
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
理由はわからないけど、富の象徴ってのは絶対ありますね。
’90年代からhip hopが凄い花形ジャンルになって、一発当たったパリピ系のhip hopやダンス系のアーティストのミュージックビデオに、大邸宅のプールやそこに姉ちゃんたくさん呼んでパーティーする描写が、定番のように出てくる。プールは酒池肉林のアイコンみたいな感じ。富の象徴であるパーティーと結びついているのでしょう。
確かに日本の大金持ちだと、都心一等地の高層マンションとか贅沢な庭とかのイメージで、郊外のプール付き邸宅ってイメージは無いですね。そもそも(一部のやらかし系成金除いて)パーティーで女呼んで馬鹿騒ぎってイメージすら無いかも。日本の金持ちは郊外や田舎は嫌う。
・・・ふと思ったのですが、利便性や安全性や清潔感の高い東京に比べ、アメリカの都市は居心地悪いので、お金持ちは広くて安全で馬鹿騒ぎ出来るド田舎の高級住宅街に行くのかもしれないなとも思いました。
ただ余談ですが、注意しないといけないのは、アメリカの映画・ドラマなどによくネタにされるエリートビジネスマンやキラキラ系の人達は、わずか数%のエリートやその家族で、アメリカの本質は表していません。アメリカの富の6割は5%の金持ちが持ってて、貧困層は国民の3割とも言われています。
日本人は、アメリカの華やかな面しか見てなさ過ぎます。
ありがとうございます。
やはり「富の象徴」なのかもしれませんね。シンボルとか、アイコンとか。
日本の金持ちは様々だと思うのですが、米国に比べれば地味かもしれませんね。
No.11
- 回答日時:
アメリカはともかく欧州では気候によってプールのある場所がかなりかたよります。
南フランス、スペイン、ポルトガル、ギリシャなどでは気候が温暖なのでプール付きの邸宅がけっこうありますが、イギリスやドイツ、北欧では逆に屋内プールやスパの方が主流です。
アメリカでも基本プール付きの邸宅が多いのは気候的に温暖なところです。ハワイ、カリフォルニア、フロリダ、テキサスなどです。私の友人でこれらの場所に住んでいる人の中でもプール付き邸宅あります。
実は、プールだけでなくそのすぐそばにBBQスペースと庭を配置する家は、豪邸の定番アイタムです。いわばステータスシンボルなのです。
大谷選手やイチロー選手の家にもプールとBBQスペースあります。
別にプールで泳ぐのが目的ではなく、プールとBBQエリアと庭を配置できるぐらい富をかせいだのだと一目でわかることが豪邸である基本だということなのです。
ありがとうございます。
やはり、気候的な要因+ステータスシンボルなんですね〜。
日本では、池、茶室、離れ、日本庭園みたいな感じですね。
No.10
- 回答日時:
アメリカの地図を見ればわかりますが
日本では
海に行こうと思えば
遠くても1時間も使えば
すぐに海に出られますが
その点アメリカは広い
いとこがアメリカにいますが
海に行くのに
1泊はかかります
それでも
1日中運転してです
場合によっては
飛行機を使わなければなりません
海に近くても
家にプールがあるというのは
そういう文化の違いもあるのでしょうね
ありがとうございます。
海まで距離がある、というのは確かにそうですよね。
それと、やはり欧米人は基本的に水浴びが好きなのかもしれません。
ある意味、野性的な人が多いような感じもします。
日本人はどちらかというと、濡れるのを嫌がる傾向にあるような・・・。
No.8
- 回答日時:
日本みたいに風呂に入るという習慣がないからじゃない?
