重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

買物用の自転車を探しています
自転車に詳しくないので教えていただきたいのですが、バンドブレーキかローラーブレーキかそんなに拘らなくても大差ないですか?
キーッと言う音がやかましいとかストレスになるとか聞きますがどうですか?
音以外でメリットデメリットありますか?
雨降りの日は自転車乗りません

A 回答 (7件)

ローラーブレーキとバンドブレーキ、それぞれにメリット・デメリットがあります。


バンドブレーキ
- 価格が安いため、低価格帯の自転車に採用されることが多い。
- 制動力が強いため、しっかり止まることができる。
- 音鳴りしやすい(キーキー音が発生しやすく、時間が経つとさらに悪化)。
- 雨の日は制動力が落ちるため、滑りやすくなる。
ローラーブレーキ
- 価格が高めで、中~上級グレードの自転車に採用されることが多い。
- 音鳴りしにくいため、静かにブレーキをかけられる。
- 制動力がマイルドで、急停止しにくく安全性が高い。
- 雨の日でも制動力が安定している。
- 長期間安定した性能を維持できるが、定期的なメンテナンス(グリス注入)が必要。
結論として、価格を抑えたいならバンドブレーキ、快適な乗り心地を求めるならローラーブレーキがおすすめです。
特に、音鳴りが気になる人はローラーブレーキの方が向いているでしょう。

わかりやすく言うと、ホームセンターで売っている安物はバンドブレーキ、有名メーカー製の高級車はローラーブレーキです。

ちなみに、シマノの内装変速機は3段・5段・8段・11段が存在しますが、6段なんてありません。
一般的なママチャリに装備されているのは内装3段か、外装の6段です。

質問者様の用途なら、内装3段で十分です。

※既出の回答は玉石混交ですので、ご注意ください。

・ハンドブレーキとバンドブレーキを勘違いした回答もあるようです。
・ハンドル内蔵の変速システムなんてありません。
 ハンドルについているのはグリップシフターと言って、グリップを
 ひねる事で変速できるレバーのような物だけです。
・また、今時バンドを交換できるバンドブレーキなんてありません。
 交換するならユニットごと交換です。
    • good
    • 0

変速機は無いよりあった方が楽なのは間違いないですが、行動範囲に坂道が無いなら変速機無くても問題ないでしょう。


仮に変速機付きにするとしても3段変速程度で良いと思います。内装3段と表示されてます。
変速も昔のレバー式ではなくてハンドルグリップの横に付いていてカチカチと回します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/14 08:26

NO.4です。


>変速機は合った方がよいですか?

もちろんある方が坂道では楽です。
今はハンドル内蔵のチェンジタイプがママチャリは主流。
グリップをひねることで5or6段は変るもの。
    • good
    • 1

バンドブレーキ:安くて良く効くからおすすめ。


鳴きだしたら、バンドを交換すればよい。5年は無交換で良いかと。

ローラーブレーキ:購入費用もメンテ費用も高くつく。
ママチャリなら搭載車は聞かないです。

私は、ママチャリならバンドブレーキで良いと思う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
ブレーキには拘らないようにします
変速機は合った方がよいですか?子供の頃はガチャガチャ変えていましたが・・

お礼日時:2025/05/13 17:14

買い物で使う程度ならバンドブレーキが鳴くまで相当時間かかると思いますよ。


それに安いのはバンドブレーキモデルが多いです。
だから用途やコストを考えるとバンドブレーキで構わないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
普段使いだと変速も不要ですか?自転車買うのが初めてなのでさっぱり分かりません

お礼日時:2025/05/13 17:12

ハンドブレーキ


 自転車のハンドルに取り付けられた、レバーの部分でブレーキをかける
 「仕組み」のこと。
ローラーブレーキ
 自転車の後輪に取り付けられたブレーキの一種。
 ハンドブレーキの仕組みで動作する。
何と比べているのかが分からない・・・・・

ブレーキの種類は何でも良い。
使用用途が買い物程度なら、気にならないから。
    • good
    • 0

その条件なら問題は無いと思います。


ただ、ローラーブレーキについては、効き具合がおかしくなったら専用のモリブデンの注入が必須です。(発熱量が高い)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A