重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ABEMANEWSで結婚していることを隠す既婚男性に騙されて交際する独身女が多いらしい。
これは前回も書いたが、マッチングアプリと言う人口削減、恋愛カースト製造装置によるもの。

その女は妊娠・結婚したがその後相手が既婚者・子持ちであることが発覚し、その男も離婚することなく、慰謝料も払わないらしい。その女はシングルとして子どもを育てているそう。

しかも音信不通らしく、その男の人としての常識を疑うし、そんな男に育てられる子どももかわいそう。

ただ、独身偽装を見抜けない女にも責任がある。

俺のような普通の男には目もくれず、条件検索でマッチングし、会ってみたら女慣れしてて「おもしろい」「いいパパになりそう」とふわっとした理由で付き合ったのだろう。

悲劇のヒロインに思えるが、スペックでしか選ばず、ぼろ雑巾のように雑に扱われてもゴキブリのようにホイホイついて行き、嫌われたくないからと肝心なことを聞かず都合のいい女になり下がった自らが蒔いた結果。

こういう女が居るから10%のモテ男が女を支配し、簡単に浮気できて、離婚してもすぐ新しい女をとっかえひっかえする時間差一夫多妻制なのが今の日本。

普通の男は相手にされず、男の生涯独身率は上昇するばかり。

こういうイケメンなどのハイスペに目がくらんで、独身偽装を見抜けない女が恋愛格差を作って、多くの人を不幸にしてると思いませんか?

A 回答 (5件)

いや、たぶん君は「普通の男」ではない。



マッチングアプリでさえ、
女に相手にされない男は、世の中の下位2割くらいに位置する男なんで、全然普通ではない。

たぶん、コミュニケーション能力が低いとか、
何かはある。
    • good
    • 1

君にはわからんよ。

    • good
    • 1

モテない君の屁理屈にも、色々あるんだなぁと感心しました。

    • good
    • 3

この話だと女じゃなくて男が悪いように思えます。

しかも不幸になっているのはマチアプで騙されてる女性とあぶれてる弱者男性で、多くの一般人は不幸になってないです。

マッチングアプリって出会いまでのプロセスを端折るためのものだから、相手の人間性を見極める機会や時間も少なくなるのは当然です。本性を隠したままの他者と関係を持つというリスクは織り込んでおくべきですね。
    • good
    • 1

見抜いたところで、低スぺにいくかな?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A