
音楽に至高の嗜好品は3つでした。
(※音楽を品としたくはないので3つとしてます。)
音楽と、お酒、煙草、珈琲。
この3つの組み合わせからなる嗜好品は至高の嗜好品。
昼間は珈琲と煙草。(音楽)
夜はお酒と煙草。(音楽)
お酒、煙草、珈琲、(音楽)この3つを使って楽しんだものです。
しかし煙草はやめて3年になりました。
今は(音楽と)お酒と珈琲を楽しんでおります。
私は過去振り返りこの3つ(音楽)私の至高の嗜好品。
あなたの至高の嗜好品はなんでか?
これだけは毎日なくてはならないもの。
これがなくては生きていけないもはなんでしょうか?
(※私は音楽なければ生きていけない。)
あなたにとってなくてはならないものはなに?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
本当にこちらで仲良しになった方々には私の料理を食べて頂きたいと思います。
(≧∀≦)腕前や味のセンスを証明して頂きたかった……。私は頭も良くないし、勉強嫌いでしたし、スポーツも苦手だし、人間性もダメ人間ですが、料理作りと、歌だけは、どちらも心に染みてハズレが無い!!と褒められてましたよ^^;
実は自分のライブBARを持つ前は、お金を頂いて、スキー場のオープンイベントとか、ライブBAR等で歌の仕事、少ししていた時期もありました。(//∇//)
それだけです。
私の自慢は。
回答ありがとうございます。
万能なひとはいませんからね。
自分の長所を見つけ伸ばす事が出来る人はとても素敵な人ですよ。
自分の長所が見つけられず、なかなかできなくて苦しんでいる人も多くいます。
あなたはとっても素敵な人だと思いました☆
ライブバーいいですね。
実は…
私は若い頃バンドをやっていたこともあるんですよ~♬
ライブも何度かやりました☆
今はやってないので、かなり鈍って弾けないと思いますが^^;
No.2
- 回答日時:
毎朝の珈琲
私も大好きな音楽を聴く事は欠かしません(演歌や歌謡曲やアイドル等はほぼ聴きません)
週5日の晩酌とつまみ類の調理。
読書(今は本が読めないのでYouTube等で朗読を)
物を書くこと。(エッセイやちょっとした物語や詩など)
ごく偶に夫や友人と歌いに行く。(シャンソン、ポップス、JAZZ、ボサノヴァなど)
本当は陶芸にも興味あったのですが視力障害になって諦めました。
私もこれら無しの暮らしは考えられないかもです。
私も夫も結構ベビースモーカーでしたが十年以上前にはほど絵時にピタリと辞めました。
回答ありがとうございます。
mina_kaminokoさんも音楽がお好きなんですね。
私も邦楽はほぼ聴きません。
洋楽ばかりですね♬
でも最近、流行りのJPOPでも聴いてみようかな。とかひっそりと考えています。しかしどういう曲があるのかもさっぱりわかりませんが^^;
あとでおすすめJPOPの質問してみようかな。。。
mina_kaminokoさんと言えば、やっぱり料理ですよね。
晩酌とつまみですか。
わたしなんていつも品祖なつまみですよ。
いつかご馳走してくださ~い(^ω^)ノ☆
今回も回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
一つはあなたと同様、お酒です。
1年365日、休肝日はありません(笑)。2つ目はストレッチ(軽いヨガ)です。毎日、朝5時にやっています。肉体労働をしているので体のケアが大切です。
3つ目はSMSです。主にFacebookをやっています。たまに小中学校の同級生を発見したときは生きていて良かったと思います(もうすぐ還暦なので)。
回答ありがとうございます。
休肝日ナシですか!私も以前はナシでしたが、去年から取るようにしてますよ。
Facebookですか。
私も以前やってましたが、あれはハマるとハマりますよね。
回答ありがとうございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノンジャンルトーク 1300万円使えるならどうしますか? 3 2024/04/23 10:40
- うつ病 何をすると精神的に安定しますか? 3 2025/04/25 20:37
- その他(悩み相談・人生相談) 好きな人の好きなもの(嗜好品、音楽など)を真似したくなるのですがうざいでしょうか? 2 2024/07/13 13:04
- クラシック クラシック音楽と大衆音楽について 7 2023/08/27 16:15
- 節約 嗜好品の支出 4 2024/04/03 04:47
- アジア 中国の歴史のアヘン戦争の解説を動画で観て思いますが、 4 2023/07/14 10:48
- 生活習慣・嗜好品 ニコチン依存症の個人差 5 2024/05/18 17:17
- クラシック リンク先の打楽器協奏曲の作曲者と曲目情報を教えてください。 3 2023/07/26 21:32
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 2つのヘッドホンの違いと臨場感のあるヘッドホンの選び方を教えて下さい 8 2024/02/27 16:30
- 大学受験 専門学校か大学か。 6 2025/05/16 22:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
はいはどんな時でも1回じゃない...
-
ニセ警察電話が相次いでますが...
-
頭いいってなんですか?
-
去年から都心に引っ越してきて...
-
最近夜、懐中電灯や蛍光のタス...
-
憶測で勘違いされ易かったので...
-
チケット詐欺に遭いました。警...
-
みなさんは、何のために人生を...
-
心ってなんですか?
-
なんで教えてgooは質問に対し、...
-
結婚して4年目の職場内夫婦がい...
-
女性は、ブスは、横柄で、美人...
-
40代男でも結婚ってできますか...
-
コンビニって基本24時間営業で ...
-
51歳の男ですが、キムタクの逆...
-
毎月、正社員38歳なのに、手...
-
これってどゆこと?
-
ある企業の社用車の後ろを走っ...
-
人を利用して手に入れた幸せっ...
-
至高の嗜好品。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許証の写真について
-
54歳男性です、もう生きていた...
-
女性ってどうしてずる賢いので...
-
怒ると物をあたって壊すのは怒...
-
もうコロナもとっくに終わった...
-
専業主婦で0歳の赤ちゃんを持...
-
親子どんぶり、って何ですか?
-
なぜ自分は大丈夫と思ってる人...
-
朝、一杯の水を飲むのが私の健...
-
世の中、どうして自分さえよけ...
-
見た目とは違って性格がキツそ...
-
3歳差って同世代というにはやや...
-
わざとじゃない、間違ってやっ...
-
え、回覧板を回す時ってそのま...
-
なぜ傷つける回答をするのでし...
-
自転車の交通違反に反則金がで...
-
なぜ自分は幸せになれなかった...
-
貴方がほしい力は次のうちどれ...
-
彼氏と喧嘩する時、笑ってしま...
-
生まれ変わったら どこの国籍が...
おすすめ情報