
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
中学生の時に、長期休みは必ずサイクリングに出ていました。
最長距離は自宅から浜名湖までの片道330kmです。
東京から仙台まで340kmですからほぼ同じです。
・可能か不可能か
可能ですが、自転車で往復すると680kmになることを良く考えてください。
私は浜松まで行き、親類の家に数日宿泊して体調を整えて、同じ道を戻る660kmを中学生の時に走破しました。
なので可能ではありますが、準備は重要です。
・どれくらいかかるか
日数は片道3日、1日110キロちょっとの日程です。
走行時間は毎日平均7時間、1時間の平均速度が15.7km/h、実際は平地なら20km/h以上で走らないと峠道でスピードが落ちるので、平均速度15.7kmを達成するのは難しいです。
なので、まず「平地を時速30km/hで1時間走れるかどうか?」を試してください。向かい風などもあるので、結構厳しいです。
次に1日かけて50kmぐらいの地点まで行き帰ってきてみてください。
国道1号なら藤沢付近
国道4号線なら境町付近
国道14号なら外房に抜けて大網白里付近
国道17号なら鴻巣付近
です。八王子方面は30キロで峠道になるのでお勧めしません。
この二つ「1時間アベレージが平地で30km/h以上、往復100km/hを6時間程度」ができるなら、340キロはルートにもよりますが、3から4日で走破できるでしょう(峠があると、日数が増えます)
ちなみに100km往復が6時間なのは「翌日も100km以上走る」前提だからです。その日だけ100kmなら3~4時間程度で走れても不思議はないですが、毎日100キロ以上というのは「毎日雨が降っても向かい風でも100km以上走破するスタミナ」のほうが重要なのです。
基本的に1時間走ったら10分程度休憩、3時間走ったら1時間昼食休憩、午後3時間走ったら100kmに達するぐらいがアベレージ20km/hです。
・深夜はどうすればいいか
基本的に走行するのは日中だけにしてください。夜間は視認性が悪くなり、トラックなどもスピードを出すので避けるべきです。
なので街道沿いのビジネスホテルなどを活用してください。中学生はネカフェ宿泊利用できません。
・持ち物
3日分+1日分の下着とシャツ、雨具、自転車を降りた後の部屋着(ジャージなど)でいいです。それに工具(最低でもパンク修理とブレーキ調整用の工具)、スマホの充電機などです。
リュックを背負うのはお勧めしません。背中が蒸れるし、毎日100km以上走るにはかなりの負担になります。
なので、最低でもフロントバックを使うべきです。
最後に、自転車旅行は「全て自分の足が頼り」なので、とにかく体調をコントロールすることが重要です。中学生なら体力はそれなりにあるでしょうが「自分の能力の限界」を知らないと体調コントロールができません。
まずはトライアルで往復100kmを1日で走ってみてください。
No.11
- 回答日時:
こちらの方が、参考になるかも。
初心者にはきついげと、何とか頑張れるかも。
知り合いのおじいさんは、泊まりの宿で浴びるほど酒飲んで参加してましたからね。
キャノンボールは、頭が飛んでる(褒め言葉よ)やつばかりやからね。
佐渡島で行われるトライアスロン大会
https://www.scsf.jp/triathlon/course.html
スイム4km、バイク190km、ラン42.195kmです。
自転車で400km走るよりしんどいかも。
No.10
- 回答日時:
キャノンボール 自転車
で検索してみてください。
今、あなたの実力がわからないから。
1日200km走れれば往復で4日ですね。
これも、毎月1000kmぐらい走る人なら可能だろうけどね。
登坂の練習してなかったら、登りで一瞬で終わってしまうしね。
800kmを連続で走るのなら、荷物もほぼ要らない。
4日かけるのなら、荷物もいりますよね。
泊まる場所も。野宿となれば荷物も増えるしね。
宿泊するのなら荷物を宅急便で送ることもできるしね。
走る道も考えなければね。
真夏は、きついよ。
自転車もきちんと整備をして。
パンク修理は自分で出来るのかな?
諦めるのも肝心だからね。
輪行バックを持っていたら、電車に乗れるから。
休みの日に、朝6時から18時まで自転車に乗り続けてみたらどうかな。
そこから、目標に向けて頑張ればいいかな。
近所に急な坂があるのでそこで練習してみようかと思います やっぱ今からだときついだろうし夏あけてからですかね 回答ありがとうございました
No.9
- 回答日時:
あなたがその自転車で時速何km出せるのか、何時間ぐらい連続で走る体力を持ってるのかによります。
中学生だと時速25kmが良いところでしょう。
あとは簡単な算数です。
東京から仙台まで400kmほどですから、時速25kmで走り続けられるなら16時間で到着します。
あとはこれをどう分けるか。
8時間ずつで分ければ2日だし、4時間ずつに分ければ4日です。
あと夜間は未成年だと補導の対象となる時間帯があるので、その時間帯に外にいると警察官に必ず呼び止められることになります。
最悪、補導ということにもなります。
東京~仙台間だと23~4時の時間帯だと思うので、この時間帯はホテルに泊まるなどした方が良いでしょう。
ただ、未成年がいきなり行っても泊めてはくれないので、予め泊まるホテルを決めておいて親御さんから事情を話して予約を入れてもらうことになりますね。
No.7
- 回答日時:
【東京〜仙台】 移動距離・・・約340km
昼間のみ 約8時間 自転車で走行
途中2時間走行したら
約15分〜30分程度 休憩をして
約60〜80km程度が目安!
