
特定の人以外は、自分の存在感を無くしたいと思っていますが、それはダメなことでしょうか?
基本的に僕(夫)は、妻にだけ存在を認めて貰えば、それでいいと思ってしまいます。社会人としては、多くの人との繋がりが重要である。と言われて気になってはいます。しかし、他人と接するのが苦手なんです。妻も僕をあまり外部との接触を勧めないので、今は何もしていません。ただ、カウンセラーはそれでいいとも悪いともありませんでした。一番の心配は、3ケ月の娘がいる事です。
特定の人以外は、自分の存在感を無くしたいと思っていますが、それはダメなことでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
●特定の人以外は、自分の存在感を無くしたいと思っていますが、それはダ
メなことでしょうか?
↑、ダメですね。ダメと言うよりもまともな社会人として生きていけません。人間関係は、家の中の家族との関係と、家の外の社会の人間関係の2通りに大別されます。家の中の人間関係は家族の気持ちのままに関われる関係です。一方、家の外の人間関係は、一定のルール・秩序を理解した上での関係が自然のうちに要求される関係です。
生きて行くと言うことは、家の中も家の外も適度な他者との関係を築きながら共に生きると言うことが誰にでも求められています。又、あなたは子供さんを授かったのですから、子供さんを1人前の社会に通用する人間に育てる義務と責任があります。それには、家の中の人間関係の気持ちのままに関わってもいい人と場面を教えると同時に、家の外での人間関係とか仕草・言動のルール・秩序も自然のうちに教えなければなりません。
ご質問のように、社会と断絶したような生き方は出来ません。なぜなら人間は社会とのつながりを認識出来ているから生きていけるのです。そのつながりがうまく行かなければ社会問題にもなっている、不登校とか引きこもりになってしまいます。子供は身体的なことだけを気遣っておれば良いというものではありません。やがて社会に出て行った時を想定して家庭教育を行うべきなのです。今のままの親の考えでは、子供さんは幼稚園・小学校に進むようになるとのけ者扱いにされる可能性があります。非社会性の考え方を親がされているからです。
あなたに必要なのは社会のことを理解して、個人が何を出来るかというように考え実行する葛藤能力です。いつもどこでもどの様な状態に於いても身の安全・気持ちの安心だけを一番に考えていてはとても子供の親の役目を果たせないように思います。まして、夫婦そろって非社会的な考えの基で生きているのですから。そういう点から観ると、あなたが社会との関わりを避けたいという気持ちは理解できます。しかし、理解できてもそういう考えは生きていく上では通用しないのです。
困難に立ち向かっていく勇気を持ちましょう。幸せは向こうから歩いてやってきません。困難に立ち向かう行動を起こした人だけに、幸せが寄り添ってきてくれます。あなたが奥さんを「命」を思う以上に子供さんは親を自分の「命」と同等なのです。無責任なものの考え方をする癖と、目先の一瞬の安心が永遠に続くかのような考えは捨てましょう。男なら、5年先10年先、更にその先の人生を考えて、家族に自分たちの進む人生の方向性を指し示せるくらいになりましょう。真の安心は葛藤の結果からしか得られません。可愛さだけでは子供は育ちません。
ところで子供さんは首は据わりましたか?子供さんを公園に連れて行って、他の子供さんが遊んでいる姿を見せたりしましょう。あなたも他の親子が遊んでいる姿を見て何かを感じるはずです。この様にして人間は他者から学ぶように出来ています。直接で無くても学べます。本を読んだり、テレビなどで様々な出来事の解説と会見を来たりして学べます。思春期の入り口からいきなり大人になったようなものの考え方は捨てましょう。世間は年齢相応の一定の知性があるものとして他者を観ています。
ご回答ありがとうございます。
『Kぱ君は"村八分“になるぞ!』とD輔さんにお説教を頂いたことを思い出しました。娘の定期健診で、初めて村八分でない自分に、もの凄く違和感がありました。知らないママ達が話し掛けてくるのです。娘を通じてですが、僕がその輪にいるのです。僕は生まれて初めて輪に入ってしまいました。平等なのです。話しが共通するのです。僕が育児で悩んでいることが、みんなもそうなのです。ママ達は話しに共感してるのです。
でも、その輪に居ることが不安になって来ました。(いずれ"村八分"になるのだろう)と思ってしまいました。そうなる前に、出来れば、輪から離れたい、輪の中でも存在感を無くしたいと思ってしまいました。
中年紳士様
僕は非社会性の中で過ごしてます。一般社会とは違う環境の狭小空間で過ごしてます。中年紳士様のアドバイスがのも凄く広大過ぎて、僕の居場所もやるべきことも方向も分かりません。妻の考え通りにするしかないように思えてしまうのです。それはダメなのは分かっていますが、多分それが僕の器なのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
せっかく話し合いをしようとしても、それが離婚に繋がってしまうのではないかと不安です。そのような時、ど
浮気・不倫(恋愛相談)
-
当たりの強い妻と付き合って行くためには、どんな工夫が必要でしょうか? 結婚して10年目、生後3ケ月の
夫婦
-
妻に対して、どの程度なら自分の意見や自分の都合を言って良いものなのでしょうか? 機械的な人間というか
夫婦
-
-
4
別居と同居どちらが難しいか分かりません。別居と同居のメリットとデメリットを教えてください。
夫婦
-
5
不倫同棲から事実婚(内縁関係)になるには、どのような条件が必要ですか? 特に現在の法律婚は、どのよう
浮気・不倫(恋愛相談)
-
6
妻と義母との関係があまり良くない状況で、出産報告に行く際、注意すべき点はどんな事でしょうか?
