
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
皆が利用するものを売っている会社と
そうでない会社との違いです
赤字を出すと税金払わなくていいんです
黒字だと儲けの大半は税金に支払いますから
役員報酬を高くして赤字決算している
という所もあります
No.3
- 回答日時:
>JRの儲かっている会社(または黒字)と
>儲からない会社(または赤字)の違いは何ですか?
>なぜ、儲かる、儲からないの格差が発生するのでしょうか?
利用人数です。
(人口密度)
No.2
- 回答日時:
JR北海道 雪のせいで費用がかさむ 距離はあるのに需要(人口)が少ない
JR四国 連絡橋が出来たのでみんな車を使う 地形的に鉄道に頼れない 需要(人口)が少ない。
JR貨物 陸送トラックが主流になってしまって需要が減った。
No.1
- 回答日時:
地方の田舎のJR見たら一目瞭然ですが、利便性が非常に低いです。
首都圏のように鉄道と徒歩だけでどこでも行けるような状況は皆無。だから大人はみんな自家用車持っててそれで移動します。だから鉄道はますます使わなくなる。使わないから路線も増えない。せいぜい帰省する学生なんかが使うくらいです。首都圏のように子供だけで隣の町に行くことは少ない。私の故郷では高速道路が伸びて以来、高速バスの方が停留所が便利な所にあって安いので、ますますJRは客離れしました。流通もとうに、都市部・田舎関わらず、トラックと道路に取って代わっています。人口以前の問題で、例え人口が多かったとしても現状の路線図では結局誰も使わないでしょう。
そういう地方に比べて、首都圏の鉄道会社の利益は段違いでしょう。新設する駅に合わせて、莫大な不動産収入もある。
それでも地方のJRを残しているのは、都市と田舎の格差を無くして近代化を進めようとした時代の名残りかと思います。すっごいドドド田舎にも郵便局があるのと同じですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
なぜ挨拶をしないといけないのですか。
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
セクハラ被害者が否定
会社・職場
-
印鑑証明用の印鑑について教えてください。
戸籍・住民票・身分証明書
-
-
4
高収入ながら、残価設定クレジットで高級車を購入する人
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
5
アイドルや子役は、個人事業主なのかについての質問です
個人事業主・自営業・フリーランス
-
6
柄の悪い人が居ない職場
その他(就職・転職・働き方)
-
7
実母が我が家に人を留守中に勝手に入れる
防犯・セキュリティ
-
8
職場でのお菓子配り禁止。どう思いますか?
会社・職場
-
9
転職か独立か
個人事業主・自営業・フリーランス
-
10
私が見た未来 訴えられたら払うべきですか 私は払うべき事項と
その他(法律)
-
11
こんなに暑いのにマスクしてる奴って何か隠したいのかな?
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
交通違反での審査請求について
訴訟・裁判
-
13
「○○君は、車を買わないの?」と言って来た職場の人間は
会社・職場
-
14
サマータイム導入
経営情報システム
-
15
日本でEVが売れないのは?
国産車
-
16
エアコンを一晩中つけている人居ますか。
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
17
高齢者の事故
事故
-
18
職場でみんなの前でミスを指摘されたり、叱責することはパワハラに当たりますか
会社・職場
-
19
車の運転について。助手席での彼。
運転免許・教習所
-
20
キッチンとリビングの壁を無くす意味は何なのか?
哲学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イタリア語について
-
(株)縦書きの場合の書き方に...
-
仕事に行くときに会社の制服を...
-
高校英語 as long as, only if,...
-
SunHourというメーカーについて
-
会社の定時が17時までの場合、...
-
日本製鉄の1番のライバルは、ど...
-
20代が入ってもすぐに辞めてし...
-
「D社」とはなんでしょう。教え...
-
仕事納めで、会社の戸締りをし...
-
会社のPCを私用で
-
「うちの会社」は関西弁ですか?
-
バイトとかフリーターの人って...
-
30代の女性です。自分のミスで...
-
「もし面倒なら」の丁寧な言い方
-
有給休暇取得日数は公開しても...
-
コインロッカー代って経費で落...
-
供給責任について。 私の会社は...
-
出張から夜遅くに戻る場合の後...
-
小さい会社が倒産したか確認
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(株)縦書きの場合の書き方に...
-
日本製鉄の1番のライバルは、ど...
-
会社のPCを私用で
-
高校英語 as long as, only if,...
-
儲かっている会社と儲からない会社
-
会社の定時が17時までの場合、...
-
仕事に行くときに会社の制服を...
-
イタリア語について
-
富士通とかNECって、NTTのおか...
-
広島東洋カープってのはこいの...
-
「D社」とはなんでしょう。教え...
-
20代が入ってもすぐに辞めてし...
-
就活でとある会社の会社説明会...
-
姉妹会社とか兄弟会社の違い
-
SunHourというメーカーについて
-
総務部や総務課の別の呼称はあ...
-
所さん事件ですよで紹介されて...
-
企業の朝礼で経営理念の唱和を...
-
会社名が2つ存在する!?
-
このURLで広告を出しているのは...
おすすめ情報