重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

30兆円の寄付。
凄いね。

トヨタがオリンピックのスポンサーをおりましたよね。
寄付したお金がきちんと使われてないからと言って。

寄付金を運営してる人達の収入はかなり高いと思われますよね。
まぁ、30兆円もあれば、そこから給料として払ってもほんのわずかかもしれませんがね。

基金を創設してそこで運営してる人の給料はどこから出てるのですか?

赤十字なんか、気になりますよね。
赤い羽根共同募金はその方々の給料のためかと。

オリンピックは酷いとは思うけどね。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    基金を設立して、その従業員は、どうやって捻出してるかという質問なのですが。

      補足日時:2025/05/10 11:17
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (8件)

音声入力で誤字脱字が少なくなくすみません。



ところで中国でも同じです。
成功した人は地元に学校や図書館や病院を
無償で建設します。

日本ではほとんど見られないので残念ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/05/11 06:20

欧米ではキリスト教の教えが基本です。


社会の常識となっています。
キリスト教を信じても信じなくても社会がそうなってます。

有り余ってる人が他人のために 捧げないのであれば
守銭奴の極悪人として軽蔑されるのが世の連れです。
キリスト教文化圏では 聖書がそう教えているので それが
社会常識となっています。

だから 大リーガーでもバスケットボール選手でも
ハリウッドスター でも 震災の時には 1000万 どころか
5000万円でも1億円でも簡単に寄付します。

そうして初めて 人間として正しいと評価されるからです。
これが 欧米のキリスト教文化です。

またどんなに仕事で有名になっても あのマスクのような
自分勝手な わがままの人間は軽蔑されます。
実際に 非売運動がひどく 売り上げが7割も減り テスラは
青色吐息 となり 株価も暴落しています。

少なくとも資産の半分を 困っている人々などに寄付をする
自然 団体を立ち上げるなどしなければ一生 軽蔑されます。

かなり前にもビルゲイツは約60兆円を自分で設立した
自然 団体に寄付しています。
アメリカ 第2位の資産家はそれを聞いて半分の資産を
寄付しています。

実は 教会や 慈善 団体への富裕層からの寄付は毎年
何十兆円でもあるために、日本の生活保護にあたる フード
スタンプ受給者たちは 国から 住むところと食事の配給券
以外もらえないのですが 事前 団体からの かなりの
物資 テレビ エアコン パソコンなどなど が無償で配布
されることが多いので結構悪くない 生活です。

シーシェパードのような 捕鯨を邪魔するような あの
問題 団体のようなところにも多額の寄付が寄せられるので
船も活動費も給与も全て 寄付金で賄われています。
困った団体も寄付金をたくさん受け取っているところが
少なくないのは問題なのですが。

ヨーロッパの富裕層もアジアアフリカの個人などには
かなりの寄付を続けてきています。
キリスト教を信じていようがいまいが 文化がキリスト教
であるために、富裕層の多くが多額の寄付をします。

日本国民も見習ってもらいたいものです。
有り余ってる人々はどうせ使いきれないわけですから
半分ぐらいは寄付してもいいと思うのですが。

明石家さんまさんは 資産 500億円と言われています。
子供がダメになるので最低限の分与はしてもほとんど
慈善団体に寄付すると宣言しています。

北野武と所ジョージは東日本大震災後には人知れず
何度も足を運びながら支援を続けているようです。

松井秀喜は阪神淡路の震災で両親を失った 2家族の
子供達に関して大学を卒業するまで 生活費を見ています。
潰れた商店にはそれぞれに 100万円ずつ寄付しています。

欧米では余裕のある人々はこのようなことをいくらでも
やってきているのです。
ビルゲイツが有名人であるので マスコミで取り上げてい
るだけであって、実は誰でも当たり前にやるのが 欧米の
キリスト教の文化なのです。

文化であってキリスト教を本気で信じている 信じていないの
問題ではなく社会常識となっています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/05/11 07:06

だったら、それをタイトルにしなさい!


慈善団体ですから、そこで働く職員の年収平均は341万円だそうです。

ビル&メリンダ・ゲイツ財団の職員数は2167名(2024年12月現在)です。
https://www.gatesfoundation.org/

ここで聞かなくても、これぐらい自分で調べられます。

ちなみに、ビル&メリンダ・ゲイツ財団はポリオワクチン開発の為に、日本の製薬会社武田薬品にも3800万ドル(約55億1000万円)を寄付しています。
    • good
    • 0

>基金を設立して、その従業員は、どうやって捻出してるかという質問なのですが。



基金の中から給料を出します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/05/10 13:15

日本とアメリカでは税金が違いすぎます。



日本では三代相続すれば財産が無くなります、アメリカにはそれは無いです。

会社の税金も日本とアメリカでは違いが大きいです。
日本では大富豪ができない税金の掛かり方です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/05/10 11:16

元々、ボッタクリに近い暴利ですからね。


値の99%が付加価値のみですから儲かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/05/10 11:16

欧米の企業だと、給料の額自体が実力を示すものですので、明らかに生活に不要なほどの額であってもそれをもらうことがステータスになります。



そのため、余りすぎたお金を寄付したり、財団や基金を作って社会福祉のために貢献することが常態化しています。

日本では法外な報酬を出すことは少ないですが、代わりに会社として従業員への福利厚生や社会貢献を行うことが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/05/10 11:15

はい、感服します。


イーロン・マスクに爪の垢を煎じて飲ませたてやりたいです。

トヨタも赤十字も、ビルゲイツの心意気とは全く関係ありません。
質問内容を拡散するのは、持論の展開以外の何者でも7ありません。

持論の展開なので質問ではありません!
通報しておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/05/10 11:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A