重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

NFC機能が故障しているのかどうかを
自分で調べる方法ありますか

Suicaの残高照会やマイナンバーの読み込みが
全く出来ず再起動やSIMの抜き差しをしても
治らないため確実に故障なら修理に出そうと

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

1. 設定アプリを開く:


iPhoneのホーム画面から「設定」アプリを開きます。
2. Touch IDとパスコード/Face IDとパスコードを選択する:
iPhoneの機種によって「Touch IDとパスコード」または「Face IDとパスコード」を選択します。
3. Touch ID/Face IDを有効にする:
パスコードを入力し、Touch IDまたはFace IDを設定します。
4. NFCが利用できるか確認する:
Touch IDまたはFace IDを有効にすることで、iPhoneでNFC機能が利用可能となります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

タッチidは全てオンになっていまして
ロック画面からホームボタンタッチして
開けます
やはり故障ですね

お礼日時:2025/05/06 11:16

読み込めなければ故障ですが、



確認する点としては
・NFCが設定でオフになっていないこと
・カードの位置は正しいこと(機種によって違う)
この2つでしょうか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
iPhoneなので設定の切り替えは
出来ないようなので常にオンだと思います

カードも位置変えて何度もやって
みたのですが変わりなかったです

お礼日時:2025/05/06 10:21

設定の「NFC/おサイフケータイ」あるいは「NFCと決済」は有効になっているかは確認されました?



同じ設定画面の「画面ロック中はロック」はどうなってます?

スマホにカバー付けているなら外してみて下さい。

以下に目を通してみて下さい。
https://visipri.com/visitouch/info-solution.php? …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
iPhoneだとそもそもオンオフの切り替え機能が
ないようです

カバー外しても位置変えても全く変わりなかった
です

お礼日時:2025/05/06 10:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!