重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

猫飼いって、何匹も猫を飼う人いますが何故ですか?ペアや二匹なら分かります。
5匹以上とか意味がわかりません。豪邸ですか??

A 回答 (6件)

5匹一度に拾ったとか。


今時は保護施設も定員いっぱいで
断られたりするそう。
猫は犬ほど手がかからないので
ある程度の広さがあれば
飼えないこともない…かもしれない…
    • good
    • 1

猫が子供を産むのをコントロールできているなら


単なる趣味です。
コントロールできなくなっているなら崩壊状態です。
    • good
    • 1

6匹いましたが、絶対犬1匹より安いですよ。

    • good
    • 1

見捨てることが出来ず、つい救ってしまうみたいな動機もあると思います。


でも、危険なんですよね。リミッターを超えると急に猫アレルギーが発症する場合ありますから。
    • good
    • 2

保護・譲渡活動をしてるような人は出来る限り自分でも何とかしたい、と思うから増えるのでしょう。


そういう例を除いて私自身は多頭飼いを好ましく思いません。
子猫が欲しくなって次々飼う人もいる気がするから。
    • good
    • 1

猫って、出産する子猫の数が、2~8匹とか、割と多いです。


野良猫の場合、生まれた子猫はカラスなどに狙われたり、他のオス猫に殺されたりするので、その対策として、多めに出産するようになっているのでしょう。
なので、飼い猫が出産するとか、野良で生まれた子猫を保護することが続くと、あっという間に5匹とか10匹以上になってしまいがちなんですね。
意図して多頭飼いをしようと思ったわけではない方が多いと思います。

猫マンガを読んでいると、普通サイズの部屋に住んでいても、4~5匹くらい飼っている方は多い感じがします。

多くの方は、猫が増えると、里親募集して、2~3匹程度に減らしていると思います。うまく里親が見つからない場合、保健所行きですね。

初めて猫を飼うって方が、1匹だけ引き取るつもりで保健所に行ったら、兄姉で4匹セットがいたので、可哀想に思って全部引き取ったなんて話もあるようです。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A