重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ウィンドウズ7のノートパソコンがあるのですが、ウィンドウズ11にアップグレード可能ですか?

A 回答 (5件)

Microsoftが公表しているWindows 11のシステム要件を完全に満たしているパソコンであるなら可能です。



・Microsoft:Windows 11の仕様とシステム要件
 https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows- …

まぁ、Windows 7がインストールされている時代のパソコンの場合は、ハードウェアがシステム要件を満たしていない物ばかりですので可能性は限りなくゼロと言えますが。

裏技的な方法として、Rufus等のインストール補助ツールを使ってインストール時にレジストリを書き換えてインストール要件を緩和する事で、システム要件を満たしていないパソコンに無理矢理Windows 11をインストールする事自体は可能です。
ただしMicrosoftはサポート対象外としているので何かあっても自分自身で何とかしなくてはいけませんし、大型アップデート時に対象外として弾かれるので、完全に自己責任で行う世界の話ですが。

また、Windows 11のライセンスは無料ではありませんのでMicrosoft Storeでライセンスを購入するかパッケージ版のWindows 11を購入しないといけませんね。
どちらも同じくらいの料金ですので、パッケージ版を購入する事になるとは思いますけど。

Windows 7からWindows 10への無料アップグレードは既に終了しており、Microsoftの認証サーバーもWindows 10やWindows 11のライセンス認証でWindows 7のプロダクトキーを弾く様に仕様変更していますので、現在は無料で入手する事は無理です。

正直な話としては、Windows 7の頃のパソコンはどうにもできないので諦めて新しいパソコンに買い替える事になるかと。
    • good
    • 0

Windows11の対象は2017年以降に発売されたパソコンのため、Windows7パソコンは全て対象外です。

    • good
    • 0

裏技を使えば可能ですが、却って不調を招くだけです。


10で良いのではないですか?
    • good
    • 1

頑張って10まで。


11はインストールをインストーラーに拒否されます。
    • good
    • 0

出来ません。


windows7のパソコンでは、windows11が求めるスペックに到底及ばない。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!