
最近自分でアプリを作成してそれを日常生活で
活かしているという事をテレビで見聞きします。
素人がそんな簡単にアプリを作成出来るのでしょうか。
実は、仕事上で顧客管理に悩んでいます。
福祉職をしているのですが、誰からいつ相談があったかを
探すのに一苦労なのです。専用のソフトを使っているのですが
4月に相談があった方でも、3月に相談がなければ利用者名は
出て来ません。
過去に相談があった方を洗い出す際にとても苦労しているのが
現実です。最もエクセルなどで名前といつ相談があったかを
管理すれば良いのですが、相談内容や支援終了など簡単に
部署内で共有出来るアプリがあれば良いと思っています。
その様なアプリを素人が作成出来るのでしょうか。
また無料で作成するとすればどの様なサイトを使えば
良いですか。
またアプリと言えばスマホで管理するイメージがあるのですが
出来ればパソコン上でアプリを使用したいと思っています。
WEBアプリを作成する事はスマホアプリよりも難易度が
高いのでしょうか。何か良い方法を教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 専用のソフトを使っているのですが4月に相談があった方でも、3月に相談がなければ利用者名は出て来ません。
これはソフトそのものの出来が悪いと言う事でしょう。
アプリ作成なんて素人では無理。
仮に作る事が出来ても、時間ばかり掛かって満足出来る物は無理でしょう。
餅は餅屋。
以下のようなベンダーに問い合わせて、必要な機能のソフトを購入した方がいいと思います。
https://www.hitachi-systems.com/ind/fukushinomori/
No.1
- 回答日時:
まず、素人という言葉、2つに分けてみます。
① 技術的にレベルが高くない
② 技術はあるが生業としてる訳ではない
①において、
”素人”がつくれるかどうか・・それは回答する人で変わる。
エクセルでマクロ作れるなら問題ないはず。
豊川悦治さんのCM KINTONE?でコード書かないアプリ作成ソフトあるから、さらに敷居は下がります。
問題は②。
例えば、技術系の会社でアプリ作れるエンジニアがいたとしても、本人や信用できる相手にしか共有しません。改善や不具合があった際に直ぐ変更できる一方、その辺を理解でき、異常な挙動を認識できる人くらい。
当然ですが、生産設備とか・・直接業務に関するものは手を出しません。だって、自分の作ったアプリのバグで会社に損失を与えても補償できないから。
だから、高くても買うんですよ。個人で作った方が使い勝手が良いし、改善しやすいし、速いし・・・だけど、賠償を恐れて堅くつくられた使い勝手の悪いアプリを買うんですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) アンドロイド、アプリの場所は変えられる? 7 2023/10/05 22:50
- フィナンシャルプランナー(FP) ファイナンシャルプランナーなんて簡単になれるのでは。 6 2024/04/09 10:16
- その他(Microsoft Office) Microsoft365で写真をアルバム管理・共有する方法。 1 2023/04/30 08:40
- その他(OS) クロムOSについて教えてください 7 2024/03/06 12:20
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- 福祉 西成での生活保護受給は可能? 5 2024/05/13 13:14
- その他(Microsoft Office) WindowsのPCで単純な勤怠管理を実施できるアプリについて 4 2023/10/20 23:21
- 会計ソフト・業務用ソフト パソコンで請求書や納品書の作成、出来れば収支の損益も見たいのですが、個人事業者向けなお勧めのソフトな 3 2024/03/25 00:01
- 企画・マーケティング 新しくビジネスを始めようと思っていて、プランをまとめたのですが、皆さんが客観的にみてどう思った化感想 1 2025/04/10 01:45
- 会社・職場 指定難病における仕事内容変更について。 1 2024/02/29 11:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
メールで返信お願いしますと記載して送ったのに メールで返信もせず頑なに電話してくるのは何なんですか?
迷惑メール・スパム
-
日立製作所とか富士通ってIT企業なんですか? メーカーじゃないんですか? メーカーとIT企業(SIe
システム
-
新しいPCを社内ファイルサーバにアクセスできるようにする方法
サーバー
-
-
4
プログラマー達は何故、プログラムを入れるフォルダーに容量制限があるのを知らない?
C言語・C++・C#
-
5
50を2進数にすると00110010なのですが 何回計算しても11001110になってしまいます。
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
6
短縮URLサービスはなぜ「http://……」というURLがスタンダードにならなかったのでしょうか?
サーバー
-
7
M.2スロットに差し込んでもSSDが認識されません。どうすればM.2スロットに認識されるでしょうか?
ドライブ・ストレージ
-
8
賃貸のインターネット無料物件について
プロバイダー・ISP
-
9
2つのパソコンをつないで、もう一台のパソコンのファイルを見たい。
Windows 10
-
10
口座振込受取拒否
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
11
Wordで内容証明を書くのに、1ページで520文字に抑え、かつ1行に付き20文字、26行と決まってい
Word(ワード)
-
12
SSDの容量が少なすぎる
Windows 10
-
13
Windows10の不調
Windows 10
-
14
ウォーキングクローゼット内の湿気がひどいので換気扇をつけたいと思っています。 マンションだから外壁は
リフォーム・リノベーション
-
15
賃貸アパートで、窓からの冷気をシャットアウトしたいです。 1、プラダンで塞ぐ方法 2、ビニールカーテ
リフォーム・リノベーション
-
16
ウインドウズ11
Windows 8
-
17
マカフィーからノートンへ乗り換える時
セキュリティソフト
-
18
プログラミングに興味があるのですが、作りたいものはありません。 ゲーム機とかパソコンの中身(ソースコ
その他(プログラミング・Web制作)
-
19
こういった文章をまとめるにはどんなソフトを使えば作成できますか?
ソフトウェア
-
20
室外機の設置場所を設置会社に勝手に決められました。 新築戸建てなのですが、何の相談もなく勝手に決めら
一戸建て
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
つみたてNISAについて
-
婚活で知り合った人について
-
「ご遠慮なくご相談ください」...
-
いろんな人に言いふらす元彼
-
毎晩母が襲ってきます
-
忌中の彼女との出来事について
-
彼から「会社の女の子と二人で...
-
相談されやすい人
-
「力になれなくてごめん・・・...
-
オナニーの回数が一日3回以上...
-
彼氏と喧嘩したことを友達に相...
-
彼が悩みを聞いてくれません。 ...
-
今まで返信が遅かった彼氏が、...
-
男性が、女性に困ったことあっ...
-
彼女が、自分のことを別の男に...
-
北九州.小倉の
-
その人じゃないとダメな理由
-
部署に美人でかわいくておとな...
-
職場の男性から、「またいつで...
-
ご相談して決めました。 って敬...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オナニーの回数が一日3回以上...
-
毎晩母が襲ってきます
-
彼から「会社の女の子と二人で...
-
男性が、女性に困ったことあっ...
-
「ご遠慮なくご相談ください」...
-
忌中の彼女との出来事について
-
職場の男性から、「またいつで...
-
今まで返信が遅かった彼氏が、...
-
彼氏が酔ってテンションが上が...
-
彼女が、自分のことを別の男に...
-
彼女が大事な事を相談してくれない
-
女性が男性に悩みを相談してほ...
-
彼が悩みを聞いてくれません。 ...
-
「力になれなくてごめん・・・...
-
いろんな人に言いふらす元彼
-
会いたいけど、会えない人いま...
-
なぞかけ アイデア下さい。
-
「貫かれた」とは「心射抜かれ...
-
「なじかは知らねど 心わびて...
-
彼氏と喧嘩したことを友達に相...
おすすめ情報