移動中 宿泊施設の手配が必要です。
★ 深夜・早朝 18歳未満の
「ネットカフェ_」「健康ランド」等
簡易宿泊施設の利用は
各都道府県の『青少年育成健全化条例』により
利用不可!
『ビジネスホテル』へ宿泊する事になりますが
親が書いた「宿泊承諾書」を宿泊先へ提出が必須!!
または・・・移動中
知人・兄弟・親戚の家に宿泊する事!
道の駅・キャンプ場 等で
未成年者のみの野宿は不可能!
★親の承諾が難しく 宿泊が出来ない場合は
18歳以上になるまでは
宿泊を伴う自転車旅は 諦めなさい!
No.4
- 回答日時:
もちろん可能ですが、リスクが高すぎるので現実的には「無理」でしょうね。
まず、野宿は危険すぎるのでNGですよね。
じゃあ宿をどうするか?事前に計画して親御さんに予約してもらうことは出来ますが、中学生だけでの宿泊を許可するホテルがどれだけあるか。
道中でパンク、チェーン切れなど起こった場合に対処できますか?
町中なら良いですが、山間部だったら?
やれる方法があるとしたら、「親御さんに同行してもらう」です。
ただ、370km以上の道のりですから、夜間は走らないとすると10日以上かかるでしょう。
親からすれば「そんなに休めないよ」でしょうね。
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 東京から東北一周したい 8 2023/06/23 15:31
- 新幹線 203x年に開業予定する北海道新幹線についてですが、東京、上野、大宮、仙台、盛岡、いわて沼宮内、二戸 1 2023/07/08 14:16
- 電車・路線・地下鉄 1.週末や紅葉シーズンにあら伊達な道の駅~陸羽東線の最寄り駅までシャトルバスを運行させ、出来れば仙台 1 2025/03/09 13:28
- 東北 仙台 4 2024/02/22 12:51
- その他(交通機関・地図) 東京から東北新幹線で盛岡まで行き、秋田新幹線で 大曲、奥羽本線で新庄、山形新幹線で山形、仙山線で仙台 1 2023/07/02 14:54
- その他(交通機関・地図) せっかく答えを作ったのに、さっさと締め切られました。こういう時は悔しいですか? 6 2023/07/02 15:26
- 新幹線 北海道新幹線のダイヤを考えて見ました。 SP東京ー大宮ー仙台ー新青森ー札幌 SA1東京ー上野ー大宮ー 2 2024/03/12 17:25
- 電車・路線・地下鉄 東京駅を経由 11 2024/03/04 12:08
- 会社・職場 彼との将来について 8 2024/03/31 06:55
- 小学校 オーストラリアって家から最寄り小学校まで通学距離はどのくらいですか? シドニーやメルボルンやパースみ 1 2024/06/08 22:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京から仙台まで自転車で行き...
-
自転車でわき道から飛び出しす...
-
とうとう、反則金罰金に。
-
1週間で80キロメートル走ったり...
-
弟の自転車が盗まれました。 盗...
-
不安障害で自転車に乗れない 私...
-
自転車の通行区分
-
自転車って車道走らなきゃダメ...
-
ネカフェの鍵付き個室でオナニ...
-
ポーター(吉田カバン)付属ラ...
-
車はエンジンを切っている状態...
-
ちょっとした疑問です!歩道沿...
-
夜 自転車に乗る時、携帯電話の...
-
相談です
-
車の運転で このような道路では...
-
因縁つけられ怖い思いしたのに...
-
学校で自転車がイタズラされま...
-
自転車対自転車事故 (自分は...
-
実は自転車を盗んで…眠れません...
-
車乗ってて、チャリにひやって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
弟の自転車が盗まれました。 盗...
-
不安障害で自転車に乗れない 私...
-
管理会社による自転車撤去
-
電気自転車のヘッドライトに繋...
-
自転車カバー
-
趣味ってありますか?
-
自転車で通学してるのですが、...
-
バイセコーってどういう意味で...
-
自転車に詳しい人教えてくださ...
-
自転車にBafang外付けモーター...
-
至急お願いします! (友達Aさん...
-
なぜ自転車に乗りながら日傘を...
-
フル電動自転車とペダル付き電...
-
1週間で80キロメートル走ったり...
-
ドライバーじゃないのは、どの...
-
自転車の片耳イヤホン。自転車...
-
148~150センチの人が自転車(2...
-
朝、家から駅まで30分くらい歩...
-
YouTubeのバイクパック(バック...
-
毎日自転車で同じ上り坂を漕い...
おすすめ情報