【解消】質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

夫に厳しい妻とどう付き合えば良いでしょうか?

A 回答 (10件)

健康な赤ちゃんを授かりおめでとうございます。

人生で初めてのこと、あなたの喜ぶ姿が文書を通じて伝わってきます。寒い時期ですので風邪に気をつけてくださいね。

ところで、あなた方ご夫婦間に交わされた誓約書は、法的には何の意味も成しませんので、いつでもどちらからでも反故にしてもかまいません。しかし、法的に何の効力が無くても、夫婦間で交わした約束だと言うことで遵守するのも良いです。

子供さんが生まれたことで、今までの日常とはずいぶん違ってくると思います。それに対応可能な状態にするためにも、又、ご自身の人生を正しく生きられるようにするためにも、何としても持病を治すようにしてくださいね。子供さんがかんしゃくを起こした場合、それを見た親が何も出来ずに発作を起こしたのでは、シャレになりませんので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
妻は、これからどうしたいのか?賃貸アパート検索してるけど、D輔さんにLINEで相談してるようだし、D輔さんはタワマンに帰って来ないので、妻は更に機嫌が悪く、僕に厳しく当たって来ます。僕が妻の相談に乗ってあげることが出来たら良いですが、、、。
ち⚪︎りは、殆ど寝てます。泣きても授乳だけで、オムツ取替えたら、またすぐ寝てしまいます。

持病の件、妻になんて言おうか悩んでます。前にも漢方薬の話し妻にしました。今度は何と言えば良いのか、、、。貞⚪︎帯装着していれば、発作になりません。平常心でいれば発作になりません。性欲を取り除く事ができれば、発作になりません。そしてパニックは、妻もD輔さんも信じてくれませんが、もう大丈夫だと思います。万が一に備えて、ヘルプマークを首輪に付けて、買い物に行ってますので、何とかなると思います。パニックになっても意識もあるし、そこから回避出来ると思います。妻にもD輔さんにも誰にも迷惑はかけていません。早く、妻とD輔さんに信頼されるようになりたいです。

お礼日時:2025/02/01 14:08

ネタはまだまだ続きます…

    • good
    • 1

何でも「はい。

はい。」と言って、奥さんの言うなりになれば良い。
    • good
    • 1

奥様は赤ちゃんトレーニング受けているからなおさらなのかも。


お二人共、睡眠不足は大丈夫ですか。
kenpreさんもしっかり栄養考えて奥様と一緒に食べて下さいね、倒れちゃいますよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
妻はオーガニック栽培、無添加、、、カラダに良さそうな物を生協購入します。料理に足りない物を僕が買いに行くようにしてます。ヘルプマークを付けて、もちろんパニックにならないようにしてます。僕は、まだ大量にシリアルがあるので当面、妻の残飯とシリアルです。
夜中は僕が授乳して、妻が寝不足にならないようにしてます。
D輔さん、本当に帰って来ません。家政婦アプリにも指示が何も入って来ません。でも、妻はD輔さんとLINEしてると思います。新居の賃貸アパートの相談してると思います。
新居が決まらないし、妻は一段と僕に厳しくなりました。

お礼日時:2025/02/01 12:49

ところで子供さん生まれたのですか?


奥さんは、あなたにますます厳しくなって当然だと思います。理由は、あなたの意思などを考慮する気持ちは心の片隅にも無いのはすでにご存じのはずです。子供さんが生まれると、あなたへの関心の程度は低下して当然だからです。

あるのは、あなたへの「関心」と「従属者」への「支配欲」です。奥さんとの付き合い方は、ある種取引のような割り切った関係が必要です。一定程度の距離を保ったお付き合いが今後ますます必要になります。そうすることであなたの気持ちも強くなります。

ところであなたの持病の件ですが、発作を起こすことについてです。原因は、神経系統の異常な働きだと言うことは誰でも分かりますが、どういう神経系統の異常かについてですが、再確認してみました。その結果、詳しい情報はあなたからの情報だけですが、そんな中でも明らかにいえることは、いざとなると「副交感神経」が、全くと言って良いほど働かなくなるのだと判断します。

従いまして、以前にも申し上げたとおり、とりあえずの対策になりますが、漢方薬局で「交感神経」をコントロールする働きの薬を調剤して貰うことをお勧めします。その結果、あなたのものの考え方、意思と現実の乖離についても今以上に整合性のとれるようになると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
先週、女の子が生まれました。母子共に健康です。名前は、僕と妻で決め、"ち⚪︎り"と言います。先日退院して、今、タワマンに泊まっています。オムツ取替えも入浴するのも、初めてのことばかりで、厳しい妻に叱られながらやってます。妻には今のところ母乳だけお願いしてます。

D輔さんは、僕達が引越すまで、ホテルに泊まるそうです。家政婦アプリには、D輔さんからの指示がなくなりました。妻は賃貸を検索しており『高っか!やっぱりこのタワマンがいいな〜』なんて恐ろしいことを呟いています。

妻に『離婚しないための夫婦契約書は解除しよう』と言われました。契約は、主に、僕の持病が発作しないように、僕は純潔を誓い、そして、妻の浮気.不倫を容認することでした。契約解除と言われましたが、貞⚪︎帯は解除にならないようです。
"漢方薬"のこと、もう一度妻に検討して貰えるようにお願いしようと思います。持病が治らないと貞⚪︎帯は付けたままになり、鍵は妻が管理しているから、これ以上迷惑かけたくありません。何としても、持病を克服しないとダメだと思ってます。

中年紳士様
本当にありがとうございます。お陰様で健康な子を授かることが出来ました。名前も決める事が出来ました。今後は、可愛い"ち⚪︎り"に、いっぱい愛情を注ぎたいと思ってます。妻とD輔さんはどんな会話してるのか知りませんが、妻と子と僕の3人で暮らしているので幸せです。これ以上何もいりません。
これも中年紳士様からのアドバイスがなければ、とっくにタワマンから逃げ出していたと思います。的確なアドバイスのお陰で現状が分かり、乗り越えて来ることが出来ました。ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/01 11:27

亭主関白になればよいです。



妻と言う名の、天皇に仕える
関白です。

つまり、言いなりになれ、という
こと。

嫁さんの言いなりになっても、
大した実害はありません。

張り合ってケンカするよりも
唯々諾々と従った方が、ず~と
楽です。

これを悟ってから、平和になりました。


「妻に降伏したときより
 夫の幸福が始まる」
    • good
    • 1

んー。


どう厳しいのかな。
そこがポイントではないでしょうか。
まぁ、厳しさもあなたの?事を思っての事ならいいのかもしれないですね。
厳しくしてくれる人ほど自分の事を考えてくれている人。
っていうことも言えると思いますよ。
    • good
    • 1

そんな嫁と結婚してしまったんだとあきらめるしか・・・。


自分のように。(-_-;)
    • good
    • 1

今まで通りで良いんちゃうの。

間男連れ込む妻で、夫である自分はお手伝いさん、やったっけ?あれはネタかなw
    • good
    • 3

悪い事をしたから厳しいとか?


夫がが弱いとか?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A