重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

余りにも苦労すると、感動とか無いですよね?
自分はどんなに美味しいラーメンでも二時間並ぶとか感動しないです。
受験のときも、合格しても感動とかありませんでしたし。

A 回答 (2件)

苦労以前に、人の感動や価値観などは、人それぞれ、様々なものです。

ラーメンを食べることに人生を賭けている人もいれば、ラーメンを外食しないという人もいます。

私は、第三志望の地方の四流非進学高校に入学しました。漢字は書けない、英単語もろくに知らない、かけ算九九も全く覚えていない状態でした。
入学した年、大手出版社の模擬テスト、242人中、242番。学年最下位でした。確か数学は0点、英語は一桁、国語は10点台だったと思います。その後も勉強は全くせず、その学力を維持し続けました。当然、3年間定期考査は、毎回赤点との闘いでした。生活指導でも補導されたり、親が学校に呼ばれたりで、様々な意味で、ドン底生活。よく卒業できたと思います。卒業間際に、このままでは就職はおろか、生きていくことも不可能ということを・・・やっと悟りました。
4人兄弟の母子家庭でしたが、上京させてもらい、マンモス予備校に通わせてもらいました。初めはもちろんチンプンカンプン、でも逃げるわけにも行きませんでした。
筑波大学や横浜市立大学にも願書を出しましたが、出身高校からの内申書の成績が悪過ぎ、足切りに遭い、受験会場にも行けませんでした。
でも、結果は、W大学や都内の国立大学に合格。
まぁ、苦労はしましたが、さらに上の本来の目指しながら、再受験をしようと思うとともに、大学生になりました。それは、親を少しは安心させたいと思いう気持ちもありましたが、大学生をしているうち、再受験は情けないことに、辞めてしまいました。
結局、就職は、かなりの大手に、海外勤務や管理職なども経験しました。

・・・振り返ると、めちゃめちゃ苦労はした方かと思いますが、他のスポーツでの国内・海外での大会での優勝なども含め、それなりによくマシな人生を送った方だと思えています。
もちろん、「余りにも苦労」のレベルも、感じ方も、人それぞれ、様々かとは思います。私の感覚では、まぁ、たった2時間並ぶレベルは、全く苦労でも何でも無いです。

就職してから始めたスポーツなどでの、国内大会・海外の大会で優勝するための練習、そのための苦労・・・その結果、思った通りになれば、余りにもっていうレベルでも無いかなぁと思います。

投資でも、FXで、2,000万円を一瞬にして失いましたが、それでも、退場することなく継続、その損失をリベンジするとともに、世田谷区内、徒歩2分に投資用新築鉄筋戸建てをFXの利益で手に入れるということもしています。

私の場合、結果や目標に到達するのを前提とした、成功のイメージが、十分されている中での苦労ですから、感動がないというほどでは無く、それなりの達成感は得ています。
    • good
    • 1

私は苦労していません


でも、苦労し過ぎて感動しない、なんて事はないと思いますが?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!