重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

交換作業で思ったけど使われてるSATA端子使用電圧含め完全に交換性あるのですね。
つまりHDDに使われてたケーブルならそのままSSDに挿し変えて使えるし、逆も可能。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

HDDもSSDも複数の規格が存在する



SATAのHDDやSSDなら、そのようになる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2025/05/29 07:38

HDDにも複数の規格があります。

昔の規格など。
SSDにも複数の規格があります。

HDDの現在の販売における割合の高い規格と
SSDの現在の販売における割合の高い規格が同じというだけです。

割合の高い者同士は「そのまま使える」
質問者さんのはそのパターン。
違うケースもあり得る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2025/05/28 15:14

規格が同じだからその通り



電源経路によって許容量が異なるので
消費電力の多い機器のぶら下げ過ぎには注意が必要
取説に従う
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました、

お礼日時:2025/05/28 11:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!