重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

サプリって食品なんですよね?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

効果あります。



サプリというのは、普段の生活で補えないものを補うためのものです。
普段の食事で、筋肉を作るのに必要な栄養が取れていないのなら、飲む理由があると言えるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/01 16:33

普通の食事だと体作りに必要な栄養素(タンパク質)が不足するので、その追加方法としてプロテインのサプリを摂取している…ということになりますね。


栄養補助食品という位置づけになっているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/01 15:26

ビタミン剤は効きますね



ただ脂溶性ビタミンは悪影響もあるので、そちらも含めて効きます

マカサプリなども効きます。精力剤みたいのです。男性ホルモンが増えれば筋肉は増えやすい

あと、外国のビルダーは、薬物使用してます。日本でも。。。なので、サプリだけ?とは限らない場合もあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/01 15:26

物によってはちゃんと効いてるし


食材であっても肉体に作用するぞ
サプリは特定の栄養素の錠剤だったり粉末だったりするだけだし

ボディービル関係ってーと
総合的なプロテインと
部分強化と回復補助のHMBカルシウムとクレアチンか?
他にもあったら知らんけど
一応足りない栄養素の補給って事で効果は0では無かったはずだが?

寧ろ何が聞きたいのかよく分からん
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>寧ろ何が聞きたいのかよく分からん
じゃあ答えなくて結構。

お礼日時:2025/05/01 15:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!