重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

教えてgooが9月に閉鎖するみたいですが、代替はどこになると思いますか?

A 回答 (5件)

自分の専門職や趣味などから少しでもお手伝いが


出来ればと思って参加していたので、惜しいです
ね。自己主張ではなく、客観的なご案内が出来て
よかったです。
とりあえず質問廻ってきてる、知恵袋かなぁ。
    • good
    • 1

gooのヘルプサイトに代替えサイトを3つ出してますよ。



知恵袋とOKWAVEとなんだっけ?忘れた

私は知恵袋たまに使ってるので、そのまま知恵袋。
知恵袋は、人多いから、質問回答率も知識多い人が回答くれますね。
カテゴリーマスターとかの人からよく回答もらってます。
    • good
    • 5

代替えは、それぞれの個人が決めることです

    • good
    • 6

人工知能のページ ChatGPT Gemini 等で質問するのがいいと思います。



https://chatgpt.com/
質問:
教えてgooが9月に閉鎖するみたいですが、代替はどこになると思いますか?

回答:
​「教えて!goo」が2025年9月17日(水)にサービスを終了することが発表されました。​これにより、質問や回答を含むすべての投稿が閲覧できなくなり、データのダウンロード機能も提供されない予定です。 ​
モノバズ

代替となるサービスとしては、以下のようなQ&Aサイトがあります:​

・Yahoo!知恵袋:​日本国内で広く利用されているQ&Aサイトで、様々なジャンルの質問と回答が投稿されています。​

・Quora:​英語圏を中心に展開されているQ&Aサイトで、専門的な知識を持つユーザーが多く参加しています。​

・教えて!gooの後継サービス:​NTTレゾナントは、教えて!gooの後継となる新しいQ&Aサービスを開発中と報じられています。​

これらのサービスを利用することで、教えて!gooの終了後も引き続きQ&A形式で情報交換が可能です。

ちなみにGeminiは
https://gemini.google.com/app?hl=ja
です。
自分で入力して回答がどうなるかやってみてくださいね。

参考にしてください。
    • good
    • 7

知恵袋かOKWAVE

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A