03/11 11:02
- 会社・職場 バイトで雇用契約書を2枚渡され、一枚は提出、もう一枚は控えと言うことで同じ内容の用紙に記入しました。 3 2022/08/26 22:08
- 年末調整 年末調整の一人親控除と寡婦控除について教えてください 一人親控除を受けられず寡婦控除は受けられる人っ 1 2023/01/13 11:38
- 健康保険 国民健康保険と介護保険の保険料の計算について 3 2023/03/06 00:39
- 歴史学 時代劇の水戸黄門とは、権中納言である江戸時代の水戸藩主・徳川光圀の別称かつ、徳川光圀が隠居して日本各 6 2022/09/15 10:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「お手元に控えてください」 「...
-
時代劇「遠山の金さん」の決め...
-
世直し平成の水戸黄門
-
印ろう付ベアリングの「印ろう...
-
宮崎アニメで一番名作なのは?
-
水戸黄門の助さん、格さん
-
10~15年前、水戸黄門の電話番号
-
放送局の話
-
水戸黄門のシナリオ
-
パラドックスなこと教えてください
-
懲らしめて「あげなさい」?(...
-
水戸黄門ってどれくらい偉いの?
-
「生きる」がテーマ?になって...
-
じいじ・ばあばっていつ頃から...
-
免許証をネットでアップロード...
-
水戸黄門 第10部 再放送の第...
-
水戸黄門様って?
-
このジュニアアイドルの名前を...
-
AV女優の名前教えて 左目尻にほ...
-
SUPER BUTTER DOGのグループ名...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「お手元に控えてください」 「...
-
時代劇「遠山の金さん」の決め...
-
印ろう付ベアリングの「印ろう...
-
水戸黄門のシナリオ
-
水戸黄門ってどれくらい偉いの?
-
水戸黄門の「越後のちりめん問...
-
普段の生活は24時間表記か12時...
-
水戸黄門はチャンバラしたあと...
-
「偉大なるマンネリズム」とは...
-
疾風のお絹はなぜ生まれたの?
-
うっかり八兵衛さんがかぶって...
-
免許証をネットでアップロード...
-
水戸黄門 第10部 再放送の第...
-
正義が悪を懲らしめることを四...
-
水戸黄門の印籠シーンで
-
懲らしめて「あげなさい」?(...
-
水戸黄門で、子供(子役)が出...
-
水戸黄門の八兵衛の手ぬぐい帽...
-
水戸黄門様への呼びかけ方
-
皆のもの、ひかえおろう、この...
おすすめ情報