重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

すぐ妊娠して
まだ 娘の旦那さんのご両親に会った事がないのです…

あう度に

このままだと 9月予定日で
出産するとき 病院で
初めて逢う事になりそうだけど

それで大丈夫なの?

と聞いてるのですが
答えはありません…

これで大丈夫なのでしょうか…

相手の方両親そろってるのですが
私は若くして主人を亡くし
1人なんです…

今の時代こんな風だったら良いんだけど…

もし 逢っておいた方が良いのできたら 少し真剣に相談しようとおもいます

A 回答 (5件)

娘さんの旦那さんに聞いた方が良いです。

もしかして事情があるのかも。例えば、結婚を反対されているとか。

普通は男の方から、「娘さんを下さい。」と挨拶に来るものです。

何も言わないのであれば、自分は自分で思うように動けば良いです。どこかでバッタリ会ったら、普通に挨拶だけする。
    • good
    • 1

早急に会いましょう。

特に生まれてくるお孫さんの事を話し合いましょう。
    • good
    • 1

勿論、会っておいたほうがいいでしょうね。


親なんですから会うべきだと思います。
分かりませんが、何か会いたくない、会えない理由があるんじゃないですかね。
娘さんに会えない?会いたくない?理由があるかどうか聞いてみるといいと思いますよ。
何か事情があるのかもしれません。
あなたが相談のってあげれば解決するかもしれませんよ。
    • good
    • 1

なるべく早くご挨拶した方がいいと思います。


孫には双方関わる事になるのだから、関係は良好にしておくべきだと思います。
    • good
    • 1

貴女や相手の両親の育て方が悪く、礼儀や常識が出来てないのでしょう。



半分は親の責任の自覚はありますか?

片親だからでは無く、きっちり大人に育ててないと苦しむのは娘や旦那です。

良いとか悪いでは無くこれからどうして行くかでは?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A