重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

諏訪郡 原村の別荘地内の遊歩道で見ました。オシダとか、オニゼンマイに似ていますが、違うようなのです。

「シダの名前教えてください」の質問画像

A 回答 (6件)

ハリガネワラビかもしれません


https://love-evergreen.com/zukan/plant/3446.html

大きさにも関係しますので 八ヶ岳付近のシダ類を見てみて下さい
https://kanagawa-fern.com/index.php?2023%E5%85%A …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。イヌガンソク https://www1.ous.ac.jp/garden/hada/plantsdic/pte …
のようです。たくさんのヒントをいただき、感謝申し上げます。

お礼日時:2025/05/31 09:28

サイトが出ないようなので、もう一度貼ります


https://ameblo.jp/wildflower2013/entry-120436941 …

オサシダ(筬羊歯)ではないかと
https://mikawanoyasou.org/sida/osasida.htm
    • good
    • 2
この回答へのお礼

たくさんの情報、ありがとうございます。とても参考になります。

お礼日時:2025/05/29 06:13

シダ類は難しいですね


ご参考まで
https://ameblo.jp/wildflower2013/entry-120436941 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

葉先が垂れているのは、単に元気がないからなのでしょうか?気になります。

お礼日時:2025/05/29 06:37

質問者さん、質問たくさん投稿されていますけど、もう少し質問内容をまとめてください。

オンラインストレージかWebサイトを作成して観てもらえるようにしたらどうでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/29 06:13

イノデかな~

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/28 20:44
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/28 16:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A