
。
yahoo!の知恵袋はかなり低俗です。
幼児で デタラメな意見が多く
それがベストアンサーになってるので 呆れます。
何の解決にもならない 回答が多いです。
ここも 少しずつ 幼稚になってきているのが残念ですが
しかし キチッとした間違いのない回答をする方が
まだまだいます。
パソコンに関しても日曜大工にしても
専門知識のある間違いのない方が回答しますし
法律問題に関しても 専門家の方も回答します。
口から出まかせの多い yahoo!知恵袋とは大違いです。
ですから ここがなくなると困るのですが、
皆さんはどう思いますか。
やめないように 署名運動 でもしましょうか???
yahoo!知恵袋ではあまりにも幼稚で デタラメなので
ここにはどうしても続けて欲しいと思いませんか???
。。。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
dポイント、貰えるなら貰い続けたかった
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
僕はかまって欲しいから質問してる訳じゃないのに何故かまって欲しいから質問してるっていうんですか?
教えて!goo
-
言葉足らずの質問に対していちいち説明を求める回答者って野暮で傲慢じゃないですか?
教えて!goo
-
私は、善意でもなく質問の回答にもなっていないのにお礼するのをやめようと思うのですが、妥当ですか?
教えて!goo
-
-
4
もうすぐ教えてgooが終わりますが皆さんは知恵袋に移住しますか?
教えて!goo
-
5
教えてgooの利用者数や利用者層は?
教えて!goo
-
6
「構ってちゃん」って何が悪いのですか?
教えて!goo
-
7
あ、いなくなってしまったな。
教えて!goo
-
8
質問文をちゃんと把握しない人は何%くらいいるのでしょうか?
教えて!goo
-
9
最近、私はOKウェーブさんに行きましたが、回答が少ないです、シクシク 毎日悲しいです。私はこれからど
教えて!goo
-
10
教えて!gooの人たちが知恵袋から追い出された連中ならサービス終了したら知恵袋に戻りますか?
教えて!goo
-
11
教えてgooが終わるのは言語道断だと思います、人間は1人じゃ生きていけないんです。昔からある教えてg
教えて!goo
-
12
教えてgooについて
教えて!goo
-
13
最近人が減りすぎて全然回答が付かないんですけど、みんなどこに行きました?
教えて!goo
-
14
教えてgooのユーザーってどうして心が狭く冷たい人が圧倒的に多いんでしょうか? 久しぶりに知恵袋やっ
教えて!goo
-
15
教えて!goo、“存続” してほしいですか?
教えて!goo
-
16
なんで教えてgoo終了すんの? わからんことはだれが教えてくれるんや
教えて!goo
-
17
ここって悩み系の相談に親身に答える人って少なくないですか?というかちゃんと理解してというか想像して?
教えて!goo
-
18
いわゆる「正論」で質問者批判ばっかりしている人って時々自己嫌悪に陥りませんか?
教えて!goo
-
19
いま私はBLを全部解除しているのですが人の質問で抜けている回答番号があります。その人たちが私をBLに
教えて!goo
-
20
知恵袋はgooよりやりにくい…
その他(SNS・コミュニケーションサービス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このサイトをやる意味
-
ここのサイトに文句を言いなが...
-
【大至急!】回答求む!!
-
質問者に対して命令するという...
-
AIによる話丸写しの回答
-
何かやたらと質問者に逆らおう...
-
回答してからブロックする人の...
-
「けこい」について
-
何方ほうがより汚い?
-
他の、このような質問サイトに...
-
特定ユーザーさんは、917以降は...
-
教えてgooに一日中へばりつくと...
-
教えてgooで罵倒されました。
-
回答した後に質問者をブロック...
-
教えてgooについて
-
教えて!gooの代わりは?
-
ここって駄目ですね。「良質な...
-
教えてgoo
-
「お礼ができなくなっています...
-
他人の文章をコピーして使用す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「教えて!goo」は何故終了する...
-
このサイトをやる意味
-
質問内容によって自分を変える人?
-
教えてgooで罵倒されました。
-
AIによる話丸写しの回答
-
いわゆる「正論」で質問者批判...
-
意地張っている投稿(質問・回...
-
教えてgoo
-
教えてgooについて
-
教えてgooについて
-
全くの回答が来ない質問
-
YouTube貼ってる投稿(質問・回...
-
3年ほど前から此処でのやり取り...
-
教えてgooってよく考えたらかな...
-
教えてgooについてです
-
このサイトは開示請求できますか?
-
他人の文章をコピーして使用す...
-
教えてgooのオフ会がないまま、...
-
Yahoo知恵袋は終わらなさそうで...
-
終了になりますが・・・。
おすすめ情報
、
借地借家法に関しても、その周辺に関する民法に関しても
ここで正確な情報とアドバイスを受けたので 極めて助かっ
ています。
わがままな問題児の 大家から完全に守られました。
yahoo!の知恵袋 とは レベルが全く違います。
例えば 年間1000円の利用料を支払ったとしても
是非 利用したいと思うのですが、
皆さんは いかがお考えでしょうか????
。。。。