重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

同棲してます。
お金の価値観が合わなくて、喧嘩ばかりです。
納得してくれたと思っても「でも」が多くて
話してもらちがあかないです。
共通のカードで食費を払ってますが、勝手に
私用のものを買われてたので、どうして買ったか聞いたら普段から俺の方が多く払ってるから帳尻合わせと言われました。それならそれで言って欲しいし請求してと言いました。そしたら、お金の話になると揉めるからめんどくさくてしたくない。結局俺の方が多く払ってるんだから何文句あるの?と言われました。
それは、あなたの中ではわかってるけど、私には伝わらないから言って欲しいと言ったら、
そんな攻めるようなことなの?大金動かしてるわけじゃないのに、自分のお金のことしか考えないな。
こういう話は俺がまともだから、話し合いの管理は俺が持つと言われました。

私何間違ってるかわかりません。教えてください

A 回答 (7件)

(彼氏の立場で弁明します)



なあ、まず、最近お金のことで喧嘩ばっかりなの、俺だってしんどいんだよ。一緒に暮らしてるのに、そんなことでギスギスしたくないって思ってる。

君は「価値観が合わない」って言うけど、俺からしたら、君が細かいことを気にしすぎてるように感じるんだ。「でも」が多くなるのは、君の言い分も分かるけど、でも「それだけじゃないだろ?」って思うことがあるからだよ。こっちの事情とか、今までの積み重ねとか、そういうのを全部無視してルールだけで話されると、正直、息が詰まる。

共通カードの件だって、確かに黙って使ったのは悪かったかもしれない。でも、あれは本当に悪気があったわけじゃないんだ。普段、なんだかんだ言って食費とか生活費とか、細かいところで俺の方が多く払ってるっていう自覚がある。だから、たまにちょっとくらい、これでバランス取ってもいいかなって、軽く考えちゃったんだよ。わざわざ言うほどのことでもないかなって。

で、それを聞かれた時、「帳尻合わせだよ」って正直に言ったつもりだ。そしたら「言ってくれなきゃ分からない」「請求して」って言われたけど、正直「またか…」って思ったんだよ。お金の話になると、いつもこうやって細かく追及されて、結局揉めることになる。それが本当に面倒だし、嫌なんだ。こっちは普段から多めに払ってるっていう自負があるから、「なんでそんな数千円のことで、いちいち文句言われなきゃいけないんだ?」って気持ちにもなる。

「伝わらないから言って」って言うけど、俺からしたら、「なんでそんなに俺のことを信用してくれないのかな」って思う。大金を使ったわけでもないのに、まるで俺が何か悪いことでもしたみたいに問い詰められると、こっちだってカチンとくるよ。「自分のお金のことしか考えないな」って言ったのは、そういう細かい損得勘定ばっかりに感じて、悲しくなったからだ。俺たちの関係って、そんなにドライなものなのかなって。

「話し合いの管理は俺が持つ」って言ったのは、正直、感情的になった部分もある。でも、お金の話になると、君はどうしても感情的になったり、細かいルールに固執したりして、冷静な話し合いにならないことが多いと感じてるんだ。だから、一度こっちに任せてみてくれって思ったんだよ。俺の方が(少なくともお金の細かいことに関しては)冷静に全体を見て判断できると思ってるから。決して君を見下してるとかじゃなくて、円滑に進めるための提案のつもりだったんだ。

俺だって、君のことが大事だし、これからも一緒にいたいと思ってる。でも、お金のことに関しては、もう少し大目に見てほしいというか、俺が普段どれだけ負担してるかも少しは考えてほしい。細かいルールで縛るんじゃなくて、お互いを信頼し合って、もう少し柔軟にやっていけないかな?

間違ってるところがあったなら謝るけど、俺には俺なりの言い分があるってことだけは分かってほしい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

彼の気持ちがわかりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2025/04/26 22:11

二人ともお金に細かい。


そしてお金に余裕がないせいなのか、与え合いではなく奪い合いになっている。
そこに愛はあるんか?と言いたくなる。
    • good
    • 1

価値観というよりお金にきっちりしてないですね。



食費以外で個人のものを買う時は、レシートなど
や口頭でも伝えてもらうルールにしたほうがいい
と思います。彼の言ってることは正当化するため
の屁理屈としか感じません。
    • good
    • 0

喧嘩してまで一緒に居る意味はありません


共通のカードは廃止にして自分の物は自分で支払えばいいと思います
また共通の口座には必要な金額 電気代ガス水道家賃の折半した金額だけ入金しましょう
どちらかが多めに支払うから不満を言われるのです
また 記帳をすれば支払い明細が分かります
怠ることのないようにチェックをしましょう
男からしたらほとんど自分の金で暮らしているのに
少ししか支払わない女が文句を言うな
同額を出してから文句を言えと思っています。
これは正論です
話し合いで決めたと言っても
女が有利な約束なんてずるい。 
実際に暮らすと不公平を感じるのです。
    • good
    • 1

>恋人間でも報連相って必要じゃないの?



ってことを話してみてはいかがでしょうか?

仕事でもそんな勝手なことしているの?
自分が多く働いているんだから、裁量権があると思って融通利かせろとかやってないよね?

それと帳尻を合わせるなら、ちゃんと家計簿付けて
金額を算出するべきであり、感覚で勝手な支払いはするべきではないでしょう。

で、帳尻合わせは、ちゃんと月単位で
算出するべきです。
感覚で帳尻合わせる人に管理は向いてません。
    • good
    • 0

カード払いをやめれば解決しそうです。

    • good
    • 1

カード払いをやめては?

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!