
30兆円の寄付。
凄いね。
トヨタがオリンピックのスポンサーをおりましたよね。
寄付したお金がきちんと使われてないからと言って。
寄付金を運営してる人達の収入はかなり高いと思われますよね。
まぁ、30兆円もあれば、そこから給料として払ってもほんのわずかかもしれませんがね。
基金を創設してそこで運営してる人の給料はどこから出てるのですか?
赤十字なんか、気になりますよね。
赤い羽根共同募金はその方々の給料のためかと。
オリンピックは酷いとは思うけどね。

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
欧米ではキリスト教の教えが基本です。
社会の常識となっています。
キリスト教を信じても信じなくても社会がそうなってます。
有り余ってる人が他人のために 捧げないのであれば
守銭奴の極悪人として軽蔑されるのが世の連れです。
キリスト教文化圏では 聖書がそう教えているので それが
社会常識となっています。
だから 大リーガーでもバスケットボール選手でも
ハリウッドスター でも 震災の時には 1000万 どころか
5000万円でも1億円でも簡単に寄付します。
そうして初めて 人間として正しいと評価されるからです。
これが 欧米のキリスト教文化です。
またどんなに仕事で有名になっても あのマスクのような
自分勝手な わがままの人間は軽蔑されます。
実際に 非売運動がひどく 売り上げが7割も減り テスラは
青色吐息 となり 株価も暴落しています。
少なくとも資産の半分を 困っている人々などに寄付をする
自然 団体を立ち上げるなどしなければ一生 軽蔑されます。
かなり前にもビルゲイツは約60兆円を自分で設立した
自然 団体に寄付しています。
アメリカ 第2位の資産家はそれを聞いて半分の資産を
寄付しています。
実は 教会や 慈善 団体への富裕層からの寄付は毎年
何十兆円でもあるために、日本の生活保護にあたる フード
スタンプ受給者たちは 国から 住むところと食事の配給券
以外もらえないのですが 事前 団体からの かなりの
物資 テレビ エアコン パソコンなどなど が無償で配布
されることが多いので結構悪くない 生活です。
シーシェパードのような 捕鯨を邪魔するような あの
問題 団体のようなところにも多額の寄付が寄せられるので
船も活動費も給与も全て 寄付金で賄われています。
困った団体も寄付金をたくさん受け取っているところが
少なくないのは問題なのですが。
ヨーロッパの富裕層もアジアアフリカの個人などには
かなりの寄付を続けてきています。
キリスト教を信じていようがいまいが 文化がキリスト教
であるために、富裕層の多くが多額の寄付をします。
日本国民も見習ってもらいたいものです。
有り余ってる人々はどうせ使いきれないわけですから
半分ぐらいは寄付してもいいと思うのですが。
明石家さんまさんは 資産 500億円と言われています。
子供がダメになるので最低限の分与はしてもほとんど
慈善団体に寄付すると宣言しています。
北野武と所ジョージは東日本大震災後には人知れず
何度も足を運びながら支援を続けているようです。
松井秀喜は阪神淡路の震災で両親を失った 2家族の
子供達に関して大学を卒業するまで 生活費を見ています。
潰れた商店にはそれぞれに 100万円ずつ寄付しています。
欧米では余裕のある人々はこのようなことをいくらでも
やってきているのです。
ビルゲイツが有名人であるので マスコミで取り上げてい
るだけであって、実は誰でも当たり前にやるのが 欧米の
キリスト教の文化なのです。
文化であってキリスト教を本気で信じている 信じていないの
問題ではなく社会常識となっています。
、
No.6
- 回答日時:
だったら、それをタイトルにしなさい!
慈善団体ですから、そこで働く職員の年収平均は341万円だそうです。
ビル&メリンダ・ゲイツ財団の職員数は2167名(2024年12月現在)です。
https://www.gatesfoundation.org/
ここで聞かなくても、これぐらい自分で調べられます。
ちなみに、ビル&メリンダ・ゲイツ財団はポリオワクチン開発の為に、日本の製薬会社武田薬品にも3800万ドル(約55億1000万円)を寄付しています。
No.5
- 回答日時:
>基金を設立して、その従業員は、どうやって捻出してるかという質問なのですが。
基金の中から給料を出します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ボランティア 町内会の赤い羽根共同募金を断るメモ書きです。アドバイスください。 3 2023/10/02 18:14
- バドミントン 【日本バドミントン協会の2023年度決算発表で1億円の赤字でした】日本バドミントン協会の 1 2024/07/22 19:11
- その他(悩み相談・人生相談) 寄付活動してる人が金持ってて何十万〜何百万円もする高給ブランド品購入したり娯楽に使ったりするならその 6 2024/03/18 12:53
- ふるさと納税 年収210万の障害者の場合ふるさと納税の限度額は1万ぐらいでしょうか?(・д・。) 7 2024/03/25 21:10
- 退職・失業・リストラ 高齢者雇用継続基本給付金(60歳から65歳までにしかもらえなくて尚且つ年収60%ダウンしたら?) 毎 1 2025/03/19 01:54
- 就職・退職 退職金について 53歳サラリーマンです。学校出て働き出して自営業の同級生の友人が、私に将来退職金があ 6 2023/11/17 12:52
- 募金・物資支援・災害ボランティア 政府の国民支援 2 2024/03/14 02:17
- アルバイト・パート バイト 悩み 長文です(*_ _))*゜ 今のバイトを始める前に、元々働きたいと思ってた個人経営店に 2 2024/08/09 22:42
- 厚生年金 社会保険(厚生年金含む)の加入者の拡大について 3 2024/11/15 16:12
- 確定申告 (還付請求)年末調整で忘れていた社会保険料控除を併せて申告したい 7 2024/01/20 15:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私有地で飲酒運転で事故起こしても逮捕されませんか?
