
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
一般的な基準を知る必要のない質問だと思います
あなたがその元カレと比較してマメではない、と思っているんですよね
それでいいと思いますし、事務カレは特にマメな人ではないでしょうね
マメっていうのは、相手が連絡が欲しい時にくれる人のことを言うので、
頻繁に送り付けてくる人をそう呼ぶとも限りません
経験上、恋愛が盛り上がっている時はすぐ返信するでしょうけど、
落ち着いてくると仕事前と仕事後や、寝る前にメッセージ送るのは
よくある感じなんじゃないでしょうか
つまらない奴かもしれませんけどね
私はメッセージで打ち合うのは言いたいことをまとめる作業そのものが
イライラするし面倒くさくて嫌いなので、
それならすぐに会うか話す方が好きです
そのような会話の仕方を気に入ってくれた人が今の奥さんになっています
やっぱり人それぞれなんじゃないでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と連絡のとれない時間が苦痛です。 3 2023/12/28 22:36
- 片思い・告白 仕事が忙しい男性に片想い中です。今は仕事に専念したいから恋愛しないと宣言するほどです。仕事好きなので 2 2023/07/06 19:31
- 心理学 男性心理を教えてください。 人前だとぶっきらぼうに返事。職場の連絡はマメに返さない。(だれにでもわり 4 2024/05/16 18:08
- その他(恋愛相談) きっちりしていて真面目で連絡がマメな女性にLINE既読無視されたらよほど忙しいのか嫌われたのかのどち 1 2024/05/29 01:35
- カップル・彼氏・彼女 自分が暴走する前に一旦皆様のご意見を お聞かせください...。 1ヶ月付き合っている彼氏がいます。 8 2024/08/04 12:20
- カップル・彼氏・彼女 彼氏との付き合い方について ・彼とは連絡は必要最低限 ・デートは私がセッティング ・愛情表現は行動の 5 2024/12/05 11:19
- カップル・彼氏・彼女 彼氏から連絡が来ないだけで泣きそうになる私は何かの病気でしょうか? 8 2024/01/18 20:07
- その他(恋愛相談) 不安です。信じて大丈夫なのでしょうか…? 付き合って1週間になる彼氏がいます。 中距離恋愛ですが、付 3 2024/04/21 00:13
- 婚活 マッチングアプリで知り合った方のこと 6 2025/05/14 11:47
- その他(恋愛相談) 彼と連絡を取らなくなってから5日が経ちました。 元々私はマメに連絡を取りたいタイプでしたが彼は元々が 7 2023/07/26 11:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
彼はマメな方?
-
現場で帰れとか言われた場合ど...
-
タメ口混じりで話してくる新卒...
-
片眼を失明しても、介護士、工...
-
私は今の仕事合っているのでし...
-
不動産の営業マンって、ギラギ...
-
スーパー銭湯での仕事教えてく...
-
40代で無職ブランク10年で再...
-
【営業事務】営業と相性が合わ...
-
人間関係と激務で辞めたました...
-
仕事って1つでも欠けたらクビに...
-
こんばんは。 33歳♀です。民間...
-
年配の新人…正直不安です。
-
「3日・3ヶ月・3年の法則」...
-
ちょっとだけ料理が料理が好き...
-
大学生です。働きたくありませ...
-
電力会社の仕事と将来
-
業務委託で仕事がもらえない
-
親を養える程の給料で、女が一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
タメ口混じりで話してくる新卒...
-
私は今の仕事合っているのでし...
-
大学生です。働きたくありませ...
-
用事があるから1時間だけ仕事し...
-
転職で始めやすい仕事はありますか
-
事務の仕事は8時間椅子に座って...
-
「3日・3ヶ月・3年の法則」...
-
放送業界の送出ディレクター(...
-
人間関係と激務で辞めたました...
-
こんばんは。 33歳♀です。民間...
-
事務仕事が苦手で向いていない...
-
新人バイトの教育係になりまし...
-
片眼を失明しても、介護士、工...
-
知能検査をしたら、IQ118でした...
-
スーパー銭湯での仕事教えてく...
-
現場で帰れとか言われた場合ど...
-
チームで働く業界はなんですか...
-
給料は決して高くないが精神的...
-
フルキャストですが、2016年以...
おすすめ情報