
今どきの幼稚園児は糸電話なんか見向きもしませんよね?
携帯やらスマホやらWiFiやらWiMAXやら3G,4G,5G、スターリンクと、何から何まで無線通信でつながっている昨今、「糸でつながっている電話」なんてばかばかしくて子供だましにすらなりませんよね。
なにしろ、最近の子供ときたら、母親の胎盤とへその緒がつながっておらず、Bluetoothでつながっているそうです。(ウソ)
それとも今どきの幼稚園児でも、糸電話に感動するのでしょうか?
幼稚園の先生、幼稚園児を持つ親御さん、ご回答お願いします。
No.4
- 回答日時:
小学校、中学校の掃除の時間には、今も箒と塵取りを使っています。
ルンバが走り回って、やるわけではありません。箒や塵取りを学校で初めて見るとか、使うとかを学ぶのです。学校の清掃の時間に、家で普通に使っているルンバが登場したら、(無償化ですが・・)学費返してくれと言われかねません。
糸電話もそれと同じ理屈です。
子どもたちが、成人した頃には、今使っている、携帯やらスマホやらWiFiやらWiMAXやら、Bluetooth・・・、ルンバなど、前時代の遺物、歴史の教科書でしか学ばないものになっている可能性が高いものですから。
ご回答ありがとうございます。
中国では二足歩行ロボットがマラソン大会する時代ですよ
今の子供に必要なのは、手と足を動かしてほうきと塵取りで掃除をすることじゃなくて、マウスを触ったルンバの効率の良い掃除の仕方を設定方法を学ぶことじゃないですか?
時代遅れも甚だしいですよ。
まさか、ほうきと塵取りで掃除する、だなんて、お宅の学校は明治時代ですか?
そんなもん、NHKの朝ドラですら、もうやらないですよ。
いまは令和ですよ。
No.3
- 回答日時:
幼稚園児は、糸電話という概念で遊ぶわけではなく、
なんでもおもちゃにできます。
折り紙どころか園庭に落ちている木の枝、砂、ゴミでもおもちゃにします。
自分で靴を脱いで、靴の中に砂や泥を入れたり、自分で活を隠して
先生に見つかりも一緒に探しに行こう!とおんぶされて行くこともあります。
糸電話で話せる距離はそもそもそんなもの使わなくても普通に話せば聞こえる距離なんです。
だから可愛いんです。
こういうのは2歳~幼稚園ぐらいにしかしません。
ご回答ありがとうございます。
今どきの幼稚園児は無線で話すのが当たり前で、糸電話なんか実演して見せたら
「先生、今どき有線ですか?
ぼくんちには固定電話すらないんですけど。
こんな時代遅れの子供だましを見せるぐらいなら月謝返してください」
って言いますよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供が幼稚園で服を汚してしま...
-
幼稚園の先生に問う。ITが発達...
-
幼稚園バスの停留所?はどのよ...
-
自分がダメダメな親すぎて泣け...
-
せんせいおはようございますき...
-
町田通勤圏で子供を育てやすい...
-
幼稚園・保育所の検尿・検便等...
-
私立幼稚園の卒園式後にある謝...
-
なぜ宗教法人が幼稚園・保育所...
-
幼稚園を休んでまで旅行?
-
幼稚園のおたより帳に出席シー...
-
幼稚園 男性事務員 について
-
近所付き合いを辞めたい
-
関係ない家の前での井戸端会議...
-
幼稚園の先生か看護師どちらが...
-
幼稚園の頃から人の輪に入るの...
-
挨拶文を考えてほしいです。
-
幼稚園は制服があり、保育園は...
-
幼稚園のバスが連絡なしに20分...
-
幼稚園の出席日数
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供が幼稚園で服を汚してしま...
-
みんなみんなありがとうの歌詞...
-
ロリ、ショタは何歳までですか?
-
幼稚園バスの停留所?はどのよ...
-
自分がダメダメな親すぎて泣け...
-
幼稚園・保育所の検尿・検便等...
-
幼稚園の保護者会はだいたい何...
-
子供がうつぶせになって腰を左...
-
なぜ宗教法人が幼稚園・保育所...
-
遠い幼稚園に通った経験のある...
-
幼稚園は制服があり、保育園は...
-
幼稚園役員から保護者への手紙...
-
仏教系の幼稚園ってどうですか?
-
せんせいおはようございますき...
-
私立幼稚園の卒園式後にある謝...
-
幼稚園の出席日数
-
苦情の電話、幼稚園はそのまま...
-
幼稚園転園後の登園拒否につい...
-
一時帰国する際の幼稚園について
-
封筒に何と書けばいいでしょう...
おすすめ情報