日本の大邸宅なら、立派な風呂がいくつかある気がする。
ありがとうございます。
多くの皆さんが指摘されているように、生活習慣の違いというのは大きいようですね。だから、日本では立派なプールではなく、風呂なのかもしれませんね。
No.7
- 回答日時:
昔々カリフォルニアの普通の個人住宅に行ったことがあるのですが、やっぱりご指摘のとおりプールがありました。
とても「泳ぐ」ほどの大きさではなく、但し深さは2m程度有ったように思います。夏の暑い時期に「プールに入って(ひとっ風呂浴びて)さっぱりしよう。」などの感覚ではないのでしょうか。
ありがとうございます。
外国の風呂にもバスタブはありますが、シャワーの人が多いみたい、というか、シャワー好きみたいで、1日に何度もシャワーを浴びる人が多いみたいですよね。日本の入浴習慣とは少し違う習慣としてプールがあるのかもしれませんね。
No.5
- 回答日時:
原則としては乾燥しているからです
日本のように多湿な所は比較的少ない
しかも慢性的な水不足が普通
従って自宅にプールがあるというのは富の象徴
憧れなのです
ありがとうございます。
風土的な要因プラス実用的なステータスシンボルなんですね、きっと。
しかし、この不愉快極まりないジトジトベタベタの日本の夏にこそ、自宅にプールがあればいいと思うのですが、米国ほど土地が広くない(建物が密集、おまけに道路が路地だったり)のと、経済的な要因?で普及しないのでしょうね。かわりにホームセンターでビニールのプール売ってますけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
富士山は、爆発しますか?
登山・トレッキング
-
月収65万円ですが、カツカツです。
養育費・教育費・教育ローン
-
この写真の場所を教えてください。
関西
-
-
4
なぜ日本の道は狭いのですか?軽自動車なんて走ってる国は日本くらいですよ。道路を改良しないのは、国はイ
地図・道路
-
5
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
6
義務教育は廃止すべき
教育学
-
7
高速道路?に迷い込む
地図・道路
-
8
安い車の需要
査定・売却・下取り(車)
-
9
教えてgooから賢者達が去っていったのは、、、運営がアホだから?質問者がお礼もしない、
教えて!goo
-
10
回答してもポイントつかないのに!何故回答するの?
教えて!goo
-
11
1900万円のお金を三井住友銀行の口座に預金していたら 900万円損する可能性が有りますか?
預金・貯金
-
12
7月に家族でエジプト旅行に行く計画を立ててます。ビジネスクラスで行きたいのですが、1人100万以上か
アフリカ
-
13
なぜコンビニはセルフレジにならないのか教えてください。 セルフレジでいいと思いませんか?
スーパー・コンビニ
-
14
都道府県の代表駅なのに
その他(国内)
-
15
万博って80歳以上は無料なんですか?
イベント・祭り
-
16
【イギリス人は真夏の熱波で熱中症で死者が増えると騒いでいて】ロンドンの気温を見たら24
ヨーロッパ
-
17
電車と新幹線は同じ線路を走らないのですか?
新幹線
-
18
日本でEVが売れないのは?
国産車
-
19
クレジットカード
クレジットカード
-
20
大工さん教えて下さい!
リフォーム・リノベーション
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
来月から水泳が始まるのですが...
-
性別が違うお子さんがいる方 小...
-
水着の股間
-
水泳のコース、順番について
-
プールで痴漢された事ある女性...
-
海でプールで ビキニブラジャー...
-
プール床のヌルヌルについて
-
私に黙って嫁がタトゥーを入れ...
-
プール内での嘔吐物、誰の責任?
-
明日ナガシマのプールに行く予...
-
お金をプールするとは。
-
長島ジャンボ海水プール、化粧...
-
プールのときは???
-
プールでのカップルのいちゃい...
-
今日、学校水泳がありました。 ...
-
プールの休憩時間
-
25メートルプールの使用水量
-
プールの誘いを上手く断れる理...
-
小学生のプール掃除
-
食事は運動前?運動後?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
欧米の邸宅にはなぜプールが多...
-
性別が違うお子さんがいる方 小...
-
水着の股間
-
プールで痴漢された事ある女性...
-
子供だけのプール
-
プール内での嘔吐物、誰の責任?
-
プールでのカップルのいちゃい...
-
海でプールで ビキニブラジャー...
-
お金をプールするとは。
-
来月から水泳が始まるのですが...
-
明日ナガシマのプールに行く予...
-
プール床のヌルヌルについて
-
付き合っていない人と2人きりで...
-
プールの底に沈む方法
-
25メートルプールの使用水量
-
23歳女です。運動目的で市民プ...
-
プールの誘いを上手く断れる理...
-
もうすぐ保育園のプール開き ...
-
長島ジャンボ海水プール、化粧...
-
私に黙って嫁がタトゥーを入れ...
おすすめ情報