重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

職場の60代女性が不満を口にしながら仕事をします いわゆる繰り言と言うやつです
周りがとても迷惑して気が滅入ってしまってます やめさせる方法を教えてください いちど注意したら、だったら文句の言われないようにやれと言われました

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

独り言をやめさせたと言うか、本人に辞めていただいたこともありますが。



そもそも周囲に配慮しない独り言は、たちまちASD(自閉スペクトラム症、アスペルガー症候群)あたりが疑われるし。
独り言の内容によっては、ストレス性障害が考えられるほか。
社会性適応障害や、統合失調症などの可能性もあり得ます。

すなわち、職場でのネガティブな独り言は・・精神疾患とか、その前兆の可能性があって、ソコソコ危険信号なんです。

あなたの主観ではなく、まず周囲の同僚にも不快感を与えているか確認し。
また、独り言は危険信号であることも周囲と共有。
その上で、職場全体で要注意人物的に扱えれば、どうにかなるかも?

ちなみに、私の経験で辞めていただいたのも、本人の業務遂行能力の低下が著しく、周囲にも色んな悪影響を及ぼしたからです。
職場としては、重度の疑いもある精神疾患と判断せざるを得ず。
本人には心療内科の受診を強く勧めましたが、本人がそれを固辞し、退職を選びました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

車の運転中もぶつぶつ文句ばっかり言ってるらしいです 汚い言葉を使うらしいです

お礼日時:2025/05/27 19:22

> いちど注意したら、だったら文句の言われないようにやれと言われました


あなたが悪いのでは?
    • good
    • 2

「60代」や「女性」を見下してるように読めてしまう。


辞めさせるって、どこから目線ですか?
せめてその人より上の立場に就いてから言って下さい。
    • good
    • 2

文句の言われないようにやれば相手も文句を言わないと思います


周りが迷惑していますという周りは
貴方だけだと思います
注意されるから又不満を言う
まともに働かないのに
いちいち注意をしてくる貴方が嫌だから不満を言っているのです
貴方が消えたら相手は黙ります。
    • good
    • 2

繰り言と言うより、仕事しろと嫌味言ってるんですね。



文句の言われないようにやるしかないのですよ。

上に言っても何方を解雇すると思いますか?

仕事できない方を解雇が普通です。
    • good
    • 2

文句いわれないように周りが仕事するしかないのでは?

    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうなんですね ありがとうございます

お礼日時:2025/05/27 08:29

上司に相談するしか無いのでは?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ベテランと言うのと人手不足で解雇ができないらしいです 汚い言葉ばかり口にしてます信じられないです60代女です

お礼日時:2025/05/27 08:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!