重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

どうして人に自分の意見を押し付けてはいけないのですか?

質問者からの補足コメント

  • 良いとは思ってませんよ。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/05/01 07:49
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (10件)

>どうして人に自分の意見を押し付けてはいけないのですか?


それは、日本人の気質、習慣から来ていると思います。
日本人は、特定の人の意見が突出することを嫌います。
常に、周りとある程度同調、妥協することを求められます。
自分の意見を押し付けることは、「わがまま」と解釈されます。
一方、欧米諸国は、自分の意見を押し付けるのがむしろ美徳とされていますから、トランプさんのような人が、アメリカ国民の幅広い支持を受けたのです。
    • good
    • 0

それは議論ではなくただの強要になるから。



議論というのは、お互いの知見を踏まえて、よりより意見を作り出す作業のことです。
自分の意見を押し付けることは、その定義に反します。
    • good
    • 0

他者の自由な発想を奪い取ってしまう可能性があるから。



力で黙らせてしまうのはフェアでない。
    • good
    • 0

少しは自分で考えて、自分の意見を持ってから質問してください。

    • good
    • 3

間違っている可能性があるから。

    • good
    • 0

反対になぜあなたはそれを良いと思うのでしょうか?



意見の押し付けがいけないのは、人それぞれ賢さや成長度の度合いが違い、考えや価値観も全くバラバラで、あなたが思うよりも他者はバカじゃないことも多く、他にもっともっと賢く優秀な人が山ほどいて、赤っ恥をかくことも。

自分が他者に意見を押し付けるほどの才覚等あるのかないのかすら解っていない、間違っても「利口」とは言えないような人に限って、他者に意見や、愚かな価値観を押し付けたがります。(私含めですが汗)

利口な人や賢い人や重厚感のある人ほど、いつもにこやかで口数少なく、行儀良く他者を煩わせることなく沈黙や言葉を飲み込める人が多いなぁ……とつくづく思います。

自分もまだまだだなあと、己を猛省ですね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

相手が嫌がるから

    • good
    • 0

強要罪に該当するから。

    • good
    • 1

一方通行では話し合いができないから。

    • good
    • 0

押し売りがいけないのと同じ理由だよ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!