dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんの職場では、足を組んで事務職の仕事をするというのは普通の事だと思いますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (8件)

お客様に見えていないのであれば


その辺は自由かと思います。
同じ姿勢ばかりでは
実際に健康上良くないですから。
    • good
    • 0

受付業務など来客から容易に見える場所であるなら問題があると思います。



そうで無いなら注意するほどの事では無いと思います。
    • good
    • 0

周りに自社の社員しかいないのであれば、足を組んだからどうということはないかと思いますが、お客さんと接する立場の人は悪いイメージを持たれるかもしれません。

    • good
    • 0

”普通”とは思いませんが、おかしいとも思いません。


足が疲れたらしますし、リラックスしている時とかにしている人もいますし。


その程度のことをいちいち「おかしい」と考えるのは"職場"におかしな幻想を抱きすぎです。
きっと彼ら彼女らの中では職場では誰も欠伸もしないし背伸びもしないし咳払いもしないしトイレ以外席を立つこともないし雑談することもないんでしょう。
普通の社会人は「周りに迷惑さえかけていないならどうでもいい」んですよ。
    • good
    • 1

他の人に迷惑がかからなけれは


良いですね
    • good
    • 0

普通のことだと思いません。

人の前で腕組みするのと似たようなものではありませんか?働く姿として見るなら、緊張して(良い意味で)働いていらっしゃる方って足を組みますか?組みませんよ。

職場をなめているのかな、と思います。真剣に取り組む人は足を組むかな。自宅とは違うんだぜ。

失礼ですが仕事の出来る人の立ち姿、働く姿は意欲が感じられるものだし、緊張感の漂うものではないかしら。
    • good
    • 1

脚を組むくらいは普通でした。

中には椅子の上で胡坐をかく者も居ましたよ。
    • good
    • 0

骨盤が変化し将来障害が出ることがありますが本人が良ければ良いのでは?



別に他人には迷惑は掛からないかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!