重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

35年前からの友達を
切りました。
ここ数年前から約束しても
ドタキャンを繰り返すこと5、6回
その理由が毎回、咳がでる、鼻水が出るだの
大した理由ではなく、仕事は休んでない。
長年の友達だし、他に私も友達いないしで
我慢して、許してきたが
この前、会う約束していい加減今回は
ドタキャンしないだろうと思ったら
まさかのドタキャン!
その理由も ごめん!花粉症でとのこと。
さすがに切れたが、謝ることはなかった。
これまで長い間、ただ、前からの付き合いだからだけで、合わせてきた自分が馬鹿みたいで絶交した。
今から新たに友達はできるものでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (15件中1~10件)

自然消滅でよいでしょう。


相手も望んでいます。
    • good
    • 0

できると思います。


絶好を決断し行動に移したからと言って直ぐ様に自分の生活や人生がガラリと変わる訳ではありませんが、少しずつ変化は現れると思います。
自分も40年来の身勝手な友人と縁切りしました。大きな変化はありませんが、自分の気持ちが落ち着きこちらから三行半を突きつけたことでせいせいしました。
過去に知り合った腐れ縁のような友人よりは、趣味やサークルなど互いに共通の目的がある集団に身を置いた方が「仲間」としてライトな関係を築き易いと思います。
馬鹿みたいな経験をお互いにこれからの糧にいたしましよう!
    • good
    • 0

筋トレと勉強をすれば友達もできるでしょう。

    • good
    • 0

人生全て縁(人との出会い)です。

友人、恋人、同僚、上司、部下、取引先担当者、教師、医師、看護師などとそれに係る結婚、就職、入学、入院、治療全てね。これはある意味人間の意志でどうにもならない要素の方が多いです。あなたがその友達を「えんを切った」と、思っていても」縁がつよければ」またひょっこりとどこかで会ってしまうものです。どうよにこれからの出会いについても予測はつかないと思いますよ。
    • good
    • 0

よく35年も我慢しましたね。


私も同様の経験がありますが、4年で切りました。
正面切って絶縁宣言です。
それでも、よく4年も我慢したなと後悔しました。
優柔不断とか流されやすいとか考えるのはやめましょう。
過ぎたことはどうでもいいじゃないですか。
あなたは器の大きい、太平楽な人なんですよ。
そういうことにしてください。
新たに友だちができるかどうかは、環境次第、あなた次第と思います。
    • good
    • 0

君子の交わりは水の如し


来る者は拒まず、去る者を追わず。
信頼を無くしたんだったら期待しない。薄い関係だった。怒りは自己愛の裏返しでもあります。
走れメロスのような友人関係は破綻しやすい。
    • good
    • 0

友達を切る事と、友達が出来る事は、全く異なる事。



今回の場合、切った結果は、情報だけからは、正しい。
私でも、同様にする、と思います。

友達が出来るか?については、解りません。

友達に、何を求めますか?
それによって、結果は違ってくると思います。

35年という時間で、人は成長します。
「仲良しのお友達」という低次元から、
「自立した大人」へ、人は成長し、
だからこそ、だらしない人を、切った。

もう、十分、独り立ち出来ています。

何となく、頼り合い、時間をつぶし、精神的
安定を求めて居た子供時代を卒業し、平等の
等価の付き合いが始まります。

それだけの事でしょう。
    • good
    • 1

友達はいつでも、どこでも、いくつになっても、出来ますよ。


あなたが心を開けば友達は出来ますよ。
大丈夫、新しい世界に飛び込んでみよう♪
⚐⚑⚐ ˊ˗
    • good
    • 3

友達依存してると繰り返すだけです。



知り合い程度の遊び仲間でいんじゃないですか。

ネームと同じで臨機応変に付き合うのがいいと思います。
    • good
    • 1

何歳になろうと友達ができる可能性は無限です。



これはお友達の行いが正しいという意味ではありませんが、同じく花粉症として言えるのは症状強いと非常に怠く、集中力や気力低下の元になるのは確かです。

このお友達はあなたに甘えており、怠慢に感じますが、あなたがもし花粉症であれば、その点のお気持ちはご理解頂けると思います。

人との繋がりは確執でなくてもいつか別れを迎えるものです。それがたまたま今回だっただけです。
一期一会を大切にどうぞ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A