
皆さんは日々の中でインプットをしてる習慣はありますか?
時より、この人いつどんなインプットをしてるんだ?時になるほど、流行や知識量が凄まじい人いますよね?
特にお笑い芸人のラジオを聴いていてそう感じることがあって、ラジオがあるからネタの量を増やすためにインプットをしてるのもありますが、好奇心とかがそのようなインプットをしたい欲を高めたり、知識量に繋がるのですかね。
実際に松本人志が先日取材を受けてた記事を拝見していてこんな事が書かれてたいました。
今までバタバタだったというのもありますし、あらゆる作品を見るということができなかったんですけど、この一年はこれでもかとアニメもドラマも見ました。すさまじい数を見たので、情報量としてかなり吸収したとも思っています。
と言っていました
毎日のように知的好奇心のような感覚で色んな情報を得たいと病的な想いで、映画、読書、ポッドキャスト、ラジオ、テレビなど、ツールとしてはごく普通ですが、色んな方面から、感性を磨いたり、語彙を増やしたい、情報を仕入れたいなど試行錯誤していますが、一ミリも効果を感じません。
それはただただ娯楽の一部としてか吸収できてなくて、へぇそうなんだなぁくらいの感覚でその時は脳内に記憶させていますが気がつくと忘れてる毎日の繰り返しで学んだ意味が結局ないんですよね。悪く言えば時間の無駄だったわけです。
友人からも最近なんか映画見た?みたいなこと聞かれても、何見たっけとなったり、説明ができなかったり
だからこそ、今後のインプットする時間に、どのような視点、着眼点で例えば、映画を見るときも、ラジオを聴くときも、読書をするときも、
何度も言いますが、面白いから見る、見るのに理由なんて考えた事ない、娯楽であるのはわかってます。
しかしクリエイターや色んな知識が豊富な人やアイデアの引き出しが多い人はこうやって何か日常でインプットしてる習慣があるように私は感じたんですよね。
実際にデザインを勉強してる私からすると、何一つ映画やドラマを見ない人よりかは意識的に色んな数の壮大な作品を見てる人は、色んなインプットがあり、アウトプットしてアイデアが発想できる人が多いように感じるんですよね。
皆さんはそう思いませんか?
意識的にインプット習慣がある方にお聞きしたいです。それをどう生かしたり知識に蓄えていますか?
娯楽なのは承知です。
しかしこうやって日常的に面白いのはわかるが、色んな作品を見る事で、何か自分のスキルを向上させる事に繋げることはできるのかなと思いました。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私は高校も大学もデザインの勉強をして、今は広告業界で文章書いてます。
大量に本を読むし、映画も見るし、ラジオも聞くし、展覧会にも行く。
インプットを意識しているわけではありません。
楽しいし、ただの習慣です。
人と違う点があるとすれば、常にデザインと文章を批判的精神というか、仕事目線で見ているかもしれない。
日常で目に入るものすべてがデザインなので素材は無限です。
いいデザインは、何がいいのか考える。
よくないデザインは、どうすればよくなるのか考える。
なぜこうしなかったのか?ああ、このリスクを回避しているんだな、ならこういう策はどうだ?といった具合に。
食卓でドレッシングを手に取る時、パッケージを注視し隅々まで読んでいることが多いです。
それが有効だと認められるなら、どっかで使えないかとも考える。
使って初めて自分の物になったと思う。
定着するかどうかは、見るだけでなく考えることじゃないですか。
それが映画なら、何を表現しているかはもちろんのこと、何に影響を受けているか、何に影響を与えているか。
映画、文学、音楽、美術、商業デザイン、何でも同じです。
わかりやすいオマージュがなくても、どんな作品も何かしらに影響を受けているので、つながりを意識するとその作品の立ち位置がわかります。
娯楽消費を否定する意見ではありませんが、教養があって初めてわかる面白さ、解釈というのはある。
西洋文学・音楽・美術を理解しようと思ったら、キリスト教史をある程度わかってないとどうにもならないのと同じです。
あとは、アウトプットする。
別に特別なことはしなくていい。
誰かと映画を見たら、感想を言い合いますよね。それを深めればいいと思う。
私は高校生の時、友だちと登下校時に電車の中吊り批評をしていました。
言語化すると考えがまとまるし、発言には責任が生じますよね。
自分が実際に使ってみるというのも、定着させるのに有効なアウトプットです。
No.1
- 回答日時:
>しかしクリエイターや色んな知識が豊富な人やアイデアの引き出しが多い人はこうやって何か日常でインプットしてる習慣があるように私は感じたんですよね。
そういう面白い人は着眼点からして違うんじゃないですかね。
同じもの見ても、普通の人とは注目してる部分が違う。
そして、一見まったく関連のなさそうな点と点をリンクさせてアウトプットする能力というのが確かに存在します。
それは情報量とは関係がありません。
一番わかりやすい例でいうと、同じ単語みても、なぞかけ作れる人と作れない人の違いですね。
科学の発見とかもそうですよね。一見関係のなさそうな2つの現象を、これもしかしてアレじゃね!?って思える人と気づかない人。
私は、案外こういう「気づける」能力は反復から来るものだと思います。
同じ本読んでもまた新しい発見があったり、あとは空手の型とかもそうですよね。
それは何かというと「深さ」です。
知り合いで、一杯インプットしてるんだろうなーって人知ってますけど、ただの知識ひけらかし屋になってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 皆さんは日常の中で意識的に何かインプットしてるような習慣はありますか? 世の中に溢れてる、映画やドラ 1 2025/04/30 03:40
- その他(悩み相談・人生相談) インプット、アウトプットについてアドバイスください。 自分は日々様々なことをインプットしたいというか 1 2024/04/29 18:08
