重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

質問概要
タイトルの通り

質問詳細
ギャンブル中毒になる人が増えています。
今、問題になっているオンラインカジノでは、勝ち負けの結果が秘密裏にコンピュータによって操作され、ギャンブル参加者を泥沼に引きずり込むようにプログラムされているそうです。
要するに、最初から、「イカサマ博打で罠にはめている」ということです。

それなのにギャンブル参加者はどうしても目覚めません。
最後の最後まで「逆転の一発があるに違いない。次の賭けでこれまでの負けを取り戻せるに違いない」と信じて疑いません。
日本の公営競技のように一切の不正がないように厳格に行われている競輪競馬であっても、ギャンブル参加者(賭ける側の人。騎手、選手、や馬の調教師、JRAなどの運営者は別)は、大儲けすることはできず、長期的に見れば馬券車券舟券代は全て消えて損になります。

ましてやオンラインカジノなどという、どこの誰が運営しているのかわからない、スマホの画面上でCGで描かれたルーレットやスロットマシンが公平公正な出目であるかどうかは全く誰も保証していないものに大金をかけ続けられる神経が判りません。(中には生画面で実写のルーレットに賭けたり、実写のディーラーと勝負するトランプゲームなどもありますが、あれとて画面の枠の外でこっそり不正が行われている可能性だって十分あります)

なぜギャンブル中毒になる人は、大損する前に、ある程度負けが込んできたところで
「あ、これ、絶対に儲からないように出来てるな・・・ もうやーめた!」
と思わないのでしょうか?

私の友人はこう言います。
「俺たちの時代はガキの頃の駄菓子屋で、福引やくじ付きお菓子などで駄菓子屋のババアがインチキしているのを見てたから、(ああ、賭け事ってインチキなんだ、ババア(主催者)が儲かるように出来てんだ)と学んだから、免疫ついてるんだ。だから駄菓子屋のババアに感謝してるよ」
と。

ギャンブル中毒になる人は、潮時とか引き返し時に気が付かないのでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (8件)

「人はいつかは死ぬのになぜ生きている?」



という問いに対する答えが参考になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/05/10 18:45

東大卒、大企業社長が海外のバクチ場で会社の金数百億円すってム所に行きました。


井川意高氏が賭博にはまった理由については、彼自身の証言や報道によると、最初は個人的な金融取引で損失を出した後、偶然訪れたカジノで勝ったことがきっかけだったようです。その成功体験がさらなる賭けへとつながり、深みにはまっていったとされています。

ビギナーズラックで脳にくっきり刻み込まれたのですね。カルトの信者も馬鹿馬鹿しい理屈に嵌り抜け出せなくなります。オレオレ詐欺に引っかかるのも似ています。

人間誰しもそういう心境に落ち込むことがあります。魔が差したというやつです。奈落の底に落ちる。

かくいう私も騙されたことがあります。若いころ株で儲け始めたころ、もっと儲けたいというので投資セミナーに大金出して出席しました。さらに旨いこと言われ追い銭まで。推奨銘柄買って、奴らのトリックに気が付きやばい?と思い売って結果は少し利益出ました。
以後他人を特に儲け話には耳を貸しません。儲け話は一人で考え実行ですね。そう、我が家の家訓(儲け話に乗るな)なのに・・・ひっかかって気が付きました。
それでもまたひっかかった。老後資金がごっそり大金です。下手人は国家と大金融機関です。人を騙して金儲けたことないのに・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/05/09 18:32

ギャンブル中毒は、人間特有の現象ではなく、


動物実験でネズミやサルでも確認されています。
https://wired.jp/2016/02/17/rat-casino/
確実に少量のエサが与えられるボタンよりも
たまに多くのエサが得られるボタンを好む。
また、その傾向は学習で得られるということです。
哺乳類のかなり古い時期から、チャンスに賭ける性向が
生存に有利だった結果ではないかと考えられますね?

また、人間のギャンブル中毒については、
一旦負けがかさんでしまうと、それを挽回する方法が
運良くギャンブルで大当てするくらいしか見つからない
という事情も関係しているかしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/05/09 18:32

賭博というのは「勝てる!」と思ったときに報酬系といわれる脳内快楽物質であるドーパミンが大量にでるのですよ。

そうすると人間は快楽を感じ夢中になるのです。脳はドーパミンには逆らえないのです。

この快楽がやめられません。賭博だけではありません、酒好きな人が酒を飲んだりタバコ好きなひとがタバコをすったときにもでます。ドーパミンって「依存症」の原因物資なんですよ。酒やタバコがやめられないのもこのためです、

ドーパミンが手軽に出る方法、そのひとつが覚醒剤や麻薬なんですね。ですから覚醒剤や麻薬は危険なのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/05/09 18:31

いいえ。

そもそもあなたの認識の間違いです。
    • good
    • 0

境界知能なんです、日本に1700万人もいます

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/05/09 18:31

長い目で見れば必ず損するようにできているのは事実ですが、


運が良ければ一発で大儲けできるという可能性があるのがギャンブルです。

みんなそれにかけるんですよ。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/05/09 18:31

株、先物、FX、不動産投資、ブーム




    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/05/09 18:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!