
朝早く出て帰りも遅くて家に帰ると毎日同じようなご飯で家族との唯一と言ってもいい食のつながりはほとんどなく、最近は喉さえも通らない。
何度相談しても塾に行かせてもらえず旧帝国大学に行かないと家を出られない。
小遣いは高校3年間友達の半分、半分以下だったりで遊びも我慢して、部活のお金も自分で出して、それなのに高校はバイト禁止だし家からも禁止もらってるし、それなのに親は高所得者みたいで奨学金は全部申請通らなくて、本当に生きててつらい
旧帝の判定はDで絶望的だし共通テスト今年の五割だし、あと一年もない、浪人もできないし家から早く出たい。父親は単身赴任で母と2人、もうやっていける自信がない。大学受験に塾なしで受かる自信もない。
落ちてじさつする妄想ばっかしてほんとつらい。
友達も小5に転校して全部失って、転校することになったのは父の転勤のせいだけど母の意志がないばっかりに子供に転校するかどうか選択させて、転校したらどうなるかとかよりも、田舎者だから東京に憧れがあって、視野が狭いものだからそればかりに囚われて父が1人になる思いを勝手に想像して、転校する選択した自分が本当に嫌いだ。結局父はその2年後また別のところに行ってその時は時期的についていくことはまず不可能で結局何だったんだろう。転校した後の人間関係も東京と田舎じゃ価値観が違うのか話が合わなかったり言葉が合わなかったりでうまく行かず、今は標準語になったけど話してても違和感があるしそれで会話してるのも違和感があるし、違和感ってのは距離感が遠いっていうこかな、
大学に受かってちょっとでも地元に近づいてまた会って、また仲良くなって人生をやり直したいなあ。

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ご本人が、根っからネガティブ思考、マイナス思考のようですから、幸せも、達成感や満足感も、永遠に訪れないように思います。
ネガティブ思考の人は、常に都合よくないことは、他人のせいにし、それで安心してしまい、自ら道を開こうとしないものです。質問の内容は、その典型のように感じられます。大学入学だけが、目標・目的なのですか?
私は、母子家庭の4人兄弟、第3希望の地方の四流非進学高校に入学。そこでの◯文社の模擬テスト、242人中、242番、学年最下位でした。高校では、3年間その実力を維持、定期考査は常に赤点との闘いでした。長い間、勉強もスポーツも、何から何までダメ、人生の底辺、ドン底を彷徨いましたが、高校の卒業間際にこのままでは就職ていないのはもちろん、生きていくことも出来ないと悟り、自分の道を開く努力をしました。
・・・就職は大手、海外勤務や管理職も経験しました。30歳で始めた競技スポーツ、その技術の指導ビデオを200回ぐらい見て、深夜近くの公園に1人練習に、それが終わると10kmランの毎日。やがて、チームのエースとなり、国内・海外での大会でも優勝の経験。
やる気になれば、人生なんて、結構変えられるものです。
そのためには、次の「言葉」の内容を日頃から心がけることです。
「人生を楽しく、充実して過ごすために必要なこと、それは・・・
①ポジティブ思考、
②チャレンジ精神、
③あきらめない心、
それと、笑顔を忘れないこと、です。
これらのことを心がけて生きていれば、たいていのことは乗り越えられます。」
自分の人生を変えられるのは、本気でそれを変えようとする、自分自身しかいません。
まず、ポジティブ思考と笑顔で、頑張ってください。本気で取り組めば、道は必ず開きます。
さもなければ、親だろうが何だろうが、・・・ヤラれる前に、ヤルしかありませんよ。
No.2
- 回答日時:
いや普通に疑問なんだけど
大学受験に落ちると、あなたはどうなるわけ?
殺されるのかな?
高校卒業して家を出てとりあえず働きながら勉強するとかいくらでもやりようがあるけど?
