重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Windows11のくりかえす不具合で嫌気が差し、Linuxのりかえしたほうがよいと、ちらほらYouTubeにでてきてますが、Adobeフォトショやイラストレーター(古いタイプバージョン7か8)は、Linuxで動きますか?
PC環境は、現在Windows10 64bitです。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

LinuxでAdobe PhotoshopやIllustratorの代替となる


有名なアプリケーションは、以下の通りです:

Photoshopの代替(画像編集)
GIMP(GNU Image Manipulation Program)
概要: 最も有名なPhotoshop代替。
多機能でRAW編集やレイヤー、プラグインも対応。
特徴: フリーでオープンソース、カスタマイズ可能。
欠点: UIがPhotoshopと異なるため、慣れるまで少し時間が必要。

Krita
概要: デジタルペイントに特化したソフト。
PhotoshopよりもPainterやClip Studio Paintに近い。
特徴: アーティスト向け、ブラシが豊富、レイヤーやHDRサポート。
利点: イラスト・マンガ制作に特化。

Darktable
概要: RAW写真の現像に特化したアプリ。
特徴: Lightroomに近い。写真編集に最適。

Illustratorの代替(ベクターグラフィック)

Inkscape
概要: 最も有名なベクター画像編集ソフト。SVGを中心に扱う。
特徴: パス操作、テキスト、フィルター、レイヤー対応。
利点: 完全にオープンソースで、Illustratorにかなり近い機能。
欠点: 大規模なデータ処理はやや重く感じる場合あり。

Vectr(ベクター)
概要: 簡易的なオンラインベクターエディター。
LinuxでもWeb版が使用可能。
特徴: 軽量で初心者向け。Inkscapeよりも機能は簡素。

互換性を求める場合
Wine + Adobe製品(自己責任)
: Linux上でWineやPlayOnLinuxを使って
Adobe製品を動かす方法もありますが、
安定性やライセンス上の問題もあるため非推奨。

以上、参考になれば幸いです。( ゚Д゚)y─┛~~
    • good
    • 0

うごきません。


対象OSにないのでそもそもインスト無理。
なんとか入れても認証サーバーとまってるんで認証通りません。

考慮するならMacでCCすね
    • good
    • 0

出来なくは無いようですが、かなり面倒です。



ご参考まで↓Wine を使用して Linux 上で Adob​​e Photoshop を実行する
https://ja.a7la-home.com/how-to-use-photoshop-on …

バージョン関係なく出来るのかは、分かりません。
    • good
    • 0

Linuxでは無理でしょうが、


 Linuxに仮想PCアプリを入れて、そこにWindowsをインストール
すれば、貴殿のPC環境で当該アプリが動きますよ

私は、サポートが終了したWindows(Win2000、WinXP、Win7)を仮想PCにインストールして、オフラインで使ってます。
アプリはそれぞれ、当時のすでにサポートが切れたアプリですが、オフラインなので心配なく安心して使ってますよ
参考まで
    • good
    • 0

無理でしょうね。

    • good
    • 0

基本的な事ですが、WindowsとLinuxは互換性がありませんので同じアプリケーションソフトを動かす事は出来ないと思って下さい。



Linuxで使えるアプリケーションソフトは、あくまでもLinux用としてリリースされたモノとなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!