
システムに、決まりきった定型文書を貼付する時に
以下、メモ帳に張り付いている文言をコピーの上、システムへ貼付ます
もっと、早く作業をするソフトはありますか?
イメージは辞書登録のようなものがないかあぁと。同ツールは、文字数が
限定されており、以下の長文は付加です
ご存じの方、宜しくお願いします
【手順】
1メモちょうを開く
2以下を選択。コピー
3システムへ貼付
記録テンプレート
・お客様にAについては説明済み
・Bの場所は、Cと聴取
・Dについてはご案内済み
・Eの内容は以下のとおり
・18:00~ 東京

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
以下が絶対お薦めです。
クリップボードの履歴を最大10,000件まで保存出来、しかもワンタッチで呼び出し(貼り付け)。
定型文の記憶も可能で、こちらもワンタッチで呼び出し(貼り付け)が可能
https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …
No.1
- 回答日時:
IMEの単語登録を利用すると便利かと思います。
例えば、「おきゃ」を変換すると「お客様にAについては説明済み」となるように登録します。
https://business.ntt-east.co.jp/bizdrive/column/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excel 書式のクリア・値貼付けをしても書式が変わらない 5 2023/11/01 10:57
- Excel(エクセル) エクセルでマクロでテキストデータを保存したい 4 2024/01/04 19:31
- グループウェア PCの表示の文書をコピーすると? 5 2024/04/28 05:01
- その他(コンピューター・テクノロジー) 文字コードってコピペの時はどうなるのでしょうか?例えばShift_JISを使っているWebサイトのテ 1 2024/05/17 12:40
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/04 17:58
- Excel(エクセル) エクセルの難問。「コピペすると勝手に日付型に換算されてしまうデータ」どうやってコピペする? 5 2025/03/15 09:53
- Excel(エクセル) 【マクロ】PasteSpecialメソッドにて、コードが動かない理由が分かりません 2 2023/08/15 20:47
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 1 2024/06/13 13:39
- Visual Basic(VBA) クリップボードに貼付している文字列が、マクロで別ブックへ転記すると、消えてしまう 1 2023/10/15 13:36
- PDF pdfファイルに文字を書きたい。どうすればいい? PDF編集ソフトが必須か? 4 2024/02/16 06:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WD Blue SN580 1TB をシステム...
-
システムに入力する為の、テン...
-
詳しい方にご教授願います。 よ...
-
パッケージシステムってなんですか
-
ベストアンサー?締切済?
-
教えて!ドロップシッピングに...
-
windows 11 へのアップグレード...
-
USBが開きません、助けてくださ...
-
入力が複素数の非線形システム
-
MacBookのシステムデータを減ら...
-
システム連携?システム連係?
-
別のシステムのデータを引っ張...
-
2chってどのように運用している...
-
「管理」「運用」「保守」の意...
-
RAID(ハードウェア)を有効に...
-
ITa、ITbという言葉の意味を教...
-
MSDEのインターフェース
-
オープンソース、ベンダー企業...
-
Ciscoルーター等の寿命は
-
ERP導入に関し悩みます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows 11 へのアップグレード...
-
タブレットにナビゲーションバ...
-
詳しい方にご教授願います。 よ...
-
「データが反映されるのが遅い...
-
ページングシステム
-
クライアントサーバシステム ...
-
NTを24時間運用しているの...
-
Chromeでページ内検索をして見...
-
「システマティック」「系統的...
-
身近で活用しているフィードバ...
-
コメント欄の更新間隔
-
システムとは
-
ゆうちょ銀行は何故ゴールデン...
-
マイナンバーカード ・・あと20...
-
パソコンのディスク容量に余裕...
-
★赤ちゃんboⅩの安全性につい...
-
LINE新しいシステムありますか
-
自分が今使っているPCのbitを知...
-
CloudReadyってRAMが1GBでも動...
-
セキュリティホールについて
おすすめ情報