重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

彼氏が頑なに、子供は女の子がいいと言います。
どうしてそんなに男の子が嫌なの?と聞くと『反抗期が凄そうだから。』『犯罪を犯しかねない。反抗期が来たら刺してくる可能性も』と意味の分からないことばかり言ってます。言いたいことは少し分かる気もするのですが、、考えすぎです。
ですが、頑なに女の子がいいと言うので結婚して子供が出来て男の子だった時に、凄く言いづらいです。
私はどちらかと言えば男の子が欲しいのですが、女の子でも凄く嬉しいです。どちらも凄く嬉しいです。
なので、こういう発言を聞いてると少し冷めてしまいます。

ちなみに、彼はバツイチで前妻との子も女の子でした。
すごく溺愛してたんだろうなと思います。

長くなりましたが、彼に男の子でも納得してもらえる言葉はないでしょうか。
実際男の子でも産まれたらちゃんと愛してくれるものなのでしょうか。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (10件)

生まれたら愛してはくれるだろう。


あくまで希望の段階だし、前妻の子が女の子でそれが可愛かった+男の子の場合わからない不安があるのだろう。

ちな『』内のことは自分がそうだったの?と冗談まじりにきいてみたらいい。
    • good
    • 0

既に子どもがいるなら、子どもへの愛が性別を問わないのは知ってるはずなのにその発言はズレてる。


どう子どもと関わってきたんですかね。
いびつですね。
女の子が産まれても毒親確定です。
    • good
    • 0

男児か女児かは、男性のモノにもよります。



もちろん、男女のバランスもありますけれどね。
    • good
    • 0

驚きました。

すでにお子さんをお持ちの方でしたか。
本当に優しいの?
男は出産は出来ないとは言え、妻の妊娠から出産、子育てという大変さを知っているはずの人から、そんな言葉がでてくるなんて…。

少しとは言え子を持った親なのに、そんなことに固執するとは…
溺愛ねぇ…。育児のいいとこ取りだけしてきたタイプかな。

いい父親だったら、奥さんは離婚という決断は、子供のためにしないって人多いですよ。
母親ってのは、夫としてみれなくなっても、まだ父親として責務を果たしていたら、子供のためと、我慢しがち。それを離婚という決断をするのですから、相当な覚悟なんです。

男の子が産まれたら、あんまり可愛がらないのかもね。考え方が自分勝手で、思い込みも強そうだし、前妻との子供と比べるでしょうね。女の子はかわいかったのに、男かよ。ってね。
育児もしなさそう。夜泣きしていても無視。気が向いた時だけ、可愛がる父親なイメージだわ…。

納得してもらう言葉はないですよ。
もう、子供をもってるくせに、偏見でしかみれてないんだから。

ってか、よーーーく見極めて結婚してね。

子供が産まれたら、変わるとか幻想ですからね。人生間違えないように。

私ならちょっと今後のこと冷静に分析、考えるかな…。最初に彼のこの考えを聞いていたら、なんだこいつ??って、惚れなかったかもしれないよ?
    • good
    • 0

バツが付いている時点で家庭には向かない男です。


それをふまえてお付き合いすべきです。
本当の離婚理由は闇の中なのです。
下手をすれば事故物件。

価値観の違うもの同士が一緒に生活するならば、どちらかにすり寄せは必要ですが、これで気持ちが冷めたなら、それまでの関係だったのでしょう。
    • good
    • 0

男は女の乳児の性器が見たいのです。

説得しても無理です。性癖は変えられません。
    • good
    • 0

「男の子」であった彼がそうだったのか、そもそもの疑問が湧きますよね。



さてさて、彼が言ってるのはあくまで「願望」でしょ?
男の子だって愛してくれるでしょ。不安なら
「もし男の子だとわかったら堕ろせって言うの?」
みたいに聞けば良いんですよ。
執着の強さ、異常性の判断はそれだけでわかると思います。

納得させる方法を探すとかじゃなく、それが「あくまで願望である」ってことを確認することが大事だと思うよ。
    • good
    • 0

じゃあ貴方は親を刺そうとしたことがあるの? 犯罪を犯したことがあるの?



とでも聞いてみればいい。
    • good
    • 0

>長くなりましたが、彼に男の子でも


>納得してもらえる言葉はないでしょうか。

 ありません!!
「反抗期」という意味の分からない
固定観念があるので

>実際男の子でも産まれたらちゃんと
>愛してくれるものなのでしょうか。

 どうでしょう、賭けだと思います
しかし、前妻との女の子も、
責任を以てせだてる事も出来ない人なので
分の悪い賭けだと思いますね

 そもそも、自身も男なので
反抗して、刺そうと考えていたから
出た発言かもしれないですね

 最終判断は、アナタがすべきでしょうね
私なら、そういう意味不明な人とは
敬遠しますけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうですよね…
ですが、凄く優しい彼ですし自分でも彼の母親も反抗期はあまりなかったと言うくらいなので、多分殺人事件がよくニュースになってるのを見てそう思ったのだとは思います。だとしてもちょっと考えすぎなのでは?と思いますけどね。トホホ

お礼日時:2025/05/14 23:39

「反抗期がどれくらい強く出るかは個人差だし、犯罪を犯すような子どもに育てるわけがない」と答えればよいかと。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!