重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

システムに、決まりきった定型文書を貼付する時に
以下、メモ帳に張り付いている文言をコピーの上、システムへ貼付ます

もっと、早く作業をするソフトはありますか?
イメージは辞書登録のようなものがないかあぁと。同ツールは、文字数が
限定されており、以下の長文は付加です

ご存じの方、宜しくお願いします

【手順】
1メモちょうを開く
2以下を選択。コピー
3システムへ貼付

記録テンプレート
・お客様にAについては説明済み
・Bの場所は、Cと聴取
・Dについてはご案内済み
・Eの内容は以下のとおり
・18:00~ 東京

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

・クリップボードの履歴(Windows+V)を使う


・左右にウィンドウを並べて少しでも効率よくコピペできるようにする
    • good
    • 0

以下が絶対お薦めです。


クリップボードの履歴を最大10,000件まで保存出来、しかもワンタッチで呼び出し(貼り付け)。
定型文の記憶も可能で、こちらもワンタッチで呼び出し(貼り付け)が可能
 
https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …
    • good
    • 1

IMEの単語登録を利用すると便利かと思います。


例えば、「おきゃ」を変換すると「お客様にAについては説明済み」となるように登録します。

https://business.ntt-east.co.jp/bizdrive/column/ …
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!