
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
高いというか・・・コンテンツの質に対して割高と感じるかな。
それと、NHK職員の平均年収1300万円とか言われるとね・・
じゃ、職員の質が良いか・・って話ですが、
野球中継とかスポーツ実況なんて、映像で確認できる事実とアナウンサーの実況の間違いの多さから、視覚と聴覚のミスマッチで気分悪くなる。
No.3
- 回答日時:
衛星プラス地上波で月1950円。
もっと楽しい配信サービスでもこんなに取りません。スクランブルすらないのに、使用者の意思でやめることが出来ない。
考えて見ると不思議です。
No.1
- 回答日時:
NHKって受信料が高い気がするんですけ
だろうね
日本だけじゃなく世界中に、職員と外注先も送ってるし
治安維持のため、安全な居住区で何年も暮らす職員に
お金がかかる。
従弟が何年も現地入して暮らしてました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(テレビ・ラジオ) NHKの国民全体からの評価は高いのですか? 1 2023/05/05 01:00
- その他(テレビ・ラジオ) NHKにスポンサー入れて民営化するか、民放をスポンサー外して有料化するか、どちらがTVおもしろく 2 2023/10/19 18:56
- 通信費・水道光熱費 NHKの再視聴アプリ【NHKプラス】について。 NHKの再視聴アプリNHKプラスの使用料は 例えば実 3 2023/05/12 21:24
- その他(税金) 精神疾患患者のNHK受信料全額免除基準は世帯全員が住民税非課税+精神手帳保持者がいればいいのですか? 2 2024/03/25 15:23
- 通信費・水道光熱費 世帯主が重度障害者になった場合、NHKの受信料は半額免除ですが請求はいくらになりますか? 2 2024/03/25 15:17
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
- その他(テレビ・ラジオ) 有料の動画配信サイトが数多くあって利用者も多いと言うことは、NHKだって…… 3 2024/02/06 14:54
- その他(テレビ・ラジオ) NHKのBS放送って受信料を払っていない(衛星放送代)世帯のBS放送はスクランブル?のような感じで 2 2024/06/11 23:27
- テレビ NHKの受信料を未契約の場合、2023年4月以降は割増により3倍の料金が請求されるとの事ですが、これ 7 2024/01/28 10:57
- 健康保険 後期高齢者医療制度の保険料について 2 2024/04/21 14:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NHKって受信料が高い気がするん...
-
エクセルで名簿の世帯数を知り...
-
生活保護と高齢者の仕事
-
子連れ飲み会の会費について
-
原子力は1基あたり、100万...
-
新色という名字
-
今回のくらし応援事業は商品券...
-
私が、生活保護申請した時、15...
-
ニートの兄を扶養しない為にし...
-
生活保護受給者がプレゼントや...
-
現在、生活保護を受けておりま...
-
マイナンバーカードの申請を証...
-
生活保護を受けている家庭です...
-
生活保護で、 正式に就職決まり...
-
生活保護申請、だめでした。 ...
-
刑務所・少年院に慰問したい
-
働かない兄弟の扶養義務ありま...
-
私は生活保護受給家庭の高校生...
-
親の年金が毎月だと3万ちょっ...
-
知り合いが生活保護を受給して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで名簿の世帯数を知り...
-
普及率と保有率の違い
-
原子力は1基あたり、100万...
-
2世帯住宅のお香典
-
電気工事の幹線設計について
-
生活保護で世帯分離している人...
-
なぜ日本はいすぎて困ってる高...
-
生活保護手帳の世帯の認定の厚...
-
今度行われる非課税世帯への10...
-
日本って貧乏人ほど子供産み落...
-
二世帯と三世帯の違いはなんですか
-
子連れ飲み会の会費について
-
生活保護の世帯分離。
-
電気温水器をひとつにまとめる...
-
視聴率って本当に・・
-
少子化対策としての「家賃補助...
-
マスクを増産している筈なのに...
-
安倍さんのつけてるマスクって...
-
公務員の問題で解答を見てもわ...
-
国の教育ローンについて質問で...
おすすめ情報