
一人暮らし大学生です。
2年ほどテレビ無しでpcモニターのみで生活してきたのですが、やっぱりニュースとかバラエティとか、適当に垂れ流しておきたい時にテレビ観たいなと感じるようになりました。
で、別でテレビを新調するのは費用はまだしも、スペース的な問題で現実的ではなくて、pcモニターにチューナーを繋げる方法を試したいと考えており、疑問点を解決して頂きたいです。
なお現状の環境は
モニターがDell S2721DS に外付けスピーカーを付けています。
モニターはHDMIポートが2口あるタイプで、1口はパソコンにつないでいて1個余っています。
疑問点
・録画もしたいのですが、この場合追加で買うのはチューナー搭載のブルーレイレコーダーだけで良いでしょうか
・ノートpcとモニターを繋いでデュアルモニターとして今は使っているのですが、仮にブルーレイレコーダーとノートpcどちらも接続している場合、PCの画面とテレビの画面とで切り替える事は可能なのでしょうか。
それとも適宜HDMIを抜かないといけないですか。
・あと変な話ですが...NHK受信料は払わないとダメですよね
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>この場合追加で買うのはチューナー搭載のブルーレイレコーダーだけで良いでしょうか
そうなる。
もしくは、PCにテレビチューナーがあるなら、ソフトによっては、PCを起動中のみ録画することも可能となる・・・
>PCの画面とテレビの画面とで切り替える事は可能なのでしょうか。
モニターで、入力し信号を切り替えれば可ってなる
https://www.dell.com/support/product-details/ja- …
>NHK受信料は払わないとダメですよね
国営放送は、チューナーとかのテレビが視聴出来る環境だと受信料を支払えってなっている。
車をもっていて、ナビがあっても同様に国営放送の受信料を支払う必用がある
No.3
- 回答日時:
はい、ブルーレイレコーダーのみでOKです
もし買うならソニーの2023年発売のレコーダーをオススメはします(レコーダーって起動遅いですが、これは起動が速いのでテレビ無しに最適です)
https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001528 …
ブルーレイとPCで切り替え可能です、これはモニターに切り替えスイッチがあるかなと思います(お使いのモニターにHDMIが2つ挿せることは確認してください)
片方電源オフ状態なら自動的にオンの機器が写りますので手動切り替えも不要です
また、このソニーのレコーダーはパソコン上に画面を映すことも出来ますので、
パソコンで作業しながらパソコン上のウインドウでテレビ流す、録画の予約や視聴する
といったことや、スマホ上でも視聴や録画予約が出来たりします
また番組表にも広告入りませんし、
ドラマやアニメなど1ヶ月先まで表示出来るので、シーズン終わりでも次の予約を逃さない、番組の人気率も出るので録画ミスしにくいなど全体的に使いやすいのもオススメポイントです
参考になれば
No.1
- 回答日時:
以下を買う。
アンテナ線とLANケーブルを接続する。
https://www.buffalo.jp/nasne/
パソコンに以下を購入してインストール。
https://www.sony.jp/software/store/products/pctv …
これでパソコンでリアルタイムの閲覧も、録画の閲覧もOK。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコン用スピーカでテレビを聞けるか
テレビ
-
テレビの電源コードってデレビのメーカーがあっていればなんでも良いのですか?
テレビ
-
家電の買取業者を探しております、パナソニックプラズマTV58型、他DENONのCDプレイヤー
テレビ
-
-
4
テレビのケーブル付き分配器は、 写真のように宙ぶらりんみたいな感じで使っても良いのですか? それとも
テレビ
-
5
訳あってブルーレイレコーダーが2個になりました そのせいでHDMI端子の差し込みも2個使う事になりま
テレビ
-
6
テレビ新調でブルーレイレコーダーのデータは消える?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
7
2010年液晶テレビ購入時にリサイクル料金支払っている場合(領収書あり)
テレビ
-
8
地上波の電波強度を調べることができるiPhoneアプリはありますか?
テレビ
-
9
パソコン(デスクトップ)についてです 4.5年ほど前に、エディオンで「APEXが出来るパソコンが欲し
デスクトップパソコン
-
10
ブルーレイは、近い将来なくなる?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
11
TVの不具合について
テレビ
-
12
フィルムカメラとスマホカメラ
フィルムカメラ・インスタントカメラ
-
13
CDを焼いたけれどオーディオプレイヤーで再生できません
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
14
親戚の家のリビングに置いているテレビAでNHKだけが映りません。離れた部屋の寝室のテレビBでは映りま
テレビ
-
15
CDプレーヤー
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
16
室内地デジアンテナについて
テレビ
-
17
B-CASカードについて
テレビ
-
18
ブルーレイディスクの発売が停止されてきてるのですか? ソニーがブルーレイディスクの販売停止発表しまし
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
19
ニコンのデジタル一眼レフカメラ「D800」には、超初心者用に撮影状況に合わせてカメラが自動的に露出や
一眼レフカメラ
-
20
レコーダーが増えてしまった為 レコーダー2つとクロームキャストを繋ぎたくて HDMI切替器とやらを買
テレビ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本体の上にモニターを載せるメ...
-
最近のブルーレイレコーダーは...
-
画面が小刻みに揺れることがあ...
-
Windows11ノートPC+外付けモニ...
-
パソコン用のモニターでゲーム...
-
テレビ画面をPCに映す方法
-
外付けモニター液晶の下部が暗...
-
モニターの発色赤色が強い
-
どうすれば電子レンジのモニタ...
-
ゲーミングモニター購入を考え...
-
Windows11で2画面の位置関係を...
-
モニターを一度に3台以上使う...
-
100センチの幅の昇降デスクに27...
-
Mac miniとアップル製ではない...
-
タブレットとモニターをつなげ...
-
画面が青みを帯びた色になって...
-
★ソファーでデスクトップPC?
-
教えてください! サブモニター...
-
外部モニターを接続するとデス...
-
valorantをメインモニターでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11ノートPC+外付けモニ...
-
タブレットとモニターをつなげ...
-
ゲーミングモニター購入を考え...
-
本体の上にモニターを載せるメ...
-
昨日、pcでホラーゲームをして...
-
どうすれば電子レンジのモニタ...
-
一人暮らし大学生です。 2年ほ...
-
パソコン用のモニターでゲーム...
-
外付けモニター液晶の下部が暗...
-
Windows11で2画面の位置関係を...
-
デュアルディスプレイの拡張と...
-
100センチの幅の昇降デスクに27...
-
テレビ画面をPCに映す方法
-
モニターの発色赤色が強い
-
ドアホンの親機モニターの取り...
-
デモ機、検収機、モニター機の...
-
NVIDIAのコントロールパネルの...
-
googleの地図が見にくいです。...
-
パソコンの買い替えでモニター...
-
画面が小刻みに揺れることがあ...
おすすめ情報