
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
akiemotion様
OSS導入にあたってのメリット・デメリットですが、ユーザーにとって導入費用が安くなる事で、多くの一般企業が業務のIT化に踏み込む材料になると思います。その事からベンダー企業にとってのメリットですが、ベンダー企業がOSSを使用したソリューションを提供でき、システム導入に際し利益を得られます。さらに導入に伴いハードウェアの販売台数が増えハードウェアメーカーが利益を得ます。上記のシステム導入によりそれに伴う保守契約をし保守費用を得て利益が発生します。
デメリットとしては、ベンダー企業が独自に開発したアプリケーション等が売れなくなると言う所ですね。
例えばIBMは自社でAIXと言うUNIX系OSを開発してRS6000と言うサーバにバンドルし販売してきましたが、Linuxと言うUNIX系OSが人気を博し、今ではその開発も殆ど行われずバージョンが更新されていません。
しかし、IBMはハードを売る為にLinuxを導入しLinuxの搭載されたサーバの販売台数を伸ばしております。
サン・マイクロソフトは自社の商用UNIX系OSのSolarisを一部オープンソースにする事で、自社で生産するサーバと保守費用をメインに経営の要とシフトしています。
OSSはIT業界にとってIT化を進めていく上でとても大事な事だと思います。さらに今後ベンダー企業やSI企業は顧客に対して幅広いソリューションを実現する必要があると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(バイク) みなさん、おはようございます♪♪ スーパーカブプロに関してですが、このバイクはビジネス(お仕事)使用 3 2022/04/26 06:21
- 新卒・第二新卒 化学科4年就活生です 企業A.Bどちらにするか迷っています。どちらも環境分析系の企業です。入社したら 3 2022/05/05 00:02
- 貨物自動車・業務用車両 皆さん、こんにちは! トラクターについてのご質問です。 トラクター作業をする際に気をつけることや 走 1 2023/06/22 13:54
- 会社経営 皆さん、こんにちは! 会社選びをする質問です。 会社選びをする中で、大企業と中小企業の違いとメリット 3 2023/02/28 14:21
- 就職 身元保証の代行サービス利用について 2 2023/02/10 23:17
- ゴミ出し・リサイクル 皆さん、こんにちは! コンバインについて教えてください。 コンバインを使用する際のメリットとデメリッ 1 2022/12/27 14:08
- 国産車 皆さん、こんにちは(^ω^) 自動車用のハロゲンヘッドライトのメリットとデメリットを教えてください。 6 2022/05/18 13:26
- Google Maps 皆さん、おはようございます♪ Googleマップについてのご質問です。 Googleマップのメリット 3 2022/08/10 07:01
- 工学 皆さん、おはようございます♪ 電動ドリルについてのご質問です。 電動ドリルを使用する際の注意点や使用 3 2023/05/03 03:21
- 貨物自動車・業務用車両 みなさん、こんにちは。 ディーゼル機関のディーゼルエンジンについてのメリットとデメリットは何がありま 3 2022/06/10 15:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
システム連携?システム連係?
-
システムUIって何?
-
ウェブサーバー httpd の更新...
-
システムインテグレーションと...
-
オープンソース、ベンダー企業...
-
ダウンロードした生ログをきれ...
-
ERP導入に関し悩みます
-
保守契約情報を管理できるソフ...
-
別のシステムのデータを引っ張...
-
IT系(やってきた業務としては...
-
詳しい方にご教授願います。 よ...
-
デスクトップPCの光学ドライブ...
-
パソコンのシステム復元は自動...
-
モバイルパソコンを購入しました。
-
mysql で読み込み中です。の画...
-
IDを使った懸賞応募
-
入力が複素数の非線形システム
-
膨大なデータをACCESSで操作したい
-
AS400を使ったインフラ構築
-
システムとイベントのエラーログ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
システム連携?システム連係?
-
別のシステムのデータを引っ張...
-
「管理」「運用」「保守」の意...
-
ITa、ITbという言葉の意味を教...
-
事務コンについて相談させてく...
-
Ciscoルーター等の寿命は
-
システムUIって何?
-
オンボードRAIDとソフトウェアR...
-
システムインテグレーションと...
-
保守契約情報を管理できるソフ...
-
リース形態の違い
-
自動返信を止めたい。
-
保守契約は必要でしょうか?
-
データベースは誰のもの?
-
DCS(分散計装)について
-
「EUC」と「統合EUC」の違い
-
2~300人程度の企業にて社内ネ...
-
大手企業でUSB等の情報漏洩対策...
-
WINDOWSXPのリモートデスクトッ...
-
システムって・・・・
おすすめ情報