
障子の張替えをたまにするんですが、
のり代抑えたいです。
ホームセンターにはいろいろなノリが売られていて、コスパのいいノリを買って、
道具として使いやすいのり用のチューブに移し替えるのがベストかと思うんですが、
どうやって注入すればいいんでしょうか?
そのパタンが通用する場合は袋タイプを購入して注入するのが安い?
古い障子ノリで袋入りタイプ物はいったん開封後なんかの容器に移し替える必要ありますが、
タッパーだと乾燥するかもでジップロップがいいんでしょうか。空気を抜いて保存?

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
下のでんぷん糊の材料には ごはん・小麦粉なども使えますね
他には、糊を使わないで張り替えられる障子を使う方法
両面テープを使う、アイロンで貼り付ける物が有りますね
No.3
- 回答日時:
昔家で障子張り替えをした時は家ででんぷん糊を作って使いました。
安い片栗粉やコーンスターチ等のでんぷんを水で溶いて加熱すれば糊になります。
必要な分だけ糊にすれば良いので余ったでんぷんは保存も出来ますし、料理に使っても良いです。
No.2
- 回答日時:
商売人で年中障子張りに勤しむ方でない限り、大袋、多量の糊を購入しても、結局固まってしまったり、無駄が出てしまうように思えます。
それを承知でとの前提で。
缶など固形容器で売られている物は見たこともなく、大概がソフトな袋、チューブ?容器かと。
その容器は必ず口に細く絞り出せるキャップ状の栓が付いているはずです。
それを外して口を大きくし、そこにもう一方の大きなサイズの糊を絞り出せば、ある程度の粘土はありつつもニョロニニョロとしぼり出せ、落ちた物は静かに均されます。
残った大袋の物も移した小容器も、付属のキャップを確実に閉め、念を入れるならキャップの縁にテープでも巻いておくとか。
空気の入った空洞部分にどうしても水分が蒸発して貯まるわけてすので、それを見込んで1、2滴、真水を垂らし落としておくのも手かと。
大袋の方がキャップもなく切り落としたままのものならば、なるべく空気を抜いてから口を何重にか折り込み、洗濯ばさみででも止めておくとか?
タッパーなど別容器に移し保管するというのは、かえって口も広がり乾燥や硬化を早めることにしかならないと思いますし、先の「空気を抜く」のも難しくなりませんか?
私は逆になるべく小さなサイズを揃え、使い切るなり残りも捨てて、なるべく残さないと別な意味で無駄を省くようにしていますが。
No.1
- 回答日時:
チューブに入った障子用のノリを買った方が便利です。
出口が平たいので、そのまま使える。それに、使わない時は栓を戻して、蓋をしておくと何年も保存できます。古い障子用のノリを真空にして保存するのは、難しいのでは?
チューブの容器に、紙で作った手作りのしぼり袋を使ってから、注入するとか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家具・インテリア 障子の張替えノリ部分きると変になる 4 2023/11/07 16:00
- 食べ物・食材 食塩5kg入りの保管方法 8 2023/07/05 08:07
- その他(メイク・美容) シャンプーの入れ替え補充 10 2023/05/29 16:41
- DIY・エクステリア 障子の枠で切ったほうがいい? 4 2025/05/01 17:47
- テレビ レコーダーが増えてしまった為 レコーダー2つとクロームキャストを繋ぎたくて HDMI切替器とやらを買 6 2025/04/02 03:08
- 日用品・生活雑貨 シャンプーなどの用品について ハンドソープ、シャンプー、コンディショナーなど 詰め替え用と容器購入の 6 2024/12/07 14:48
- リフォーム・リノベーション エコキュート 2 2025/03/29 20:27
- ノートパソコン 自宅で使っているノ-トパソコンを買い替えしようと思っています。(W11のPC購入したい) 普段は働い 4 2024/12/08 07:18
- レシピ・食事 鍋の残りを翌日の朝食べたい場合今の時期どのように保存しますか? 土鍋で白菜と肉団子のクリーム煮を作ろ 2 2023/09/28 17:44
- 中古バイク 古いバイクのガソリンタンクを中古で手に入れました。外側はそれなりですけど中はとてもキレイです。 いつ 3 2024/04/13 20:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
障子のりのコストを抑える
-
2リットルのお茶6本入りケース...
-
山本造園会社監修の電動剪定バ...
-
①100円ショップ ダイソー、キャ...
-
☆消費者センター☆
-
メガネの処方が間違っていて、...
-
ガロンボトルってどこに売って...
-
AliExpress の値段について
-
使い道わからない道具が出てきた
-
買い物の会計待ちの質問です。
-
見積もりの返答の仕方
-
トイトレ
-
アフタヌーンティーリビングと...
-
ドラックストアの社員ですが、 ...
-
ネットでなくて、リアル家電量...
-
オオタニさん、ホームラン打っ...
-
東京都内でダンベル売ってる店
-
小泉今日子のCDはいくらぐらい...
-
横幅15mmのネジを削って横幅13m...
-
駐車違反対策でいい方法見つけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2リットルのお茶6本入りケース...
-
①100円ショップ ダイソー、キャ...
-
山本造園会社監修の電動剪定バ...
-
ドラックストアの社員ですが、 ...
-
見積もりの返答の仕方
-
トイトレ
-
アフタヌーンティーリビングと...
-
ガロンボトルってどこに売って...
-
新潟市にある、ウオロクは原信...
-
☆消費者センター☆
-
ペチュニア おゆきちゃん
-
ユニクロのLサイズは、無印良品...
-
ネットでなくて、リアル家電量...
-
潮干狩りで忍者くまでが禁止な...
-
枝切バリカンのカムの交換部品...
-
駅のプラットホームの呼び方
-
メガネのチェーン店では、店頭...
-
dポイントの二重取り 三重取り...
-
しまむらはなぜ駅から遠い場所...
-
日東電工のハンディカットテー...
おすすめ情報