
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
DLLがどうのじゃなくて、そもそも逆コンパイラなんてものが冗談でしかない。
逆アセンブラなら、ラベルの名前が判らないだけだが、
逆コンパイラでは、コンパイラがバージョン含めて特定できた上で
最適化オプションまで判っていなければソースコードなんて復元できるワケがない。
No.1
- 回答日時:
.NETとかならこれとかで行けますが、前提の逆コンパイラ自体が分かりやすいものではないので、用途的に間違えているのでは?とは思います
https://github.com/icsharpcode/ILSpy
本来はDLLから意図した結果が返ってこなく開発が終了しておりサポートが受けられないが、どうしてもそのDLLを使う必要がある場合に初めて使うものですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# C++でデスクトップGUIアプリ開発の環境について 5 2023/12/14 13:28
- その他(開発・運用・管理) linuxのセキュリティ対策と致しまして、ソースインストールでコンパイラも一緒に入れてしまっては危険 1 2023/11/07 14:27
- アプリ エラーコード(0xc000007b)でアプリが開けない 1 2024/01/10 06:56
- C言語・C++・C# 変数のスコープ 5 2023/05/27 17:50
- C言語・C++・C# CPUが16bitでも32bitOSでコンパイルしたコード(例えばintが4バイトと定義されている) 7 2024/06/25 08:08
- Visual Basic(VBA) 久しぶりのプログラミング 4 2024/06/13 06:56
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbirdのツールバー・メニューバーの上下を入れ替えたい 1 2023/11/24 13:18
- 画像編集・動画編集・音楽編集 編集ソフト ビデォパツトの事でお聞きします。。 1 2024/05/13 05:33
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- その他(コンピューター・テクノロジー) 動画の可逆圧縮のファイル形式は不可逆圧縮のファイル形式と比べて容量はどれくらいになりますか? 2 2023/09/08 21:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DLLファイルの逆コンパイラにつ...
-
ソフトの開発言語を調べる方法
-
unsigned long long 型のフォー...
-
C++でデスクトップGUIアプリ開...
-
.EXEから製作者を特定すること...
-
家庭用家電などのマイコンのOS...
-
C言語のゲームのサンプルプログ...
-
<conio.h>?
-
Σの計算について
-
COBOLの論理演算子について質問...
-
C言語 入出力ファイルの読み書...
-
notepad++での実行方法教えて!
-
パーサとコンパイラの違いって?
-
C++Builder → Visual C++ 移植...
-
COBOL計算式の中間ワーク桁数に...
-
cc と gcc の違い
-
python エラー
-
エクセルのエラーメッセージ「4...
-
<unistd.h>をVisualStudioでつ...
-
VBAを何回も作り直して、容量が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソフトの開発言語を調べる方法
-
unsigned long long 型のフォー...
-
C++でデスクトップGUIアプリ開...
-
COBOLの論理演算子について質問...
-
組み込みソフト。ROM領域にデータ
-
printfなど、標準関数のソース...
-
cc と gcc の違い
-
リリースモードとデバッグモー...
-
パーサとコンパイラの違いって?
-
AIXとCOBOLについて
-
<conio.h>?
-
COBOLのALPHABET...
-
VC++の/Zm オプションについて
-
C++Builder → Visual C++ 移植...
-
C言語の規格
-
COBOLの論理演算子について
-
変数の内容がコロコロ変わる、...
-
Macで使えるC言語のコンパイラ...
-
PICでのI2C通信でのマスタ、ス...
-
最初に使う変数のゼロクリアに...
おすすめ情報