重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

インターネットのチャット機能で相手と話をしていたら、相手から
「あんた、沖縄に住んでるの?」
と聞かれました。

私が「いえ、沖縄ではありませんが・・・ どういう意味ですか?」
と問うと
「いやあ、返事が返ってくるのが遅いんで、すごく遠くに住んでいるのかなあ? て思って」
という答えでした。

これってどういうことでしょうか?
沖縄の人は返事が遅いのでしょうか?

A 回答 (5件)

通信速度が遅いね!と言ってるだけ。


レスポンスが悪いだけでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/06/18 07:02

単なる嫌味。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/06/18 07:02

私も遠回しに皮肉・嫌味を言われたんじゃないかと思う。


ネットなのに、手紙や郵便になぞらえて、遠いから返事届くの遅いんだよね、っていう意味と
沖縄は沖縄時間がある、なんて言われるように、
遅刻とか平気なのんびりな地域性があるのでそれも掛けて、って2つの意味での皮肉なんじゃないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/06/18 07:02

相手が相当なバカなだけです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/06/18 07:02

嫌味を言われただけです


時間にルーズなお国柄です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/06/18 07:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A