- その他(悩み相談・人生相談) 日々のほとんどの時間を自分はインプットに費やしてると自分でも感じており、一種のインプット中毒な程だと 1 2024/04/25 23:35
- その他(悩み相談・人生相談) インプットについて相談です。インプット上手い人っていますよね。日々の中で得た知識をちゃんと自分の中で 4 2024/04/24 16:08
- その他(悩み相談・人生相談) インプット、アウトプットについてアドバイスください。 自分は日々様々なことをインプットしたいというか 4 2024/05/01 16:09
- その他(映画) 最近とても気になる事柄があって、皆さん日々映画やドラマなどの作品を多く見てインプットしてるような習慣 3 2025/03/22 00:04
- その他(悩み相談・人生相談) 本当に悩んでることがあって、日々生きている中で色んな知識が欲しいとインプットのようなことをしています 2 2024/04/15 14:47
- その他(悩み相談・人生相談) 本当に悩んでることがあって、日々生きている中で色んな知識が欲しいとインプットのようなことをしています 1 2024/04/15 18:52
- その他(悩み相談・人生相談) インプット、アウトプットの極意のアドバイスを教えて頂きたいです。理由としてのほとんどは人とのコミュニ 4 2024/04/17 11:38
- その他(悩み相談・人生相談) 似たような感覚をお持ちの方にぜひご相談したいのですが、自分は日々病的なほどに様々な情報を自分に取り入 4 2024/04/25 10:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
人生の楽しみは何ですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
結局男の人ってどんな体型の女の子が好きなんですか? アイドルやモデル寄りの細い子 普通体型の子 少し
カップル・彼氏・彼女
-
休日の過ごし方、一人時間の過ごし方が悩んでます。 とにかく休日の過ごし方を無駄にしてるなぁと去年から
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
浜辺の浅瀬にいる貝
釣り
-
5
正社員でも、50代以降になると、年収が下降していくと聞いたんですが、なんでですか??
正社員
-
6
ノートパソコンを買おう 考えていますが。 皆様のノートパソコンは やはり。マックですか? Windo
ノートパソコン
-
7
貧乏すぎて辛い。30歳女性です。 41歳の夫と最近結婚して、 私の年収は380万 夫の年収は1000
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
SNSは使い方しだいでは為になり面白楽しいですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
暴力をふるいたくない、しかし…
その他(メンタルヘルス)
-
10
連絡あると思いますか?
片思い・告白
-
11
勝手に道路で飲酒検問してもいいですか? 飲酒運転ドライバーがいた場合、その場でドライバーを引きずり下
警察・消防
-
12
青い鳥症候群で鬱 結婚すれば解消できる?
婚活
-
13
夫が古いパンを食べ、翌日から微熱と下痢が出ました。 古いパンを食べて胃腸炎になった場合は、ノロやロタ
食中毒・ノロウイルス
-
14
男性に質問。 一人でラーメン屋入れますか?
メンズ
-
15
卒業式後なんか寂しいです
学校
-
16
財布やスマホ、バッグを置き忘れる人って、注意力が無いのでしょうか。
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
いじめはされる方も原因はありますか?
いじめ・人間関係
-
18
コンパニオン呼ぶ宴会が減っていく理由は何だと思いますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
潰れてしまった大学生活
友達・仲間
-
20
ブス巨乳と美人まな板
モテる・モテたい
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ、レンジローバー ディフェ...
-
嘘をつく人は何故、平気で嘘を...
-
コンビニの社員って誰でもなれ...
-
これから女性の生涯未婚率が1/...
-
どうすれば、愛される人になれ...
-
自分は、底辺の国立大学工学部...
-
事故を起こしてしまったかもし...
-
いつ死ぬかわからない人生で 浮...
-
素朴な疑問です。 職場に社内結...
-
よく赤ちゃんがいたら休む時間...
-
【現状】大学3年、就職活動中で...
-
終わってる老人が無理です
-
アラフィフで47歳の女性がいま...
-
小学校教員の髪色についてです...
-
生活保護を受けているのに過食...
-
女の子が電車の中でメイクをし...
-
楽天モバイルより安い、Wi-Fiっ...
-
痴漢に対する妄想が酷いです。
-
仕事の飲み会って生きていく上...
-
歳を重ねるごとに見た目も変わ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許証の写真について
-
54歳男性です、もう生きていた...
-
女性ってどうしてずる賢いので...
-
怒ると物をあたって壊すのは怒...
-
もうコロナもとっくに終わった...
-
専業主婦で0歳の赤ちゃんを持...
-
親子どんぶり、って何ですか?
-
なぜ自分は大丈夫と思ってる人...
-
朝、一杯の水を飲むのが私の健...
-
世の中、どうして自分さえよけ...
-
見た目とは違って性格がキツそ...
-
3歳差って同世代というにはやや...
-
わざとじゃない、間違ってやっ...
-
え、回覧板を回す時ってそのま...
-
なぜ傷つける回答をするのでし...
-
自転車の交通違反に反則金がで...
-
なぜ自分は幸せになれなかった...
-
貴方がほしい力は次のうちどれ...
-
彼氏と喧嘩する時、笑ってしま...
-
生まれ変わったら どこの国籍が...
おすすめ情報