父親・母親
-
7
妻が不倫同棲から戻ってくる事になりそうです。戻ってくる理由は仕事の関係だそうです。夫婦関係を再構築す
浮気・不倫(結婚)
-
8
主従関係の夫婦において、対等な関係を築くためにはどうすれば良いですか?
夫婦
-
9
夫婦でなり直す場合、また同じ事を繰り返さないようにするには、何処からやり直すと良いですか? その再構
夫婦
-
10
間男から妻を取り戻すことを諦めるには、どうしたら良いですか? 諦めが悪く、すぐ妻のことを思い出してし
浮気・不倫(恋愛相談)
-
11
妻と間男は不倫解消後、清い友人関係を築くことになりました。それでも非常に不愉快です。夫として、それを
浮気・不倫(結婚)
-
12
来月から妻は海外に単身赴任してしまいます。どんな言葉で送り出せば良いですか? 日に日に妻の存在が大き
夫婦
-
13
妻の頼まれ事を、どのくらいの確率で実行するのが理想的ですか?
夫婦
-
14
諸外国の不貞行為の罰則について教えてください。 浮気や不倫について、日本とインドで法的面、社会的面で
浮気・不倫(結婚)
-
15
妻の外泊先が分からず、不安な気持ちで過ごしてます。普通の夫婦ならどうしてますか? お互いの行動や居場
夫婦
-
16
離婚って、呆気ないものですか?お互い愛し合って結婚して、同じ道を歩んで来たのに、岐路に立った時、何も
離婚
-
17
自分の個室は必須ですか?
その他(家族・家庭)
-
18
夫婦喧嘩ではないですけど、久しぶりに妻と会話する時、初めの言葉は何がいいと思いますか?
夫婦
-
19
離婚すると肩の荷が降りる"と聞きますが、その荷は何処に行ってしまうのですか?"
離婚
-
20
メリット、デメリットを考える時、どうしたら同じくらい出てきますか?
離婚
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3浪もして精神的に辛いです 私...
-
過去質問や過去回答は見えても...
-
「ピンチがチャンス」って本当...
-
知恵袋を使うと、すぐ見つかっ...
-
同じ職場での掛け持ちについて
-
たつき先生はトカラ列島で言い...
-
2025年8月も地震があるかも知れ...
-
地震あったし、津波も外国であ...
-
ダイエットしてて、1日1食です。
-
知恵袋、エラー番号F001で落ち...
-
値段が安い湿布はあまり効かな...
-
過去に知恵袋で悪目立ちした人...
-
駐屯地でのアルバイトについて
-
どう思いますか?
-
あくまでも自然界の話みたいで...
-
これって恩を仇で返すようなこ...
-
お中元の額
-
異性だったら付き合いたかった...
-
お尋ねします
-
同じ大学出身の同期と年収を比...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
久々の恋だったのですが
-
へいけい前なんですが、心残り...
-
旅館でゆっくりするだけ
-
座右の銘はありますか?
-
友達の一言でモヤモヤしています
-
社会人の方の意見を聞きたいです
-
最近の若もんは
-
義父が緊急入院。夫は落ち着く...
-
高校に行っておけばよかったと...
-
知恵袋や教えて!gooで聞くのと...
-
スマホ一台で何でも出来ること...
-
なぜ男性は?
-
冷蔵庫で少し古い納豆見つけま...
-
知恵袋、教えて!goo、永久追放...
-
夫の姪に対する接しかたに違和...
-
7月5日(土)
-
自分は第三者的にお金持ちの部...
-
Aさんのような女性は珍しくない...
-
50代前半の女性が見た目35...
-
話したことない人から嫌われる...
おすすめ情報