重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

iphone写真が一杯になったため、写真ダイエットをPCでしてから、また元のiphoneにデータをもどしたいのですが、

どうやらiTunesから→iphoneに写真転送しようとすると、iTunesだとフォルダだけしか選択できないという制約があるらしく、いざUSBケーブルをつなげてフォルダを選択しても、iTunesが応答せず、固まってしまうので、PCから iphoneに、転送ができませんでした。

●使用期限がなく、無料のまま、PCからiphoneへ写真転送できるソフトが他にあれば教えてください。


また「AnyTrans」というソフト?をWEBで見つけたのですが
●「AnyTrans」は、安全でしょうか?
●データ転送する枚数に、制限がある、などありますか?
WEB説明ページの、【AnyTransの無料版・有料版の違い】では、下記のように書いてたんですが、

●30項目、というのは、写真データ移行だと、30枚しか、無料版では転送できないという意味でしょうか?

よろしくお願いします。

https://note.com/imobie_jp/n/n8fb69a43e427#:~:te …無料版でできること&text=好きなようにiPhone,にも対応できます%E3%80%82

>また、写真、音楽などをiOSデバイス間で転送機能と、iOSデバイスから音楽をiTunesに転送すること、【iOSデータをパソコンに移行することは両方で利用できますが、無料版が1日に★30項目できます。】



●参考↓
AnyTransでパソコンからiPhoneに写真などのデータを転送する
iTunesの利用はいろいろ制限があります。例えば、パソコンからiPhoneに写真を転送できるのはフォルダでしかないので、自由に選択し転送することができません。
iTunesを使わずに実は多くの方法で写真をパソコンからiPhoneに転送できます。一番便利なのは、最高のiTunes替わりソフト「AnyTrans」を利用する方法です。

AnyTransはiPhone、iPad、iPod、iTunesなどのデバイスのすべてのデータを管理できる万能ソフトです。写真、音楽、アプリ、LINEトック履歴など27種類のiOSデータを効率かつ完全にコントロールできます。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (1件)

私は難しい事はよく分からないので、USBケーブル接続でPCのエクスプローラーを使って、ファイル転送モードで転送(コピペ)しています。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!