
こちらの確認不足なのが一番悪いことではありますが、予約していたホテルでクレジットカードを提示したところ現金以外での支払いができない所でした。近くにコンビニも銀行もなくお金もおろせませんでした。
そんな時「それならうちに泊まらなくても結構なので他所行ってください!」と追い出されるような対応されました。近くに他の宿泊施設はあることはあったけどどこもGWで満室だったので、結局はタクシー呼んで最寄りの駅に行き、最終列車で自宅に帰ることになりました。
落ち度は確実にこちらにありますが、この対応って普通なのでしょうか?
ここ最近は電子マネーかクレカでずっと対応してきたこともあって現金も数千円しか所持していませんでした。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
クレカや電子マネーが多く使われると、お店側が赤字になるとか、下手をすると倒産になる可能性も考えられるとして、現金オンリーにするところが出始めているようです。
事前にクレカや電子マネーが使えるか?を確認する、もしくは、十分な現金を持っておかないといけない時代になったような気がしています。
みなさま、本当にさまざまなご意見ありがとうございました!lv4u様のご回答、これに尽きると思いました。
キャッシュレス時代とは言え、サービス提供する側にもさまざまな環境があるので、現金がなくなるということは当分なさそうですね。
No.16
- 回答日時:
ホテル側からすれば、
まあ、ふつうの対応ですね。
ちなみに、わたくしとしては、一点疑問がありまして、
最寄り駅には、銀行や信用金庫等の金融機関や、コンビニとかがなかったのでしょうか。
わたくしも、長年にわたり全国各地のビジネスホテルを利用してきましたが、どんな地方の田舎町であっても、ホテルのある近隣の駅前には金融機関やコンビニが最低1軒はありましたので。
No.14
- 回答日時:
>現金も数千円しか所持していませんでした。
旅行していてその所持金はあまりにも
リスク管理が低いと言わざるを得ないね。
万が一のことを何も考えていないということが
露呈してる。
旅行中に災害にあって電子マネーやクレジットが
使えない状況に遭遇するかもしれないし、
財布すられた、クレジットカード、スマホ落とした
など、普段の生活とは違う、旅先にいるのだから
そのようなリスクは考えないのかなぁ?
今後はカバンの奥底に1万円札1枚くらい
忍ばせておくことだね。
No.11
- 回答日時:
クレジットカード払いにすると、クレジットカード会社に5%ほどの手数料を取られ、利益の少ない商売をしていると、それで赤字になったりします。
加えてクレジットカード会社から支払われるのは何ヶ月も先になることが多いので、それで手持ち資金不足に陥ることも多いんです。
そのため、収支ギリギリの厳しい商売をしているところは現金払いに限っているところがあります。それはそれで仕方がありません。キャンセル料を取らなかっただけでも良心的です。
私は基本は現金払い派なので、あなたのようなトラブルはありません。
No.8
- 回答日時:
ホテル側にしても、あなたの宿泊分の売り上げが無くなるわけです。
キャンセル料の請求はどうなっていますか?
キャンセル料の支払いが無いなら、双方痛み分けでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 電子マネー業務廃止(スーパーマーケット)、払い戻しをして欲しい 5 2024/02/21 22:17
- その他(悩み相談・人生相談) ネットショッピングの返金対応について。 先日ネットショッピングで洋服を購入しサイズが合わなかったため 5 2024/05/21 00:03
- その他(お金・保険・資産運用) 助けてください... 明日友達と急遽、旅行に行くことになり アゴダでホテルを予約したのですが 友達と 4 2023/06/16 15:54
- アジア タイ語のわかる人 3 2023/11/19 16:18
- その他(お金・保険・資産運用) ホテルの二重決済による返金がされません 分かりにくいとは思いますが、本当に困ってます ホテルのサイト 3 2023/05/10 21:28
- クレジットカード クレジットカード 1 2024/04/03 01:14
- ホテル・旅館 年末年始、本州内の旅行先・ホテルのお勧めアドバイス 2 2023/08/17 14:42
- その他(住宅・住まい) さっさとホテルでしょ~民宿でもいい・・・ 3 2024/01/31 11:29
- ホテル・旅館 agodaで現地決済にしたのにカードから引き落とされました 3 2024/03/07 17:28
- その他(暮らし・生活・行事) え〜。どうしてだと思いますか?私に対する人の応対などが、信じられないくらい不信です。 今日は、2つの 7 2023/06/10 01:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現金払いしかできないホテルで...
-
日本は、現金を廃止にすべきだ...
-
デリヘルについて
-
空き巣複数被害をひとつに?
-
不正に得た金銭の管理について
-
従業員の弁当代負担の仕訳について
-
パパ活は事業にならないんです...
-
【で】と【を】の違い
-
給付金の地域振興券を現金にで...
-
現金支払い派ってやっぱ頭が悪...
-
「クレジットメモ」って何ですか?
-
札幌市で資源ごみの中から現金1...
-
現金及び現金同等物の減少額
-
レジ締めの際に、現金売上と銀...
-
現金に換金できる安全に稼げる...
-
誕生日プレゼントが現金だと嬉...
-
冗長ビット…。
-
これは何かわかりますか?
-
浮動小数点は32ビットとは限ら...
-
海外現地で日本円から現地通貨...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本は、現金を廃止にすべきだ...
-
デリヘルについて
-
現金支払い派ってやっぱ頭が悪...
-
再来月に彼女と旅行する予定だ...
-
レジ締めについて(現金在高や...
-
職場への記念品代としての熨斗...
-
従業員の弁当代負担の仕訳について
-
「クレジットメモ」って何ですか?
-
ICOCA定期代(JR西日本)の支払い...
-
UberEatsで何もしてないのに2,0...
-
誕生日プレゼントが現金だと嬉...
-
キャッシュレスって 便利ですか??
-
商品券で報酬を払った場合の処...
-
ケータイ電話で小遣い稼ぎ
-
納税証明等の勘定科目。租税公...
-
【で】と【を】の違い
-
TSUTAYAでとある漫画11巻まとめ...
-
レジ締めの際に、現金売上と銀...
-
首都高速五反田入口は現金でも...
-
よく街のお店やATMで、ヘルメッ...
おすすめ情報