No.4ベストアンサー
- 回答日時:
チャタリングが起き易いのは、マウスの左右のクリックで、特に左クリックを押す回数が非常に多いため、チャタリングが良く発生します。
これは、スイッチの ON/OFF をダイレクトに検出し、それをパソコンに伝えているからチャタリングが目立ちます。マウスのチャタリングという現象と原因について
https://datyotosanpo.blog.fc2.com/blog-entry-247 …
マウスの左右のクリックには、殆どがマイクロスイッチを使っていて、切れの良い ON/OFF を実現しています。その接点が繰り返しの ON/OFF で凸凹になってしまい、ON や OFF した瞬間に複数回 ON/OFF を繰り返してしまう(バウンズする)のです。シングルクリックなのにダブルクリックになってしまったりして、これが発生すると思ったような操作ができず、かなり使い難くなります。
これも、接点がメカニカル(機械式)なために起きています。マウスでは採用数が少ないですが、左右クリックに光学式接点を使っている場合は、チャタリングは発生しません。これには、ON/OFF にフォトカプラを使っているので、接点のようにバウンズすることが無いです。
Endgame Gear XM2we レビュー
https://dpqp.jp/review/endgame-gear-xm2we
キーボードでも起きますが、こちらはソフトウェアでのリカバリーがし易いので、あまり目立ちません。これは、キーの押されたか押されていないかの認識を、高速でスキャンしている関係もあります。押されているのを認識するのに、ある程度回数を確認してから行いますので、自然とチャッタリングの発生を防止しています。
ゲーミングキーボードでのチャタリングの直し方、防止するための対策方法
https://dpqp.jp/keyboard-chattering
メカニカル(機械式)な接点を使っているキースイッチでは、やはりチャタリングが発生します。これは、青軸とか赤軸と言ったメカニカルキーを採用したキーボードだけでなく、メンブレンキーボード等でも起きます。これは、メカニカルと言う言葉にこだわっていると、勘違いし易いことになります(笑)。
ON/OFF で消耗したキーの接点は、やはりバウンズを発生させて、ON/OFF が複数回発生してしまい、それがキースキャンで検出されると、複数回の入力になってしまいます。マウスとの違いは、このキースキャンの存在ですね。まぁ、どちら以下と言うと、キースイッチにゴミが挟まって押せなくなったり、キーが連続して押されている状況になったりする方が多きと思いますけれど。
キーボードの場合は、静電容量検出型や磁気検出では、このチャタリングがありません。これらのキーボードスイッチには、そもそもチャタリングを起こす接点が無いからです。
キースイッチって何?キースイッチの種類と選ぶポイントを解説
https://happyhackingkb.com/jp/life/hhkb_life57.h …
光学式スイッチとは何か、なぜ選ぶのか?
https://keychron.co.jp/blogs/news/what-is-optica …
下記は、ドスパラの各種キーボードを選択できるページで、左側に 「メンブレン」、「メカニカル」、「オプティカル」、「磁気式」 の選択ができるようになっています。これで、「オプティカル」 や 「磁気式」 のスイッチが使われているキーボードが、幾つか販売されているのが判ります。まぁ、みな高いですけれどね(笑)。
https://www.dospara.co.jp/BR184?prefn1=txKeySwit …
下記のページの中程に、オプティカルスイッチとメカニカルスイッチの接点動作のグラフがあります。オプティカルスイッチはスパッと ON していますが、メカニカルスイッチは何度もバウンズしてから ON になっています。
RAZER DEATHSTALKER V2 PRO TENKEYLESS
https://www.razer.com/jp-jp/gaming-keyboards/raz …
No.6
- 回答日時:
ANo.4 です。
タイプミスがありました。訂正してお詫びいたします。済みません。
誤 まぁ、どちら以下と言うと、キースイッチにゴミが挟まって押せなくなったり、
正 まぁ、どちらかと言うと、キースイッチにゴミが挟まって押せなくなったり、
誤 キーが連続して押されている状況になったりする方が多きと思いますけれど。
正 キーが連続して押されている状況になったりする方が多いと思いますけれど。
因みに私は、マウスの左右クリックボタンのチャタリングは、「Chattering Canceler」 と言うフリーソフトで ON/OFF 認識する時間を延ばして防止しています。
マウスのチャタリングと呼ばれる誤動作を防止するソフト Chattering Canceler
https://freesoft-100.com/review/chatteringcancel …
キーボードのチャタリングの対策方法は、ANo.4 のリンクをご覧下さい。下記は、そのソフトです。
キーボードの故障!?買い替える前に試すべき神ソフト「ccchattttter」 | ソフトウェア
https://www.hacklive-design.com/tech/keyboard-tr …
No.5
- 回答日時:
言葉の定義を先に示しておけば、よかった。
私がふつうに言っている機械式(メカ)スイッチは、接点の切り替え、あるいはオン/オフは、機械的・物理的に動かしてやるものを指しています。
半導体スイッチはそうではありません。
No.2
- 回答日時:
本当とはいいきれません。
メンブレンの導電ゴムでも タイミングによってはチャタリングを起こします。メカニカルスイッチでは NO(ノーマリーオープン)とNC(ノーマリークローズ)の両接点を使うことで チャタリングを減らせますが メンブレンではそうはいきません。
まぁ メンブレンの良さは 安価 につきますね。
マイコン時代では キーボードのチャタリングを防ぐために 一回ONになったら70ms後にもう一回検出して まだONだったら ONと判定する、といったソフト的に解決したことが有ります。(当時のキーボードは一個一個のスイッチをNCパンチであけたキー配列の穴にはめ込んで作っていました。)
ところで、質問の目的はなんでしょうか? それによってはもっといい回答をあげることもできますが...