No.1
- 回答日時:
お父さんに相談しては
それか就職して地元にもどるとか
悩んで食欲もないのは、うつぎみか
学校のカウンセラーなどに、悩み相談するとかしてみては
YouTubeでリラックスできる音楽きくとか
ストレッチなどするといいとおもいます
転校してからずっと金で我慢してきました
金の光は阿弥陀ほどといいますか、
お金に困りたくないし、困らせたくもない信念が私の中心にはあって高卒で就職はしたくないし、中学の友達も高校の友達も周りは誰も高卒で就職はしないしそれはおそらく地元の方もそれは同じで、、、
私はもともと田舎者で勉強なんて真剣に向き合ったことは中学2年生まではなくて、そこから中学の部活で家庭が教育的で頭のいい彼女に出会って付き合って彼女と同じトップ高校を目指して生まれて初めて塾に入って、塾選びの基準は全く知らないから彼女に合わせて、勉強を頑張って、その結果僕だけが落ちて、併願校で有名なところに進学して、そこは僕みたいな受験に失敗した人でクラスの3分の2が締めるようなところで、明るくて楽しい思ったようなところではなくて、どこか薄暗くて陰湿でこだわりだけが強い偏った場所で先生とも折りが合わず、そんなところのスクールカウンセラーには相談できないし、スクールカウンセラーに通ってることが高校の先生たちに伝わってしまうので嫌ですし、ましてや相談内容を伝えられでもしたら、不登校になってしまいそうです。こんなに根は暗いのに、学校では意識とは反対に気持ち明るく振る舞って本当につらいです。学校も家も自分の居場所はなくて。中学で塾に行かせてもらってお金をかけてもらったのに結果は私立の自称進と呼ばれるようなところに進学してしまって、親に申し訳なくて高校で塾は行かないよって言いたくもなったが、そのころには勉強そっちのけの田舎者の僕はいなくて、微妙に磨かれた学力がその口を塞ごうとして、そんな僕の意思はどうでもよくて親は金をかけたのに学費の高い私立に行くことを嫌に思ったのか、塾には行かせないと。
そんなこと全然想定内だったけど初めて参考書で勉強してもうまく行かないし、周りはみんな勉強に関してはとりわけ陰湿で、必要以上に見るに耐えない謙遜し合いで、ガリ勉ガリ勉と勉強を止めにまでくる。
高一高二は何も考えないハッピーの気持ちと今みたいな暗い気持ちが交互にくる感じで、だんだん慢性的に暗いことばかり考えるようになって最近では勝手に涙が出てきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 今年の春から通信制高校に転入した者です。 全日制の高校に通って半年ほど経った時抑うつ、起立性調節障害 5 2024/06/13 12:55
- その他(悩み相談・人生相談) 【かなりの長文です】女子高校生(18)です。恋愛相談と人生相談です。 拙い文章ですが読んでくれたら嬉 1 2023/11/09 15:57
- 関西 大阪と福岡の違いは 3 2025/02/13 23:35
- その他(悩み相談・人生相談) 工業高校TOP5以内で大手就職が人生勝ち組なんですか? ダメダメな自分は死んだほうがいいですよね? 5 2024/08/12 23:52
- その他(家族・家庭) 義務教育に行かせない親。 10 2025/02/26 10:32
- その他(家族・家庭) 親との衝突、家庭の限界は当たり前なのですか。 高校3年男 私の家庭は至って普通の家庭です。父も公務員 5 2023/08/07 23:38
- 父親・母親 親との今後の関係性についてどうすればいいか分からなくなってきました。 私は大学2年生です。地元の実家 6 2024/08/05 10:33
- その他(悩み相談・人生相談) 同じように悩んでいる人や過去に悩んでいた人の意見・読んだ客観的な意見が聞きたいです。 私は現在18歳 5 2024/11/11 21:58
- その他(家族・家庭) 誰かに褒めて欲しいです。 今まで頑張って生きてきた事を誰かに知って貰ってよく頑張ったねと褒めてもらい 8 2024/01/04 03:45
- その他(暮らし・生活・行事) 私の生き方は普通ですか? それとも、やはり変わってますか? 以下。 ●北関東の田舎出身 ●小学、中学 3 2023/08/30 13:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生でもヤる方法はありますか?
-
5年ほど前に、高卒で中小企業の...
-
先日友人と某ショッピングモー...
-
男です。 パパ活アプリで女性の...
-
子供って自分の幸せのために産...
-
本の整理やモノが増えてます 断...
-
田中圭の奥さんって、永野芽郁...
-
恋愛はどうすれば上手く行きま...
-
オススメの掛け布団教えて欲し...
-
年取ったからと言って、好きな...
-
35歳まで人生決まる
-
なぜ日本人は人と違うことをす...
-
学生の頃までは仲が良かった友...
-
旅費を全額出してくれたり、ご...
-
上京してからの友達づくり
-
35年前からの友達を 切りまし...
-
Amazon嫌いな人って結構います...
-
些細なことですが、何となく気...
-
現在賃貸の審査を受けています...
-
こだわらない 偏らない食事って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許証の写真について
-
54歳男性です、もう生きていた...
-
女性ってどうしてずる賢いので...
-
怒ると物をあたって壊すのは怒...
-
もうコロナもとっくに終わった...
-
専業主婦で0歳の赤ちゃんを持...
-
親子どんぶり、って何ですか?
-
なぜ自分は大丈夫と思ってる人...
-
朝、一杯の水を飲むのが私の健...
-
世の中、どうして自分さえよけ...
-
見た目とは違って性格がキツそ...
-
3歳差って同世代というにはやや...
-
わざとじゃない、間違ってやっ...
-
え、回覧板を回す時ってそのま...
-
なぜ傷つける回答をするのでし...
-
自転車の交通違反に反則金がで...
-
なぜ自分は幸せになれなかった...
-
貴方がほしい力は次のうちどれ...
-
彼氏と喧嘩する時、笑ってしま...
-
生まれ変わったら どこの国籍が...
おすすめ情報
って愚痴ばっかりですが誰かに聞いて欲しくって。
死ねば解決って答えはもう自分の中で出てます。
生きていればいいことあるなんて綺麗事信じて
、こんなに重くて苦しくてどうしようもない人生早く終わらせたいです。
最後の光だったはずの大学受験
親は僕に無理難題を投げつけて、追い込んで僕を殺したいのでしょうね。