
前向きに生きるとか。なるようにしかならないと言いますが、いくつも当てはまる、いくつか当てはまる時
どのように頑張りますか。
働いても給料が低い、出て行くお金ばかり。
出会いがない、貯金がない。
引きこもり、フリーター。別に珍しくないと思います。お金の事とか将来の事、今も不安ばかりですが、たくさんの人がいるのに皆、普通に楽しそうに見えます。
不安や悩みなんて人に見せないだけなのでしょうか。
生きる不安や後悔とかそういう悩みはありますか?

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
貯金なしなら、どうすれば貯金が可能か・・・。
借金があるなら、どうすれば借金が減り、なくなるか・・・。独身なら、どうしたら結婚できるか・・・。無職なら、どうしたら就職出来るか・・・etc. 。真面目に、本気で、その解決策を考え見つけるだけのことです。人生なんて、次の「言葉」を心がけて日々過ごすかどうかで、5年先、10年先は、大きく変わってしまいます。
「人生を楽しく、充実して過ごすために必要なこと、それは・・・
①ポジティブ思考、
②チャレンジ精神、
③あきらめない心、
それと、笑顔を忘れないこと、です。
これらのことを心がけて生きていれば、たいていのことは乗り越えられます。」
質問の内容は、正に、ネガティブ思考の人の発想、マイナス思考の展開です。まず、大好きで強力なネガティブ思考・マイナス思考と決別することがスタートです。その後に、ポジティブ思考と笑顔から出直しするだけのことです。
KFCのカーネル・サンダースだって、うだつの上がらない、転職を繰り返していたダメなサラリーマン。最後に保険の外交員の仕事を定年退職。そのわずかな退職金で始めた、田舎の小さな唐揚げ屋。それが、意外と評判になり、隣町から来た客に、「うちの町にもお店を出して欲しい。」と言われ・・・やがて、世界に8,000店舗・・・です。
あなたの人生でやっておいたほうが良いことは「失敗すること」「うまく行かなかってという経験」。人は年齢を重ねるほど、失敗するのが怖くなるもの。ですが、失敗で得られた経験こそが、自分を成長させるエネルギーになります。人は失敗したことよりも行動しなかったことを後悔するものですよ。
何もしないでいるのではなく、積極的に取り組み、恐れることなく、失敗を積み重ねてください。そこから、何を学ぶかが、人生の面白さというものです。人の人生なんて、本気で取り組めば、いとも簡単に変われるものです。
まだまだ、人生は、60年、70年と続きます。その間、あなたが心がけるべきこと・・・理解できましたか?
No.4
- 回答日時:
>不安や悩みなんて人に見せないだけなのでしょうか。
まあ、そうでしょうね。
過去を含めて悩みのない人なんていませんし。
>貯金なし、借金あり、独身、無職
この場合はまずは収入を得ることですよね。
何らかの理由(病気やケガ等)でそれが不可能なら、自己破産して生活保護を申請。
やるべきことはシンプルです。
仕事ができるなら、まずは借金を終わらせるところからです。
「働いてるのにお金がない」は使い方が間違ってるだけ。
最低賃金の時給でも、フルで働けば生活はできるんです。
無駄遣いしてたらいくらあっても足りませんけどね。
借金の利息ほど無意味な無駄遣いはありませんよ。
金融会社を儲けさせてあげる役割はお金持ちに任せておきましょう。
No.2
- 回答日時:
君はピンチの切り抜け方や問題の解決方法を知らんな?
基本的に人間は選択肢がたくさんあるほうが有利で有意義に見える。
選択肢が無くなると最後はだいたい殺すか死ぬかの2択になる。
調子のいいときはどんどんお金もたまり、出会いも生まれ・・・と選択肢が広がっていく。
いわゆるピンチの時は選択肢がどんどん少なくなるという問題が発生してるわけだ。
何をしようがクビに追い込まれたり、別れが迫ったり、給与は上がらないのに物価はどんどん上がったりするわけだ。
このピンチの時に漠然とお金も仕事も、出会いも将来のことも全部守ろうとすると、少しずつ全部の選択肢が減っていく。そして全部失うことになる。
ピンチの時は、とりあえず出会いは完全に捨てて仕事に打ち込むとか、いよいよピンチならば、将来のことは考えずにとりあえずお金を稼ぐためにゲイビデオでも出るとかして一回立て直すしかない。
つまり選択肢の取捨選択を適切に、早めに行うってことだね。
これを前向きというんだな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 夫婦別会計について 4 2023/05/25 22:18
- 夫婦 夫婦別会計について 8 2023/05/28 08:00
- 預金・貯金 貯金なしで赤字、借金 5 2025/02/06 01:11
- その他(悩み相談・人生相談) お金の問題、老後が不安です。これから年収が増えることもない、投資も出来ない、老後の対策は 11 2023/06/28 08:51
- 離婚 離婚調停について 来月初めての離婚調停に行って来ます 離婚になった理由は旦那のモラハラと 旦那の借金 4 2023/06/27 20:57
- 夫婦 自分の給料を知らない夫 新婚1年目お互い30歳の夫婦です。 先日、ぽろっと夫の口から貯金が100万も 10 2024/03/02 08:58
- ノンジャンルトーク 人生に満足していますか 2 2023/11/10 23:29
- 預金・貯金 自分の散財癖もあり、40代後半独身で貯金が200万円程度しか無く、今の会社の年収も300万円代で何度 7 2024/03/31 08:28
- その他(家族・家庭) 今年31になる独身女です いきなりですが私は非常に貧乏な家庭の長女 として生まれ育ってきました 母親 5 2023/10/07 11:16
- 所得・給料・お小遣い 21歳社会人。お金に関する不安がものすごくあります、、。 2年働いていたため貯金は20万と少しありま 8 2023/05/22 23:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
明るいコミュ障と根暗なコミュ...
-
なぜ、レンジローバー ディフェ...
-
ラベンダーの発音の強弱は、 ’’...
-
自分の「死」について思うこと
-
反論してくる人や厳しいこと言...
-
教えてgooがサービス終了したら...
-
この間、投稿したことに対して...
-
どうすれば、愛される人になれ...
-
これから女性の生涯未婚率が1/...
-
コンビニの社員って誰でもなれ...
-
素朴な疑問です。 職場に社内結...
-
事故を起こしてしまったかもし...
-
昔の方が生きてる実感がする
-
自分は、底辺の国立大学工学部...
-
今度はタクシーかイヤーに乗る...
-
【現状】大学3年、就職活動中で...
-
皆さんアドバイスください。 自...
-
興味ある色が緑色から黒色の変...
-
汚い話で申し訳ないのですが、...
-
私の勘違いでしたらすみません...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許証の写真について
-
54歳男性です、もう生きていた...
-
女性ってどうしてずる賢いので...
-
怒ると物をあたって壊すのは怒...
-
もうコロナもとっくに終わった...
-
専業主婦で0歳の赤ちゃんを持...
-
親子どんぶり、って何ですか?
-
なぜ自分は大丈夫と思ってる人...
-
朝、一杯の水を飲むのが私の健...
-
世の中、どうして自分さえよけ...
-
見た目とは違って性格がキツそ...
-
3歳差って同世代というにはやや...
-
わざとじゃない、間違ってやっ...
-
え、回覧板を回す時ってそのま...
-
なぜ傷つける回答をするのでし...
-
自転車の交通違反に反則金がで...
-
なぜ自分は幸せになれなかった...
-
貴方がほしい力は次のうちどれ...
-
彼氏と喧嘩する時、笑ってしま...
-
生まれ変わったら どこの国籍が...
おすすめ情報