事件・事故
-
左足ブレーキが常識ですよね?
車検・修理・メンテナンス
-
最近の教えてgooは真面目に回答する人が少ないと思います。ちゃんと質問にはちゃんとした回答するのが筋
教えて!goo
-
-
4
「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。
就職・退職
-
5
車の踏み間違い事故 高齢者ばかりですよね
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
6
車に何千万も払う人の気持ちがわからないんですが 車好きにはわかるんですか?
中古車
-
7
左足ブレーキ
運転免許・教習所
-
8
トランプの関税政策は民主主義を守る観点では、正しいのでは?
政治
-
9
家の中からものが無くなる現象 こんにちは。 ご覧頂きありがとうございます。 最近家の中の特定のものが
防犯・セキュリティ
-
10
大麻は何故合法じゃないんですか?日本だけ大麻が合法にならないのは不公平だと思います。他の国は皆吸って
憲法・法令通則
-
11
神様って、人間としてゴミだなこいつと思ったら ゴミみたいな人生になるように仕向けてきますよね? それ
哲学
-
12
日本はアメリカ に原爆を2回も落とされたのに何故恨んでいないのでしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
13
米の高騰が続くのはJAと農水省の陰謀ですか。
政治
-
14
「お客様は神様」の考えは日本だけですか?
流行・カルチャー
-
15
自分は、IQ104あります。しかし、基礎的な仕事は出来ますが、少し難易度が上がる応用的な仕事が出来ま
その他(ビジネススキル・経営ノウハウ)
-
16
高市早苗氏が総理になれなかったのはガラスの天井があるからですか?
政治
-
17
兵庫県知事選 またやるの?
政治
-
18
兵庫県民は、何故あの人を再選したのでしょうか? どう考えても訳が分かりません。 皆さまは、どう思われ
政治
-
19
お米の値段が異常に高すぎるので 一刻も早く外国産のお米にかける 関税を大幅に引き下げてもらえないので
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
日本でカジノって合法になったんじゃないですか? ネットカジノは違法? カジノ管理委員会って政府機関も
その他(ギャンブル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
供養でも問われる多様性 お墓以外の選択肢は?手元供養は?骨噛みもあり?
先日「遺骨を電車に置き去る『網棚葬』が増えている理由とは?供養は行政が担う時代?」というタイトルの記事が公開された。記事の中では、お墓を持っていない、あるいはお墓が高額で購入できない人が、遺骨の処分に...
-
7月からレジ袋有料化!損しないためにはどうすればよい?専門家が解説
今年7月1日から、レジ袋の有料が義務化される。すでに実施に踏み切っている店舗も多く、消費者からは「ゴミ袋を新たに買わなくてはならない」「有料の店とそうでない店との違いは?」など、戸惑いの声も挙がってい...
-
今さら聞けない食品表示法!今年の3月までに何が変わるの?
2015年に施行された新しい食品表示法。この法律に基づく表示への完全移行の猶予期間が、2020年3月31日に迫っていることをご存じだろうか?「教えて!goo」にも「食品のパッケージの裏にある表示の呼称」という質問が...
-
マナーの悪化により深刻な食べ歩き問題、条例を可決した鎌倉市職員に話を聞いてみた
観光地や行楽地での楽しみの一つが「食べ歩き」だが、最近は客のマナーの悪さにより自粛を要請する地区もある。完全に禁止になると、客にとっては「旅の楽しみ」が一つ減り、店舗にとっては「売上」ダウンの原因にな...
-
“飲食店のドタキャン”なぜ相次ぐ? 利用者に必要なモラルを弁護士が指南
経済産業省の試算によると、予約の無断キャンセルにより飲食店が受けている被害額は年間で2000億円にも上る。予約したのに来ない客のことを「No show」といい、今では業界全体で解決しなければならない問題として位...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一身上の都合で、同月入退職を...
-
現場仕事してるんですけど つい...
-
ゆうちょ銀行に給料日の前日の...
-
鍼灸師は給料は安いですか?
-
会社の同僚と給料が違うのです...
-
ビル・ゲイツは凄いね。
-
ストレスが多くて理不尽が多い...
-
同じ会社内で他人の給料を聞い...
-
診療看護師(NP)の給料ってい...
-
店長が休みの日にLINEをするの...
-
高卒公務員(都道府県か中核市以...
-
65歳過ぎても働かないといけな...
-
●GW、 休日が多いと、給料(月収...
-
嫁さんがいる・いないで、給料...
-
給料日
-
ミニストップで最近アルバイト...
-
皆さんは 給料入ったら 美味し...
-
給料が安い?給料が低い?
-
女の方が給料高いとうまくいか...
-
お給料について。 正社員でお給...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同じ会社内で他人の給料を聞い...
-
ミニストップで最近アルバイト...
-
65歳過ぎても働かないといけな...
-
女の方が給料高いとうまくいか...
-
鍼灸師は給料は安いですか?
-
彼氏、旦那にするなら イケメン...
-
給料日
-
●今年の給料は、どのくらい上が...
-
ベテラン先輩達の給料の遅れが...
-
職場の結婚している男が、「ワ...
-
給料と居心地
-
お給料について。 正社員でお給...
-
お金や給料以外の事で、魅力が...
-
●GW、 休日が多いと、給料(月収...
-
マンション管理士、または、管...
-
嫁さんがいる・いないで、給料...
-
診療看護師(NP)の給料ってい...
-
彼氏・旦那で、自分より給料は低...
-
通勤時間 片道1時間半と5分な...
-
現場仕事してるんですけど つい...
おすすめ情報
基金を設立して、その従業員は、どうやって捻出してるかという質問なのですが。