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) ロジクールのマウスはチャタリングが起きやすいって本当ですか?そうなのでしたら、なんのメーカーのマウス 4 2024/02/09 13:43
- その他(コンピューター・テクノロジー) マウスにチャタリングが起きないようにする方法や起きづらくする方法を教えて下さい! 5 2024/02/11 12:42
- その他(コンピューター・テクノロジー) タッチパッドはチャタリングは起きませんか? 4 2024/02/09 13:42
- その他(コンピューター・テクノロジー) 短期間でマウスを買い換えたらチャタリングとは無縁でいられますか?安物のマウスを短期間で買い換えればチ 7 2024/02/13 21:13
- アクセサリ・腕時計 グランドセイコー売るなら、メカニカルかクォーツどちらがいいですか? 5 2024/11/13 14:54
- アクセサリ・腕時計 グランドセイコーのクォーツとメカニカル 貰えるなら、みなさんならどちらを選びますか? 3 2024/06/01 22:27
- マウス・キーボード キーボードについて。 7 2024/07/09 18:01
- オンラインゲーム 兄弟でゲームをプレイする時に 手加減は必要か 2 2024/12/06 18:59
- アクセサリ・腕時計 グランドセイコーのムーブメントのアルファベットについて。 スプリングドライブ 9「R」 メカニカル 1 2023/08/13 11:47
- マウス・キーボード キーボードについて。 1 2024/03/10 21:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Linuxにはオープンソースという素晴らしい文化があるのにAndroidはLinuxディストリビュー
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
Ubuntuでオススメのテキストエディタを教えて下さい!私はプログラミングは出来ないのでテキストファ
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
プログラミングの進学について
その他(プログラミング・Web制作)
-
-
4
AIのプログラムについて教えてください
その他(プログラミング・Web制作)
-
5
おすすめのノートパソコンを教えてください。 中古でも問題ないのですが、以下の要素が欲しいです。 i3
ノートパソコン
-
6
C/C++って何ですか?C言語やC++とは別物なのでしょうか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
7
【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
みんな教えて!
-
8
アセンブリ言語について。
その他(プログラミング・Web制作)
-
9
ZIPってフォルダなのでしょうか?それともファイルなのでしょうか? ZIPのプロパティをエクスプロー
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
10
Windowsについて 先日、お恥ずかしながらWindowsのOSがあるのにZorin-OS-をダウ
その他(OS)
-
11
真空管の音がいいのは
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
12
非常に驚くことに映画館の解像度は4KかHDが主流らしいです。映画館ほどの大きな画面でも4KかHDが主
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
13
一般家庭用のプリンタで、 壊れにくいプリンタを教えて下さい。 使えなくなりにくいプリンタを教えて下さ
プリンタ・スキャナー
-
14
Linux版のPowerShellではWindows版のPowerShellで出来る事の全てが出来る
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
15
プログラミングのやり方ざっくりでいいから教えて
その他(プログラミング・Web制作)
-
16
電磁波について
その他(生活家電)
-
17
実行ファイルとは
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
18
unutu24でDISKINFOを読み取る方法はありますか?
UNIX・Linux
-
19
コマンドプロンプトやPowerShellでは合計4TBのデータのハッシュ値を一度に取得するなどの大量
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
20
winx youtube-downloader
フリーソフト
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AI を おちょくる質問
-
ハッシュ値はGitHubに書いてあ...
-
GitHubの使い方が分からないの...
-
AndroidはLinuxディストリビュ...
-
UQモバイルやLINEモバイルやmin...
-
3Dキャラクターモデリングにつ...
-
電線からインターネットに接続...
-
LinuxではUTF8のBOMなし、UTF8...
-
GitHubはオープンソースのプロ...
-
電線からインターネットに接続...
-
ドコモやソフトバンクやauやLIN...
-
SIMのように電線を使わずにイン...
-
職場のノートパソコンを起動す...
-
Linuxユーザーはリモートアクセ...
-
rsyncをインストールするとssh...
-
プログラミングで気をつけるべ...
-
COBOLは1000年後にも使われてる...
-
情報セキュリティの仕事は忙し...
-
Linuxはバージョンごとにコード...
-
外付けSSDを暗号化する機能はAn...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セキュリティのためにログを見...
-
半角カタカナについて
-
急にパソコンが インターネット...
-
チャットgptなんですけど、こん...
-
皆さん、おはようございます♪ N...
-
LinuxやWindowsより Androidやi...
-
パソコンのキーボードって不要...
-
Power BI のローソクチャート
-
文字コードを確認する方法を教...
-
バグがないソフトウェアを作る...
-
職場のノートパソコンを起動す...
-
NECのノート型パソコンを購入し...
-
チャタリングが起きるのはメカ...
-
パソコンはスマホと違って重い...
-
PowerBIで最大値、最小値を表示...
-
Androidにシェルがないのは何故...
-
【スプレッドシート】複数条件...
-
文章を書くのに最適なAI、Chat ...
-
Androidでは写真や動画は撮影日...
-
外付けSSDを暗号化する機能はAn...
おすすめ情報