
新しい内臓HDDを外付けケースに入れて使おうと思ったんですが
エクスプローラーに認識されずプロバディからフォーマットできません
左下の右クリックからのディスクの管理を見たのですがそこにも表示されていません
調べるとその方法しかちょっとみつからなかったのですが
システム→ストレージ→記憶域の管理→記憶プールを作成という流れだと
出来そうな雰囲気なのですがあっているのかわかりません
こちらの設定もちょっと理解出来ないのですが
ここでやって大丈夫でしょうか
詳しい方お願いします
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
内臓HDDを外付け化した時のフォーマットの方法ときたら、この関連記事はお役に立てるかもしれません。
ご参考になれば幸いです。外付けハードドライブをフォーマットする方法4選
https://reurl.cc/OYvd6v
No.5
- 回答日時:
windowsのOSを入れて使っていたHDDは外付けで使うとそう言う事が起きます。
DISKPARTで初期化しましょう。
delete partition overrideのコマンドを使うと良いでしょう。
https://jp.easeus.com/partition-manager/solve-de …
No.4
- 回答日時:
新しい HDD を外付け HDD ケースに入れた場合、まだフォーマットされていませんので、「エクスプローラー」 には表示されません。
通常、新しい HDD が見付かると、ダイアログが表示され 「MBR」 か 「GPT」 の選択が表示され、2.2TB 未満では 「MBR」、2.2TB 以上は 「GPT」 を選択します。その後、「ディスクの管理」 でフォーマットする手順になります。"玄人志向のケース GW3.5AM はデバイスの取り外しデバイスマネージャー等で認識しています。"
→ Windows パソコンの 「デバイスマネージャー」 は、インターフェースの存在を表示します。質問者さんの外付け HDD ケースの場合、USB インターフェースが正常に応答しているので表示されます。
「ディスクの管理」 では、ストレージの中身が正常な場合に表示されます。「ディスクの管理」 で表示されていないと言うことは、HDD が正常に動作していない可能性が高いです。
"記憶プールを作るという場所では、中身の HDD を認識しているようです。プールをつくるというのがちょっとわからないので、やっていいのかどうかという感じです。一応 NTFS 形式を選ぶとあるのでいいような気がしますが不安です"
→ 記憶プールは、仮想的にストレージを構築する方法の一つです。複数のストレージを一つにまとめたり、RAID を構成することが可能ですが、一般的なストレージと異なるので、扱いに注意が必要です。一般的にはあまり使われていません。
お荷物になってしまった240GB等の小SSDたち。実は“記憶域スペース”で大容量化可能。余ったSSDの有効活用方法とは
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/featur …
補足から:
"その後、Goo 内の認識はされているが管理で認識されないという質問を見つけ、それで解決しました。"
→ 解決されたようで良かったです。
宜しければ、今後の参考のために、その質問の URL を貼っていただけないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
外付けDVDドライブについての質問です。 Windows11ノートパソコンに外付けDVDドライブを
その他(パソコン・周辺機器)
-
建設会社にウインドウズ11非対応デスクPC10台があります。
デスクトップパソコン
-
パソコン初心者なんですけど、 調べてもよくわからなかったので。 Core i5-8500と Core
デスクトップパソコン
-
-
4
パソコンのSSD関係で頭を捻れどさっぱり分からず何かとんでもない事をやらかしそうなので色々お聞きした
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
このパソコンにはDドライブ的なものはない?
ドライブ・ストレージ
-
6
自作パソコン
デスクトップパソコン
-
7
ドライブレターを失ったハードディスクの復旧方法
ドライブ・ストレージ
-
8
パソコンについて質問です。 2016年製DELLのInspiron3647という機種を使用しています
デスクトップパソコン
-
9
〜自作PCデビューへの道〜4 初心者です。初めて自作PCを組み立てようと 考えています。以下を購入し
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
パソコンに詳しい方、HDDの交換について教えてください。
ドライブ・ストレージ
-
11
内蔵SSDの交換とクローン作成について
ドライブ・ストレージ
-
12
M.2スロットに差し込んでもSSDが認識されません。どうすればM.2スロットに認識されるでしょうか?
ドライブ・ストレージ
-
13
一太郎2025のインストールについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
大学用のノートパソコンを探していたんですけど、 駆動時間11時間のメモリ16GB 駆動時間24時間の
ノートパソコン
-
15
パソコン(デスクトップ)についてです 4.5年ほど前に、エディオンで「APEXが出来るパソコンが欲し
デスクトップパソコン
-
16
パソコンど素人です。 還暦後建設関係仕事引退して自宅でフリーランスで建設図面作成しています。 jww
デスクトップパソコン
-
17
SSDの容量不足についてです。
ノートパソコン
-
18
パソコンの外付け大容量記憶装置 HDDとSSDとどっちが良い? 他質問あり
ドライブ・ストレージ
-
19
パソコンを介さず ハードディスクからハードディスクへクローンを作成する機器が売られていますが 例えば
ドライブ・ストレージ
-
20
データの移行
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MLBのシーズン本塁打記録
-
過度に口を拭く行動は?
-
嫌な記憶
-
認知心理学を学んでいます。 「...
-
家族の事を忘れたい。どうした...
-
何年くらい会わないと忘れますか。
-
催眠術は辛い記憶を消すことも...
-
ふと頭をよぎる景色や過去
-
スカトロ嗜好の人の心理について
-
膣の締め付け、うねりについて...
-
中イキってどんな感じですか?
-
よく夢でヤる夢を見るのですが...
-
女子高生の制服姿を見るとなぜ...
-
既婚女性でも告白されたら、そ...
-
中イキについて
-
チャンスレベルについて
-
結婚指輪を触る行動に意味はあ...
-
初頭っていつぐらいまでなんで...
-
万博おすすめパビリオン
-
皆さんどうして子供欲しいので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MLBのシーズン本塁打記録
-
嫌な記憶
-
過度に口を拭く行動は?
-
過去が記憶とすれば、 未来とは...
-
女性オーガズム後の脳が回らな...
-
認知心理学を学んでいます。 「...
-
パノラマ視現象
-
なぜ人間は昔はよかったって思...
-
勝手に映像が頭に浮かぶことは...
-
何年くらい会わないと忘れますか。
-
期待している時に限って物事は...
-
5億年ボタンの心理について。
-
催眠術は辛い記憶を消すことも...
-
ふと頭をよぎる景色や過去
-
多重人格って主人格が消えて記...
-
嘘を続けることで、そのうちそ...
-
良い思い出よりネガティブな記...
-
八田與一は今どこにいますか?
-
これは性格の問題ですか?
-
今起きたことをなぜか知っています
おすすめ情報
その後goo内の認識はされているが管理で認識されないという質問を見つけ
それで解決しました
ありがとうございます