
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
自動ブレーキのメリットは既に回答されているので割愛。
デメリット、
故障時修理費用が高額になる。
たとえばフロントガラスを交換するだけで、
30万円超えとか普通に。
だから車両保険は必須です。
ホイール替えや車高が変わっても再調整が必要。
そんな事でも、費用がバカにならない。
つまり、維持費が高額化している。
庶民は車をドレスアップとせず、メーカーから
入荷したそのままで乗ることがベストということ。
No.5
- 回答日時:
現在ある自動ブレーキは
①30キロ以下など低速域のみ
②完全停止するかはセンサーの性能次第。軽減ブレーキだから
③誤作動が多いものもある
とお守りどころか邪魔になるものもあります
なお、トヨタのプロアクティブドライビングアシストなら全車速で減速をサポートし、低速からはプリクラッシュセーフティ(自動ブレーキ)に切り替わります
なので、PDAとそれ以外では使用感の次元が違い、同列に語れません
No.4
- 回答日時:
衝突軽減ブレーキってお守りなんだよ。
お守りってものに、魅力を求めるのは、間違いである。
※神社のお守りは、魅力を求めてもよいと思いますが・・・
衝突軽減ブレーキだから、動作しない場合があるし、誤検知もある。
また、絶対にぶつからないってものでもない。
だから、お守り。
No.2
- 回答日時:
メリット
運転者の不注意で、ブレーキが遅れた場合にも、自動ブレーキで減速できる可能性がある。
自動ブレーキだけでなく、車の各種安全運転支援機能の複合的な機能があります。
自動ブレーキ、速度設定、前の車との距離設定で
設定した距離よりも、前の車との距離が近くなれば
自動的に、ブレーキがかかり、止まります。
ハンドルを握っていなくても、居眠り運転していても、止まります。
ただし、
前の車には追突しないだけ。
後ろの車から、追突されるかも。
デメリット
ない。
No.1
- 回答日時:
そりゃアクセルとブレーキを踏み間違えたら止まってくれるかもしれないから大助かりだよね。
でもその機能は最近の車では標準でついてるけど、試したことないからもう一つ信用できないけどね。一説には対象物がくるまの死角に入ってるとちゃんと働かないということも聞くしね。。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道業 皆さん、おはようございます♪ 電気自動車についてのご質問です 電気自動車の魅力やメリット、デメリット 2 2025/03/26 10:19
- 国産車 皆さん、こんにちは! 軽自動車についてのご質問です。 軽自動車の魅力やメリット、デメリットはどんなこ 13 2024/07/20 15:31
- シティサイクル・電動アシスト自転車 皆さん、おはようございます♪ 電動自転車についてのご質問です。 電動自転車の魅力やメリット、デメリッ 2 2024/11/29 06:22
- 国産車 皆さん、おはようございます♪ 電気自動車についてのご質問です。 電気自動車のメリットやデメリットなど 9 2024/06/03 04:09
- 国産車 皆さん、おはようございます♪ 日産自動車についてのご質問です。 日産自動車の魅力やメリット、デメリッ 6 2024/11/18 04:11
- シティサイクル・電動アシスト自転車 皆さん、おはようございます♪ 電動自転車についてのご質問です。 電動自転車の魅力やメリット、デメリッ 6 2025/03/18 04:06
- 国産車 皆さん、おはようございます♪ 電気自動車についてご質問です。 電気自動車のメリットやデメリットはどん 17 2024/03/24 06:24
- カスタマイズ(車) 皆さん、おはようございます♪ 自動車メーカーについてのご質問です。 自動車メーカーのメリットやデメリ 4 2024/06/24 01:17
- 自転車保険 皆さん、おはようございます♪ 電動自転車についてのご質問です。 電動自転車に乗る際に気をつけることや 5 2024/07/20 11:13
- 電気・ガス・水道業 皆さん、おはようございます♪ 電気自動車についてのご質問です。 電気自動車の魅力やメリット、デメリッ 5 2024/05/07 02:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さん、こんばんは♪ 自動ブレ...
-
複ブロックブレーキの問題が解...
-
自動車学校の技能教習での質問...
-
左にハンドルをきってバックす...
-
ブレーキ音 雨の日(鳴らない)...
-
ブレーキかけてからウインカー...
-
ブレーキのグレードとブレーキ...
-
エアー抜きの理由
-
シマノ・ローラーブレーキの効...
-
自転車のブレーキ音の修理はや...
-
ブレーキをするとキュッと言う...
-
ABS機能付きのラパンの発進時ブ...
-
電磁ブレーキ
-
自転車 ブレーキ音 新車なのに...
-
オイルの種類?
-
走行直後のタイヤに水をかける...
-
先日、自転車で転んでしまいそ...
-
利きの良いカンチブレーキって...
-
雪道、更に降雪時にブレーキが...
-
遠投カゴ釣りについておしえて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車学校の技能教習での質問...
-
ブレーキかけてからウインカー...
-
シマノ・ローラーブレーキの効...
-
線路横の駐車場だと鉄粉被害酷...
-
ハイドロプレーニング現象とは...
-
油をさしたらブレーキが利かな...
-
卒業検定なのですがブレーキに...
-
走行直後のタイヤに水をかける...
-
雪道、更に降雪時にブレーキが...
-
駅にて... たまにあるんですが...
-
左にハンドルをきってバックす...
-
自動車学校で教官に補助ブレー...
-
ブレーキをするとキュッと言う...
-
ブレーキ音 雨の日(鳴らない)...
-
自転車のブレーキ音の修理はや...
-
ブレーキの停車時の違和感 トヨ...
-
自転車のブレーキをかける際に...
-
自転車の後輪ブレーキから キー...
-
ブレーキブリーダープラグから...
-
ブレーキLSDの動作原理について
おすすめ情報