重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

学校の制服は要らないと思います。正直大人になったら皆スーツなのに学生は学生服があるのはおかしいと思います。学校もサラリーマンのようにスーツで通わすべきだと思います。皆さんはどう思いますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (11件中1~10件)

スーツか制服なら絶対に制服。


制服は冠婚葬祭の場でもそのまま利用できますからね。
日常使いできる礼服。
スーツだと入学式や卒業式、結婚式や葬式にはそれ用の服を準備する必要があります。
    • good
    • 0

> そんなんじゃないですよ



そんなんでしょ?
わざと世間の意見の逆張りの質問をしてかまってもらう、
逆張りをするくらいだから確固たる意見を持っているかと思いきや
質問に対するお礼はありがとうございますのみ。

かまってちゃんそのものじゃん。
    • good
    • 1

制服を利用することに賛否あると思いますが、制服は髪型と同様に学校側の子供を管理するツールになっているきらいがあるのが残念です。



ただ、大人になったらスーツなのだから、学校もスーツで通わすべきとありますが、大人が着るスーツを学校向けにしたのが制服だと考えられます。
それぞれの家庭で、毎日着るスーツを購入して揃えるとなると負担が馬鹿になりません。揃いの制服にしたら家庭で選ぶ負担が減るし、着ている服装で差別されなくなります。
スーツにするなら制服で良いじゃん?ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/05/06 22:34

そうは思いません。

    • good
    • 0

またいつものかまってちゃん質問ですか。

おつかれさまです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなんじゃないですよ

お礼日時:2025/05/06 22:34

俺は制服嫌じゃないんで反対だな。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/05/06 11:40

制服あったほうがラクよ~(笑)



大人になったらみんなスーツ?
そんなことはないよ?( *´艸`)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/05/06 11:41

はい。

よろしいかと思います。
    • good
    • 0

学生時代に制服は必要です


私服は高くつきます
私学は制服入学時に買えばいいだけですから3年間服代はいりません
公立は私服
公立は月謝は安いが私服代が高くつくと嘆いていました
大学には制服がないので通学時の服装に困りました
季節や今はやりのファッションで通学しないと仲間から笑われますから
サラリーマンの時もスーツは3着ブラウスは毎日着替えていました
汚れるし同じものを着て行けません。田舎者や貧乏人ではないので
変な服で外を歩けません。
ご存じないかもしれませんが
高校でスーツの制服って多いんですよ
それもブランドの
学ランをきる学校って40%以下なんだけど
60代の方がお話しなさっているのかな
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/05/06 22:35

また自論か?


>正直大人になったら皆スーツなのに
君さぁ、ブルーカラーはスーツじゃないよね?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

すいません

お礼日時:2025/05/06 22:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!